
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ローマ字(英文字)のみのドメインは、通常通りのドメイン取得となります。
例えば、「RO-MAJI.JP」は、そのまま「RO-MAJI.JP」として登録されます。
日本語ドメインは、UTFコードで正規化された文字コードを「PUNYコード」によって、英数字変換された物が登録されます。
>日本語ドメイン名をWHOISデータベースで検索するには
>https://www.verisign-japan-domain.com/help/faq/4 …
ここに、他言語<->PUNYCODE の変換リンクもあります。こちら。
http://mct.verisign-grs.com/
「日本語」と入力して[Convert]ボタンを押すと、「xn--wgv71a119e」という変換結果が得られます。
すなわち、「日本語.jp」は、「xn--wgv71a119e.jp」としてドメイン登録されます。
http://日本語.jp/ でも、 http://xn--wgv71a119e.jp/ でも、同じサイトにアクセスするわけです。
なお、日本語ドメインへのアクセスへは、ブラウザ側でもサポートしている必要があります。IE8・9や、Firefox・Chrome等は当然のように対応していますが、古いIE6などは、対応していません。
日本語ドメイン非対応ブラウザでは、後者の訳の分からない英数字ドメインで、日本語ドメインのサイトにアクセスすることになります。
#その http://日本語.jp/ の方が詳しいかも^^;
>ローマ字(英文字)のみのドメインは、通常通りのドメイン取得となります。
とあるドメイン取得会社の価格が以下のようになっていたので(日本語).jpでローマ字のみで登録した方が安くなると思ったのですが、ローマ字のみは(ローマ字).jpの料金ということになるということですね。回答ありがとうございました。助かりました。
>(ローマ字).jp 2,780円/年(税込) 1年
>(日本語).jp 1,280円/年(税込) 1年
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- Excel(エクセル) エクセルの文字化けを解除できる方法を教えてください。 5 2022/06/16 20:59
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 法人で共有のメアドを使ったりする方法 1 2023/04/04 21:43
- その他(言語学・言語) miyagiken shiroishi kogyou koukou baka kusare doot 2 2023/05/07 13:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし 3 2022/09/22 11:53
- 英語 出川イングリッシュや行ってQを見て思ったのですが、 テレビ番組で英語を話す際、英語が得意な人が英語を 3 2022/06/01 16:39
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドメインの移し変え
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
URLについて
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
「.com.br」 というドメインに...
-
レンタルサーバー会社が倒産
-
個人名義のドメインは法人のHP...
-
ホームページの移動について、...
-
バリュードメインについて質問
-
フリーHPサービスで、タグ打ち
-
ホームページを移管します。そ...
-
FC2から他社へドメイン移管の方法
-
ホスティングサービスのスムー...
-
ドメイン取得する際に 単語を...
-
ドメイン移管
-
独自ドメインとサーバ移転
-
ドメイン取得方法について
-
ジオシティでHPを作り、ドメイ...
-
XREAでのマルチドメイン設...
-
事務所でco.jpドメインを使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
in-addr.arpaとは?
-
「.com.br」 というドメインに...
-
サブドメインとホスト名の違い
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
お名前ドットコムのドメインと...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
【大至急】ドメインについて 最...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
ムームードメインに関しまして...
-
これって何処のプロバイダのア...
-
ドメイン収得とレンタルサーバ...
-
独自ドメインからどこのレンタ...
-
VALUEドメインで取得した独自ド...
-
サブドメインを設定したい
-
ダイナミックdnsについて
おすすめ情報