dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

格安SIM使っている方、複数の会社を使用したことある方など、教えてください。

①通話は、1~10分以内で終わります。一日三件ほど。ネットは電車でケータイゲームや時々調べものしている程度の場合、楽天かワイモバが良いでしょうか。それか、通話用とネット用の2台持ちがいいですか?他にオススメありますか?

②①とは別で、電話はたまに問い合わせと家族にかける程度でほとんどせず(月に大手キャリアで数百円)、動画は家でWi-Fi、外ではLINEゲームとかGoogleマップを時々使うという使い方の場合、オススメはどこの会社になりますか?

③関東圏あちこち仕事で行く場合、格安SIMで通話しづらいことはありますか

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>通話は、1~10分以内で終わります。

一日三件ほど

ワイモバイルがいいんじゃないでしょうか。

>電話はたまに問い合わせと家族にかける程度でほとんどせず(月に大手キャリアで数百円)、動画は家でWi-Fi、外ではLINEゲームとかGoogleマップを時々使うという使い方の場合

DTIの通話つきプラン(1回5分まで無料)を検討してみられては。

>関東圏あちこち仕事で行く場合、格安SIMで通話しづらいことはありますか

格安SIMで通話しづらい事はありませんが、私なら通話料が気になりますね。→よってワイモバイル。

ただし「ワイモバイルにサポートは期待しないこと」。EMOBILE時代からのユーザーです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

②はDTIもオススメなんですね。早速調べてみたいと思います。

安いですから、サポートのいたらなさは仕方ないですね(笑)そこはそういうもんだと理解して利用したいと思います。

お礼日時:2016/07/05 23:04

ワイモバは格安simではありません


ソフトバンクですので評判は察しましょう
楽天のが安くなりますがLINEの年齢認証できません
ワイモバはLINEの年齢認証出来ます
端末がワイモバ専用なので乗り換えようと
思った時には買い直しになり下取も安いです
ドコモ端末とsimフリー端末の多くが対応しているので
選び放題 下取も他キャリア製に比べると高いです
後は好みで選びましょう
私は脱ソフトバンクなので
ワイモバは絶対買いません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽天はLINEが使えないのでしょうか?

機種はFreetelのやつを検討してます。
スタッフさんはワイモバのやつを買って保障にはいるのをすすめてましたが、保障高いしほしい端末がないので、一括で払ってでも欲しいの買って月額に無駄な有料オプションつけたくないと思ってます。せっかく月額を安上がりにしようとしてるのでオプション代金で高くなったら意味ないですからね。

お礼日時:2016/07/05 23:12

こんにちは


楽天モバイルがオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

①も②もですか?
楽天も調べてみたいと思います!

お礼日時:2016/07/05 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!