激凹みから立ち直る方法

現在大学4年生女です。
ぐちゃぐちゃな文章かもしれませんが書きます。

・時間が守れない
・すぐ泣く
・何に関しても「どうでもいいや」と思ってしまう

このような症状が昨年5月くらいから出始めました。
最初は「どうせ五月病だろうからそのうち元に戻るだろう」と思っていました。
ところがいつまでたっても変わらず、就活も始まり、研究室も始まり、
症状は良くなるどころか一方に悪くなっている気がします。

こんな基本的な事もできない自分に心の中ではあきれても
一向に治る気配がありません。
治そうと決意しても、すぐまた「どうでもいいや」になってしまいます。

就活はやらなきゃいけないとわかっていますが、どうでもいいやで進まず。
周りはみんな内定もらっている人ばかり。
研究室では完全に時間の守れないいい加減な人という扱いです。
教授からも何回も怒られています。迷惑だとも言われました。
「毎朝研究室に来るだけでいい」という約束でさえやぶってしまいました。

以前は私はこんなことありませんでした。
時間はもちろん守るし、人前で泣くこともありませんでした。
もう自分が自分じゃないようで自分がとても憎いです。
頭の中で言い訳ばっかり。もう何もかもいやです。

今までは「これが病気かもしれない」ということは考えないようにしてました。
もしそれを認めたら、病気を理由にもっと甘えだすような気がしたからです。

でももう限界です。これはもう病気なのでしょうか・・・
病院に行くとしたら精神科でいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



まずはカウンセリング、その中で心療内科とか精神科とか勧められるかもしれませんね。

病院に行くと心が決まっているのなら、心療内科に行ってみましょうよ。

甘えとかじゃないと思いますよ。

心が繊細な人はそんな風になったりするものです。

大丈夫ですよ!
    • good
    • 0

仮に病的な不安定が見えるとしても。


それが「わかる」事で、
自分自身から「逃げない」最初の一歩が踏み出せるんじゃない?
貴方が病気かどうかは実は重要では無いんだよ。
病気であるかどうかに関わらず、
今の貴方は苦しんでいる。
その「事実」に対していかに丁寧に向き合っていくのか?
苦しんでいる自分をどのようにケアしていくのか?
実はそれが一番大事な事なんだよね?
ケアしていく為には、
当然今の自分の不安定の「中身」に対しても
誠実に向き合う事が必要になる。
でも、
既に不安定になっている貴方一人では、
丁寧で冷静な整理って難しいでしょ?
客観的に自分自身と向き合えなくなっているから。
だからこそ、
そういう貴方をフォローしたり、
ナビゲートしてくれる「外側」の存在が大切なんだよね?
最初はこの程度なら自分自身で折り合えると思った貴方。
その判断が間違っているとは思わないよ。
でも、
結果的にその後の貴方はどうなのか?
折り合うどころかますます自分を窮屈な状態に「追い込んで」いる。
追い込まれているのに。
それでも貴方は自分の内側の心の叫びに耳を貸さない。
どうでも良いや、という考えは。
その時自分に掛かる「心的負荷」を避ける事なんだよね?
とりあえず脇に置いてしまう。
今の自分が抱えるのはしんどいので脇に置いてしまう。
でも、
脇に置いて貴方がホッとしているのか?
むしろ「どうでも良いや」というその場しのぎの選択をし続ける事で。
貴方自身が明らかに追い込まれているんだよね?
自分が過去に「どうでも良い」で済ませてしまった部分って、
実は手付かずで貴方の身近に存在した「まま」なんだよ。
どうでも良い=解決では無い。
目を切ったらその問題が無くなる訳じゃない。
むしろどうでも良いというシールを張って、
その場から目線を切り続けていると。
段々目線を置く場所自体が無くなってしまう。
横を見たら、
自分がどうでも良いで済ませていた事に「向き合う」事になるから。
今の貴方は、
現実に向きえなくなった「まま」なんだよね?
何かが起きても避ける事、どうでも良いで済ます事しか出来なくなっている。
当然それが続けば追い込まれるじゃない?
しかも追い込んでいるのは、
貴方自身が「どうでも良い」でやり過ごしてきた現実なんだよね?
分かっているからこそしんどくなってしまう。
一つ一つに向き合う直す事は可能でも、
既に「どうでも良い」の積み重ねが生まれてしまっている。
向き合う事自体が既に大きな力を必要とする動きになっている。
今の貴方にはそれだけのエネルギーが無いんだよ。
何とかしたいけど。
自分をどのように導いたらいいのかわからない。
でも、
貴方はあくまで自分の「内側」で処理しようとしている。
そのパンク寸前の姿こそ今の貴方だよ?
もっと自分を大切にしないと。
心の声に耳を澄ませてあげないと。
貴方に今必要なのは、
貴方の心の内側の「風通し」を変える事。
「篭らない」自分を大切にする事。
勿論心療内科に駆け込んでも良いよ。
ただ、
心療内科も基本は内科なんだよ。
今の貴方には、
身体に対して強く強く症状が出ている訳じゃない。
であれば、
まず貴方が今ここに書いたような事を感じている事。
そして、
自分自身の変化に戸惑っている事。
自分を整理出来ずに苦しくなっている事。
自分のバランスが整わずに苦しんでいる事。
それを信頼出来る相手に「伝える」事なんだよ。
伝える作業自体が、
外側に自分を吐き出す事でしょ?
風通しを変える一歩になる。
こうして書き込んだのも同じ一歩だけど。
直のコミュニケーションの中で伝える作業はそれだけ力がある。
相手は誰でも良いんだよ。
親友でも良いんだよ。家族でも良いんだよ。
ただ、
近過ぎて気を遣ってしまうと思うなら。
大学のスクールカウンセラーでも良いし、心理士さんでも良いし、
心療内科や精神科の先生でも良いんだよ。
相手が専門家である事で、
貴方は「安心」して自分を吐露出来るでしょ?
しかも秘密は守られるから。
今の、目の前の貴方を丁寧に感じようとしてくれるから。
この程度で云々とか、
貴方の悩み方の軽重を決め付けたりはしないんだよ。
偏見は無い。
仮に病気では無くても、
今の貴方がしんどいなと感じているのは事実だから。
貴方がいかに心地良く目の前の日々に向き合い直せるか?
貴方の為に真剣に考えてくれる。
今は他者の力を借りる時。
それも大事な事なんだよ。
人間関係って廻っている。
助ける時もあれば、助けられる時もあるでしょ?
自分自身の風通しを変える事。
貴方は既に3年以上大学生活を続けているんだよ。
貴方には貴方の「軸」ってある筈。
貴方は弱い人間じゃない。
ただ、
4年生という響きだったり、就活の中で感じる精神的「圧」だったり、
焦燥感だったり、将来への不安だったり。
色々な事が微妙に重なっていたのかもしれない。
それが貴方のバランスを変えてしまったのかもしれない。
まずは、
今の自分を素直に打ち明けられる機会を創る事。
それだけで貴方はのしんどさって変わるよ?
今は少しバランスが悪いだけ。
だったら丁寧に整えれば良い。
深呼吸を忘れずに。
自分をもっと大切にね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報