アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はなわが歌う大阪の歌で「大阪の人は信号の意味を知らない、青は進め~、黄色は進め~、赤は気を付けて進め~」と歌っていますが、本当に大阪の人は赤でも平気で進むんですか?いくらなんでも信号の意味は知ってるとは思いますが。

A 回答 (12件中1~10件)

小学校の時に歌っていた替え歌に、


黄色は気を付けて進めで、赤が急いで進めみたいな感じのがありました。
つまり、はなわの歌は、歩行者の歌です。
歩行者は、信号が黄色だとかまわず進みますし赤でも車が通っていなかったら渡ります。
流石に車を運転している時は、多くの大阪人は守ってますよ。
そこまで、危険な街ではないです。
確かに車の運転マナーは、酷いと思いますけどね。

あの歌は、大阪を着色する為に過剰に歌っています。
それを許せるのが、大阪の風土です。
面白ければそれで良いやんって感じ。
dujagakuさんみたいにそうやって、まともに歌詞を信じられるとちょっと困るけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歌詞を信じてるわけではないですけどなんか大阪人のイメージがせっかちというのが強いので、ほんとにそうなのだろうかと思っただけです。あとは、セコいというイメージもあるし。
自分が北海道という寛大な土地に生まれたからだと思いますが。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 10:10

#7です



#12の方の回答を、見て我ての回答を補足しておきま
当然歩行者のことだと思って回答しましてん

自動車と、勘違いしたお方が、居ははりましたら誤解を、するような文面で、エライすんまへん

他の方も云われてる様に、あの歌と同じようなことは、お笑いの つかみや 素人でも軽い冗談で、昔から使う(つこう)てま
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
わざわざありがとうございます。

お礼日時:2004/01/20 10:12

大阪人です。

ってか私の場合かなりあてはまってますね~(笑)って笑えない^^;
まぁーみんなってことはないですけどね。
他の県に比べると多いとは思いますよ!
はなわさんのこの歌詞聞いたとき爆笑しましたけどね~
アハハそのとおり!うまいこと言う~みたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、はなわの歌は合ってるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 10:06

誤解があるようですが、赤信号で進むのは「歩行者」だけでっせ



クルマ運転者はそこまでムチャはしません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はなわが歌ってるのは歩行者みたいで勘違いしてました。黄色の歌詞も入っていたので。よく考えたらそうですよね。でも大阪人は街中ではやってはいなさそうだけど田舎に行ったらやってそうば気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 10:04

イギリスの人だったかが、前にテレビか何かで、


「車が来る気配のない見通しのいい信号でも、
日本人は信号待ちをするのがすごい」と言ってました。

私も大阪人ですが、
他の方が回答されている通り、
統計的には大阪の人の方がいらち(せっかち)で、
信号無視をする人が多いかもしれません。
だけれど、他の都道府県で信号無視してわたっている人は
たくさん見たことありますし、
dujagakuさんの質問の仕方は大阪人の反感を買うと思いますが・・・。
あえてそんな書き方しなくてもと思います。

ちなみに私も信号無視してしまいます。
車が来る気配がない事や、子供がいないことを確認して、ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪人にとってはこの質問の仕方は反感を買うようですね、すいません。でもケンカを売るために書いたわけではないのでそこのところはご了承ください。
でも信号無視してるんなら質問にあてはまってるんですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 09:58

ケースバイケース


平気ではなく、安全を、確認してからです

車の通行量の少ない道では、車が、こないことを
確認して、渡ることが、ほとんどのようです

子供が、信号待ちしてるときは、信号厳守の人が、多いようです

通行量の多い道では、守ってるようです
(横の信号が、赤になって、車が、止まると、見切り発車?する人もいてはります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要するに安全を確認してから平気で渡るということですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 09:52

本当に大阪の人は赤でも平気で進むんですか?>


はい。(たぶん)
ちなみに幼稚園児が赤信号で止まっている場合は教育上よくないと思われますのでさすがにあまりしないようです。
でもわたる人もいますw(経験談)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 09:50

すいません。


#4です。
URLが変になってしまいました。

参考URL:http://www1.sphere.ne.jp/mucci/mono/signal.htm
    • good
    • 0

なかなか面白い質問ですね。


歌詞が少々おおげさだと思います。
大阪人でも信号の意味はちゃんと知っていますし
守らなくちゃいけない場面ではちゃんと
守っています。
ただ、せっかちの人が多いのも事実だと思います。
大阪駅のところの横断歩道に設置されている
歩行者用信号にはあと何秒で青に変わるという
時計がついています。
私だけじゃないとは思うのですが十字路で
信号を見るときは
正面の信号ではなく横の信号を見ています。
つまり横が赤になったら前が青じゃなくても
渡ってしまいます。
(本当はいけない事ですが・・・。)
このような事が全般的に多いから
あのような歌詞になるのではないでしょうか。

参考URL:http://www.linkclub.or.jp/~piper/doc/osk1.htm http://www1.sphere.ne.jp/mucci/mono/signal.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪人はせっかちだから仕方のないことだと思うことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 09:47

私は大阪に長く住んでいましたが、他の地域の人に比べて赤信号をわたる人が多いと思います。


もちろん、信号の意味は知っている上でのことですけど。
ちょっと車がとぎれたときに、まさに気をつけてわたる人が多いです。
でもみんながみんなではなく、一部の人だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!