プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご飯と佃煮

なぜ日本人は「ご飯としょっぱい少量のおかず」という組み合わせが年齢とともに好きになるんでしょうか?

私もそろそろ歳らしく、若い頃は見向きもしなかった佃煮が大好物になりました。

小魚。昆布。キノコ。どれも美味しい。特にご飯と一緒に食べたり、あとは豆腐に載せたり。

昔は佃煮屋や漬物屋の前に群がるジジババに「なんであんなもんが好きなんだ?」と不審の目を向けていたのですが、今では自分もその仲間入りです(苦笑)。
「今日はしじみ山椒にしようかな、それともジャコ生姜にしてみようかな?ランランラン♫」てなもんです。

この日本人の年齢に伴う嗜好の変化は何なんでしょうね?
栄養的に言えば、高齢者は米の飯を控えるべきで塩分も同様、十分な野菜とたんぱく質を摂るべきだと思うのですが、全く真逆ですね。

A 回答 (10件)

メシウマだからしょうがない



古来メシ食うため
に造り上げてきたモノだろうから
そう簡単にその呪縛から逃れられまい

塩分多いとは言え
発酵食品や油脂類も
多数摂取するだろうから
一概に悪いとも思えない

じゃなきゃ
長寿国に成り得ないし。

経験則からは
美味しい!
が何よりの
健康長寿の秘訣
だと思っている

むしろ気になるのは
農薬と添加物
日本はどちらもてんこ盛り
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねえ…古来から、限られた材料の中で「いかにうまくメシを食うか」で工夫し尽くして現在の形になっているのでしょうから。

美味しいということは大切ですね。

私も、もちろん佃煮とメシだけじゃ体に悪いのは知ってますから、納豆や豆腐、枝豆などたんぱく質も積極的にとるようにしてますし、野菜炒めはごま油を使い、さらにごまを振るなどの工夫はしています。

お礼日時:2022/07/09 21:48

いや、言いたいのはそこではなく、質問はご自身の経験に基づいたものですから冒頭は「なぜ日本人は」ではなく「なぜ私は」の方が自然なのではと思っただけです。



かく言う私ももうすぐ米寿を迎えますがパートナーも含めて薄味が好きなのになぁー、と質問に違和感を感じたもので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はプロのグルメライターで、有名どころの佃煮メーカー、漬物メーカーの取材はだいたい行っています。そこでのヒアリングによって「お客様の大半はそういう傾向にある」という知見を得ています。

また、店頭を覗いても、大抵の店ではお客様は中高年以上でした。
雑誌、書籍を見ても随筆を読んでも同様のことが書かれており、「これは、日本人の傾向として、認めてもいいよなあ」とかねがね判断してきた次第です。

では、「日本人のかなりの割合で」とかに言い換えれば納得していただけますか?

お礼日時:2022/07/10 09:59

それは大変失礼致しました。

「なぜ日本人は」と一括にしてしるのが気になったもので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物の話なので、二極論はありえないというのが私の考えだったので無意識に説明を省きました。だから「みんな」とか「すべて」などとは言っていません。いちいち「一般論として」とか「傾向として」などと添える必要がありますか?

例えば「日本人は米が好き」と言ったら、
「いや、パンのほうが好きな人もいるので決めつけはいけない」なんて突っ込まないといけないのですか?

お礼日時:2022/07/10 08:12

それは主様の個人的な嗜好なのですから、それが日本人の総意みたいに考えるのはちょっと違うと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰も総意だなんて言ってません。食べ物の嗜好に総意なんてあるわけないじゃないですか。
なんでゼロか100かの二極論を食べ物の話に持ち込むんですか。

お礼日時:2022/07/10 07:56

加齢に伴い舌も老化して、しょっぱいものでないと味を感じなくなってるんでしょうね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんなことないわ
ほっとけ!(笑)

