
FireFoxを13.0.1へアップデートしたのですが、
Youtubeなどの動画を閲覧する際、動画枠内の機能(再生、停止など)の操作をした後に、矢印キーでの画面スクロール操作が全く効かなくなってしまいました。
以前も再生、停止操作をした後は一時的にスクロールが効かない状態にはなっていましたが、動画枠外のどこかをクリックすることで再びスクロール操作を有効にすることが出来ました。
しかし現在はページのリフレッシュをするぐらいしか、操作を有効にする手段がありません。
自分で解決策を調べたところでは、キャレットブラウズモードの設定を無効にするという方策(下記URL)が見つかりましたが、今回のケースにはあてはまらないようです。(もともと無効です)
http://support.mozilla.org/ja/kb/%E7%9F%A2%E5%8D …
最新バージョンの仕様ということであれば諦めますが、解決方法があれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
自己解決しました。
すっかりFireFoxを最新verに上げたことが原因だと思い込んでいましたが、同時にアップデートしていたFlashPleyerが原因で、前verに戻すことで解決することが出来ました。
プロファイル再作成を試し、FireFoxの設定が原因では無いことが分かったため、解決に辿り着くことができました。
どうもありがとうございました。
※この捕捉はお礼コメント後の投稿です
ご回答ありがとうございます。
新規プロファイルを作成し、操作試してみましたが駄目でした。
今バージョンの仕様ということであれば、望みは薄いですが対処できるアドオンが出るのを待つぐらいでしょうかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chat gptのメモリ
-
Androidの自動スクロール
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
WEBページ全体のハードコピーを...
-
Edge でマウスの真ん中のボタン...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
photoshopでなぜか拡大・縮小さ...
-
【Google Crome】一気に一番下...
-
画面が歪む
-
カシミール3Dで地図が出せません
-
Excelの2つのファイルが同時に...
-
自動スクロール機能付きの画像...
-
Tera Term でvi のスクロールが...
-
PC版 Kindle で横書きの専門書...
-
パワーポイントにてマウスのス...
-
名称について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
Chat gptのメモリ
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
Androidの自動スクロール
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
パソコンで画像をペイントで編...
-
Webサイトでスクロールバーが最...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
フレームが設定されている画面...
-
WinShotでのキャプチャ
-
スクロール出来ない
おすすめ情報