
窓の杜からダウンロードした無料のプリモPDFです。
いつも快調に使わせてもらっていたのですが、調子に乗ってUSBメモリにファイルを保存してしまいました。その時は、いつものように順調にファイルを作成できて何の問題もありませんでした。
このたび、パソコンのデスクトップやドキュメントにファイルを作って保存しようとしたのですが、保存先がないとのことでファイルを作成できません。ファイル名の先頭に「f:\\」と付いているのが問題かと思われます。
止む無く、いったんアンインストールしてもう一度窓の杜から同じプリモPDFをインストールし直しましたが、症状が変わりません。
なお、最後に保存してしまったUSBメモリにだけはファイルを作ることができます。他のUSBメモリには保存できません。
パソコンの保存先にPDFファイルを作りたいのですが、どうしたら修復できるでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スタートメニューのすべてのプログラムからPrimoPDFを選ぶ所にPrimo PDFマニュアルがあるはずですが、それをAdobe Readerなどで開いて、PDF出力のカスタマイズを参照すると、PDFファイルの保存先の設定があります。
この設定がUSBメモリのままになっているのでは。
プリンター設定をPrimoPDFにして印刷を指定すると、PrimoPDFメインダイアログが表示され、そこで保存先フォルダを設定できるようになっています。
ありがとうございます。
保存先をドキュメントやデスクトップに指定しますと、「ドライブF;は存在しません。ドライブを確認してから再実行してください。」とのメッセージが出てきまして、保存先の設定ができないんです。
また、唯一保存できるUSBメモリには、PDFファイルとともに、これまで見たことのないテキストファイルが同時に出力されるようになりました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー 21 sp で...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
windows11におけるファイルの並...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
ソフトの削除がうまく出来ません
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
WinZipで分割作成したzipファイ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
拡張子sfvってなんですか?
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
IOOファイルを ISOファイルに...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
cubePDFで置換するとサイズが大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前をつけて保存した後、元の...
-
ダウンロードしたexe ファイル...
-
PDF "最小サイズ"で保存するマクロ
-
ファイルをダウンロードした時...
-
Mozilla Thunderbirdの添付ファ...
-
イラストレータの別名保存アク...
-
irvineで
-
ホームページビルダー 21 sp で...
-
Macのスクリーンショット保存す...
-
Irvine でフォルダごとにダウン...
-
Craving Explorerで保存したフ...
-
Auto-CAD 複数ファイルを一度に...
-
autucad2014LT を使用中エラー...
-
ラベル屋さんの文字化けunicode
-
PC ソフト Fy Memoのクラウドを...
-
Windows ムービーメーカー2でDV...
-
e内容証明の書式について
-
PDF の編集
-
JavaScriptが分からなくて困っ...
-
写真など画像ファイルにWINDOWS...
おすすめ情報