

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
味が変わっているということは、雑菌が繁殖して、成分が変質している、
つまり、腐っているからです。暖かい部屋に置いておけば保存剤(抗菌剤)が
含まれていない限り、1日程度で多くの菌が繁殖します。
特に甘いものには、菌が繁殖するための栄養分が、たっぷり入っています
から、腐りやすいのです。
生クリームが酸っぱくなるのも、菌が繁殖しているためですが、乳酸菌の
ように、繁殖しても、人間の体にとって害にならない菌もいます。
ちなみに、菌にとっては、同じように繁殖しているわけですが、人間に
とって害があれば「腐る」、有益であれば「発酵する」と呼びます。
No.2
- 回答日時:
工場で量産されている和菓子なら1日で傷むということもないでしょうが、
和菓子屋さんの手作りなら、悪い言い方をすると
雑菌の付き具合が違うと思います(格段に多い)。
和菓子屋さんなら素手でお作りになっていますよね。
また近年の傾向で
昔よりはお砂糖を減らして作っているでしょうから
その分、日持ちしなくなっていると思います。
お部屋も昔より暖かくなっているでしょうし。
煮豆は日持ちしませんか…?
こちらは持つような気がするんですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/28 16:25
店の前で量り売りしてたものなんですけど昨日食べたときもちょっと固いかな?と思ったので当日作ったものじゃなかったのかもしれません。
煮豆も(自家製のもの)毎日火を通せば平気なんでしょうが箸をつけたものをほっといたら一晩で味が変わってました。
やっぱり雑菌が繁殖したからですね;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- お菓子・スイーツ 家に食べ物を置いてあっても食べない方法 7 2022/12/11 12:34
- ノンジャンルトーク 昨日お昼くらいに買ったトンカツ弁当を半日くらい常温で置いていて、(一応クーラーはついていました。) 1 2022/08/14 15:36
- 食べ物・食材 どなたかわかる方教えてください、、(泣) セブンの大豆ミートジャージャー麺を購入したのですが、消費期 2 2022/06/02 08:45
- 食べ物・食材 ①市販のキムチで美味しいと思うもの、酸味が少ないものは? ②また、日本のキムチと韓国のキムチって何が 4 2023/08/05 22:17
- 食べ物・食材 ご飯と佃煮 なぜ日本人は「ご飯としょっぱい少量のおかず」という組み合わせが年齢とともに好きになるんで 10 2022/07/09 20:22
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 父親・母親 子供は親に勝手に自分のものを食べられても怒ってはいけないのか? 5 2022/08/28 19:48
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 食べ物・食材 こんにちは。 先程、冷凍食品のラーメンを勘違いの末に ずっと冷蔵庫に保存していて、 お腹が空いた為、 4 2022/03/27 02:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
いちご大福の苺をピリピリさせ...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
甘味処 梅園について
-
パウンドケーキ陥没しました
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
ディアマンのひび割れについて
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
ドーナツの上にかかってるアレ...
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
よもぎもちを柔らかく作る方法
-
古くさい言い方ですが、「甘味...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
カラメルの表面をサラサラにす...
-
オートミールの30gって?
-
外国人からの甘いお粥について...
-
フロランタンを作りたいのです...
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
煮物の味付けのタイミング
-
100gは100ccと同じですか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
ビーフシチューが甘いです
-
佃煮 失敗してしまいました
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
おすすめ情報