
公共交通機関での東尋坊へのアクセスを調べていると、
バスで東尋坊前まで行く、というのが主になっているようなのですが、
越前鉄道の三国港駅から歩いて行くのは遠いでしょうか?
ネットの地図で見たところ徒歩で30分と出たので、
三国港駅→三国サンセットビーチ→荒磯遊歩道→東尋坊→雄島
のルートで行こうと思ったのですが…
三国港駅(もしくは東尋坊のバス停)に12時半に着き、
14時半には東尋坊前からバスに乗る予定なので、
2時間ほどしか滞在できません。
2時間で上記のルートすべて回ろうというのは欲張りでしょうか?
難しければ行きも三国駅からバスで東尋坊に出て、
東尋坊周辺のみにしておこうと思います。
ご回答よろしくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地元のおじさんです。
行けますよ。
バス路線に沿っている遊歩道ですから、どこからでもバスに乗れます。
http://bus.keifuku.co.jp/rosen/
http://bus.keifuku.co.jp/rosen/
このように上り、下りとありますから、有効に利用できると思いますよ。
あなたの計画では「三国港~安島」間ですよね。雄島は安島にあります。
安島は岩の道で、一周12kmありますが、整備はされています。
まず、三国港駅から遊歩道入口までは車道を歩きます。歩道はありません。
三国港駅は、昔「男はつらいよ」で、吉永小百合さんとの出会いの場を撮影したのですが、今の駅舎は新しくなってしまいました。
遊歩道入口付近には駐車場があり、大きな公衆トイレがあります。
ここから、遊歩道を歩きます。道は整備されています。
東尋坊を過ぎたところから、アップダウンの遊歩道になりますが、景色はこちらのほうがきれいです。
途中、開けたところに出てきますが、ここではNHKの宮本武蔵を撮影したところです。たしか、歌舞伎役者の市川なんとかと小手川なんとかの撮影だったと思います。
終点はすぐそこです。車道を横目に歩きますから、時刻表を見ながら歩けば、楽勝でしょう。
ご回答ありがとうございます。
道順に行くだけとはいえ、典型的な地図の読めない女なので
色々具体的に書いて頂いてとてもありがたいです。
撮影にも使われているんですね、やはり趣のある場所なんですね。
とても楽しみになってきました。
時間をみながら調整しつつ、三国港から歩いてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
サンセットビーチー荒磯遊歩道ー東尋坊 35分
東尋坊ー渡島ー三国港 40分
サンセットビーチー荒磯遊歩道は歩きながらだから時間はそう取らないでしょう。
東尋坊もそんなに長くいるところでも無いし、渡島の神社に行くだけでしょ。
東尋坊に落ちない限り、ゆったりとは出来ないけど、充分行けるでしょう。
最悪の場合渡島からバスも有るし。
ガンバロウ!!
ご回答ありがとうございます。
東尋坊に落ちるのは嫌なので…ほどほどにしておきます笑
そんなに時間はかからないんですね。
東尋坊の規模がわからなかったので…
一緒に行く子もちょっと見て写真がとれたらいいと言っているので、
せっかくなので三国港から歩いてみようかなと思います!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
欲張りじゃなくて無理です。
駅から県道を通って雄島まで55分
途中、ビーチを横目に、東尋坊を横目に、荒磯遊歩道を横目にしながら55分、往復2時間弱です。
行程は4.5kmですが、遊歩道は4kmあります、それを通るのに3時間、道が途中で崩落してるので行き止まりを戻らないといけないし、砂浜を歩いたらたいへん疲れるし、東尋坊のバス停から先端まで歩いたら15分ぐらいかかるし、景色を見て、へえ~と、いうのもできませんから
三国港駅→バス→東尋坊→遊歩道→(ビーチ)→三国港駅
で、いいんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
往路:JR福井から越前鉄道で三国駅→バス
もしくは三国港駅から歩き
復路:東尋坊のバス停からバスでJR芦原温泉駅
という予定なので、三国港側には戻らず、東尋坊からそのまま
バスに乗るので往復はせずに済むので、
おっしゃって頂いた
東尋坊→遊歩道→三国港駅
の逆ルートを行こうと思います。
でもバス停から先端もけっこう離れているんですね…
あまり慌ただしいのも嫌なので、悩みます。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 北陸新幹線って来年 開業とか新しい駅とか できるんですか? 東京から行った場合 東尋坊に行くには 何 5 2023/05/17 22:15
- 甲信越・北陸 冬の福井(主に東尋坊・永平寺)について教えてください 3 2022/09/08 09:10
- 温泉 豊田東JC-芦原温泉-周囲の観光地について 2 2023/06/22 18:52
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 甲信越・北陸 日本さかな街について教えて下さい 2 2023/06/27 07:54
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- 関西 大阪駅の中央口からマルビル前 3 2023/04/09 16:01
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
白川郷の1月は、2駆の軽自動車...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
立山アルペンルートは大混雑で...
-
北陸新幹線は、なぜ、京都から...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
金沢の見所教えて下さい
-
これは何と書いてある? 山梨〇〇
-
新潟駅新幹線改札口から
-
第75回諏訪湖祭湖上花火大会
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
早朝の上高地
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
福井県の木の芽峠と栃ノ木峠は...
-
富山県砺波市って難読地名でし...
-
金沢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三国港駅から東尋坊へ徒歩で…
-
芦原温泉・加賀温泉での観光で...
-
永平寺 手荷物預かり所
-
金沢から永平寺・東尋坊・白川...
-
東尋坊での事故
-
福井県で甘エビ・カニ食べ放題
-
東尋坊と永平寺 ほか
-
小松空港から永平寺へのアクセ...
-
小松空港から東尋坊へ
-
JR 京都から東尋坊への行き方
-
大阪市内から車で東尋坊まで高...
-
東尋坊と福井県立恐竜博物館に...
-
福井県の三国サンセットビーチ...
-
2月7日は「福井県ふるさと」の...
-
永平寺の、ずっと灯っている灯...
-
永平寺から東尋坊へ行く公共交...
-
東尋坊と兼六園
-
日本さかな街について教えて下さい
-
来年敦賀駅のしんかんせん出来たら
-
山代温泉から永平寺への最短公...
おすすめ情報