むしろ経験を積んできた分だけ味覚は鋭敏になってきています。少なくとも味への解釈については若い頃より向上しています。あなたとは違うんですよ。

お礼日時:2022/07/10 07:48

人間、歳をとると子供のころに慣れ親しんだ味に回帰するそうです。


だから子供のころからマックのハンバーガーに慣れ親しんで育ったアメリカ人のおばあさんはマックのハンバーガーが大好きです

成長期は高カロリーで味の濃い食べ物を身体が求めますが、年取ってそれが必要なくなってくると段々と味覚が戻るのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、慣れ親しんでないんだってば。

お礼日時:2022/07/09 23:19

私が高齢者が子供の頃に食べていたものはこうじゃないかと、思ったことは、そんなに悪いことだったのですね…


怒らせるほどに。

ご気分悪くさせて、申し訳ありませんでした。
許してください。
    • good
    • 0

お返事ありがとうございます。


私、食の話題が好きだし、もっとフランクに楽しく話せる話題だと思ったので、、私の予想はですねぇ、みたいな感じで書いただけだったのですが、思わぬ厳しいお答えに衝撃を受けてしまいました。
ここはディベートのように、論じる場所だったのですね。私のようなものが気軽に参加する場所ではなかったようです。
色々博識でいらっしゃり、勉強になりました。
ありがとうございました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ここは論じる場?

ケースバイケースです。もちろん私もフランクに話をするのは好きですよ。

ただ、あなたの書き方だと、いかにも今のシニアが戦後すぐの貧しい頃に育ったような印象を受けて、「いくらシニアでも戦そこまで古くはないわ!」とイラッとしてしまったわけなんです。

お礼日時:2022/07/09 22:07

怖いです。


なんでそんな喧嘩腰にお返事されるんですか( ; ; )とても悲しくて涙が出ます。

高齢者の中でも、70代、80代の方々は、子供の頃はまだカップヌードルなんてそんなに食べてないと思うのですが…
↑なんてこと、言おうものなら、また怒られるんですね…
私が間違っていたんですね。
ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼しました。ちょっとカチンときてしまったものですから。
大人気なかったです。申し訳ありません。

カッブヌードルについては、それが袋ラーメンだろうとチキンラーメンだろうと、この話の文脈的には同じことです。ちなみに漫画家の東海林さだおさんは御年84歳ですが、学生時代からチキンラーメンを食べていたとの記述があります。

お礼日時:2022/07/09 21:52

私の見解はちょっと違うんですが、これも一つの意見として聞いてもらえたら。



今の高齢者は、きっと、小さい時から、佃煮とご飯といった「粗食」に慣れ親しんできた時代の人なんだと思います。
だから、馴染みがあるし、美味しさを知っているのかなと。

昔は今よりもっと、和食中心だったし、おかずも少ないから、しょっぱくてご飯が進んでお腹を満たし、しかも、今のようにこまめに買い物にも行かないから、日持ちもするもの。
そういう意味で、佃煮が重宝された。そういう時代で育ってきたのでは。

そして、質問者さまが、歳と共に佃煮が好きになってきたのは、逆にいうと、ハンバーグとか揚げ物がちょっともたれてしまって、そういう粗食に惹かれるような体になってきたとか。

ちなみに、私は、子供の頃から佃煮(特に生姜しじみとあさりの佃煮)が大好きです。
柴漬けとか、漬物も大好きな子でした。
なので、人にもよると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べ物の話で「人による」と言ってしまうとすべて台無しになってしまいますのでご遠慮ください。
もちろんそんなことは当たり前で、「傾向として」という話をしています。そりゃ佃煮が好きな子供だっていますよ。

私が子供の頃はすでに日本の平均的食生活は洋風化されていました。今のシニアもまだ若者か子供で、佃煮とか言うよりカッブヌードルを食べていた時代です。よほどの高齢者でない限りそんな素食はしていなかったはずです。

なお、「肉料理や揚げ物が胃に持たれるようになってきたから」というご指摘ですが、間違ってはいないものの的を得てはいないと思います。それならば焼き魚や煮魚、野菜料理、豆腐料理などに目が向くはずではありませんか。

お礼日時:2022/07/09 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!