プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2時間ほど前に、腐ったおはぎを食べてしまいました。
食後に、妻が昨日作って室内に置いてあった物です。

 酸っぱさがあったものの妻が作ったからこんな物かと
思い、2個食べました。その後妻が食べようとしたときに
「これ腐ってるで」と....

 もし食中毒になるとすれば、症状はどれくらいででますか?
 食中毒を防ぐ、食べ物とかってないですか?

 とりあえず、何の根拠もありませんが、梅干しを1個食べました。
 

A 回答 (4件)

2~3時間経過しても腹痛などの症状がなければ心配ないかと。

梅干しはよいでしょう。(私は整腸剤を飲みますが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
黄色ブドウ球菌の場合、もうしばらくすると症状が
でるのですね。。。
ぁぁ

お礼日時:2006/09/27 20:05

参考URLに症状と対処法が書いてあります。



それと私も痛んだ食べ物を食べて食中毒になったことがありますが、特にたんぱく質が多く含まれている食べ物(肉や大豆など)は「少しぐらい痛んでいても」と軽視しないようにと病院の先生に怒られました・・・

参考URL:http://www.kenko-chiba.or.jp/06Topix/01syokutyuu …
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
症状がでないことを、願っています....

お礼日時:2006/09/27 20:07

聞いてすぐに胃の内容物を自主的に吐くなどなさるとよかったのでしょうか・・・。


ただ、特に年配の方だと気道に危険性が生じますが・・・

白ワインを飲んで防ぐという手は耳にしますが、同じく酸を頼るうめぼし同様民間療法でしかありません。

症状が出る前に医療機関に駆け込むのがいいかと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろ調べていると、既に食物内で毒素が生成されていると
民間療法では駄目みたいですね....

とりあえず、もうしばらく様子を見てみます...orz

お礼日時:2006/09/27 20:08

こんにちは。


通常の細菌は胃の塩酸で殺菌されてしまうので、食中毒になるには、非常に大量の菌を食べたか、胃を通過してしまう種類の菌を食べた場合です。

腐ったおはぎでは、そう特殊な菌が繁殖してるとは思えないので、症状が出るとしたら、数時間~1日程度を見れば十分でしょう。

数日してから症状が出るというのはまず考えられませんので、一両日なんでもなければ大丈夫でしょう。

ワインを飲むとかウィスキーや焼酎を飲むとかお酢を飲む・・・とか色々言われますが、菌を殺す程の濃度にする為には大変な量を飲まないといけないので、これはほとんど意味がないです。
また、意味があるとすれば食べた直後、まだ内容物が胃に入るか、胃で止まってる段階ですので、もう無意味ですね。

食中毒を防ぐ食べ物として有名なのは、生姜、わさびやお酢などが殺菌作用があります。
お腹の弱い人にはダメですが、にんにくも確か有効だったはず。
ただし、これは体内で中毒を防ぐのではなく、食品の日持ちがよくなるという作用です。

それから、健胃剤というのは、胃の調子を整える事で、胃の塩酸の分泌も促し、殺菌力を高める働きがありますので、使うのでしたらこれが一番でしょう。
有名なのはセンブリですが、薬局でも各種おいてますので、「制酸剤じゃないタイプの健胃剤」と言えば手ごろなのをくれます。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています