
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先ずは「 DVD Flick 1.3.0.7 build 738用 日本語化パッチ release2」をダウンロード
http://dvdflick.popup.jp/?page=download
DVD Flick の本体ファイルがある場所を確認してください。
スタートすべてのプログラム⇒DVD Flick のアイコンを右クリック⇒プロパティ⇒
ショートカットタブ⇒「作業フォルダ-」
ダウンロードしたdvdflick_1.3.0.7_b738_jp_patch_r2.zip を解凍し
dvdflick_1.3.0.7_b738_jp_patch_r2.exeをダブルクリック
適用先のフォルダに「作業フォルダ-」を指定
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html
64ビットOSの場合、32ビットアプリケーションはC:\Program Files (x86)にインストールされますので、通常「C:\Program Files (x86)\DVD Flick」を指定しなければいけません。
「Q.日本語化パッチを実行したが「不正なフォルダが選択されました」というエラーが発生します。」
http://dvdflick.popup.jp/?page=faq
早速のお返事ありがとうございます。ご指示の通りの手順を実行し数秒で日本語化できました。大変んたすかりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) ヤフーメールアプリアップデートできなくなった 3 2022/09/29 11:36
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- Mac OS Mac book Proを使用しているものです。 最近バージョン12.6にアップデートしたのですが、 1 2022/09/28 22:05
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- その他(ソフトウェア) Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの起動ができません。 2 2023/06/13 21:50
- セキュリティホール・脆弱性 ダウンロードしたアプリケーションを削除しても問題ないの? 1 2022/04/10 11:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC...
-
Acrobat XI Pro多言語版につて
-
IEのアップデート
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
クリックする位置がずれる
-
斎藤さんをやっている者です。 ...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Deep Cleanerって大丈夫でしょ...
-
東方妖々夢を買ったのですが
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
PSPの起動に失敗しました
-
S-shoinという入力アプリについて
-
表札を消して欲しい Google Map...
-
Switchマリオカートで2名プレイ...
-
教えてください!!PS2の起動...
-
フォートナイトを起動するとお...
-
プレステ2 初期化
-
pcゲーム
-
アルパインナビの初期化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
illustratorでのリンクの再設定...
-
DVDFlick日本語パッチ ダウンロ...
-
フォルダー内のファイル名をテ...
-
Acrobat XI Pro のアップデート
-
パッチプログラム(アップデー...
-
シムシティ3000が動かない
-
ラベルマイティが開かない
-
どんなのをお使いですか
-
JAVAの脆弱性
-
Mac os10.8.5 /アドビ Illustra...
-
[McAfee]ファイル SK_det.mcs ...
-
MSIのマザーボードのBIOSをアッ...
-
AVGのアップデート
-
Illustratot9.0がWindows2000上...
-
IEのアップデート
-
Ad-aware 6.0のアップデートが...
-
Easy.CD.Creator3.5Jについて質...
-
PaintSh0pProX9のスクリプトエラー
-
TVfunSTUDIOの音声が途切れます
-
SUS(ソフトウェアアップデート...
おすすめ情報