
今更ですが、PS2の購入を考えています。
PS2には下位互換性があって、PSのソフトも遊べるのですよね。では「PS one Books」とタイトルに付いているソフトも、PSソフトと同様にPS2で使えるのでしょうか。PSとPS oneは同じようなものだと認識していたので、使えるかなぁとは思うのですが、もし使えなかったら買う意味がないので調べてみたのですが見当たりません。(^^;)
ご存知でしたらお教えください。
あと最初に買おうと思っているソフトの候補に「PlayStation 2 the Best シャドウハーツ」と「ICO PlayStation 2 the Best」が上がっているのですが、どちらが良いか迷っています。ゲーム初心者なので操作がものすごく難しかったりするとちょっと…(苦笑) どちらも評判が良くて面白そうです。どちらがより初心者向けでしょうか? この2つのソフトについて、何かアドバイスがありましたら教えてください。宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
BBPackは確かに割安ですし、ネットワーク機能以外にも利点はあるのですが、
欲しくなっても後から買い足せる機能なので後回しで良いと思います。
少なくともこの2つのソフトはBBunitの機能には対応していません。
>いっそのこと、両方買ってしまう選択もありだなぁと思ってしまいます。(笑)
それが一番のお勧めです(笑)
黄金の太陽は初心者には難しめの部類だと思うのでICOも何とかなってしまうでしょう。
何より、悩まずに済みますし(汗)
後から買い足せるのですね!
教えていただいて有難うございます。
ではでは、ノーマルな型を買ってしまおうと思います。
そしてソフトはお財布と要相談です。(笑)
3月頃に買う予定なので、それまでにじっくり考えてみます。有難うございました。

No.7
- 回答日時:
PS2で動かないPS用ソフトも僅かですが、あるみたいですよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/2 …
具体的なタイトルは↓(これ、貼っても問題ないのかな?)
http://www2.plala.or.jp/gameweb/news/2000021706. …
たぶん、古いタイトルばかりだと思うので
中古でソフトを買うことがないのなら、問題はないと思います。
中古は苦手だそうなので
あまり意味のない書きこみかもしれませんが、参考になれば幸いです。
使えないソフトもあるのですね。
動作テストが行われているなんて。やはり普通にプレイしていく過程で見つけるしかないのでしょうか。そう思うと気の長い作業ですね…。(笑)
知らなかったので教えていただけて良かったです。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
シャドーハーツはルーレットのボタン止めのような要素があるので、
動体視力に相当な難があるなら止めましょう。
でも、女性ファンが多いので恐がることは無いと思います。
ICOは操作は簡単ですが、謎解きがメインです。
作品としてはICOがお勧めですが、攻略本とかを使わずに解き明かして欲しいので、
自称初心者な方にはお勧めしません。
シャドーハーツは時間を掛ければ自力で解けると思います。
動体視力に自信はありませんが…相当な難もないとおもいます。(笑) 女性ファンが多いのですね。なんだか心強い(?)気がします。
ICOの謎解きも魅力的に思えますが、難しいのですね。ゲームは黄金の太陽(GBアドバンス)程度しかやったことがないうえに、クリアに相当時間が掛かっていたので私には少し難しいかもしれませんね。楽しめればいくら時間がかかっても良いのですが、途中で飽きるようなことになるなら、勿体無いですし。
アドバイス有難うございました。
No.4
- 回答日時:
PS2を中古で買うのか、新品で買うのか、わかりませんが、中古の場合、同じPS2によっても型番の違いにより、DVDソフトが起動しにくいなどありますので、注意しましょう。
型番の違いについては、参考URLを・・・
まぁ、新品で買うなら問題ないかと思います。
参考URL:http://www.mikeneko.ne.jp/~sabre/playstation/ps2 …
アドバイスありがとうございます。
本体は新品で買おうと思っています。基本的に中古は苦手なので…。
型の違いは1度調べてみたことがあります。一応SCPH-50000 NBを買おうと思っているのですが、BBPackを薦めてくださる方もあるのでどうしようかと…。
No.3
- 回答日時:
互換性は大丈夫!使えます。
という答えは他の方から出てますので、ソフトについて。【シャドウハーツ】と【ICO】の最大の違いは前者がRPGで、後者がアクションということでしょう。
私はRPGが苦手なので【シャドウハーツ】は経験ありませんが、難易度は高くないようです。
【ICO】は半年程前にやりました。
こちらもアクションという割に戦闘自体の難易度は高くないと思いますし、経験値を上げたりというものではありません。
それよりも、この作品独特の雰囲気は他の作品にないものがありますので私個人的にはオススメです。
どちらもあまり難しくないようで安心しました。
ICOについてはあまり辛口な意見を聞きませんし、やはりそれだけ素晴らしいゲームなのでしょうね。独特の雰囲気、というのが気になります。こればっかりはやってみないとわかりませんが…。
回答有難うございました。いっそのこと、両方買ってしまう選択もありだなぁと思ってしまいます。(笑)
No.2
- 回答日時:
もちろん使えますよ。
(というか同じですよ。(^-^))ただ、PS2のメモリーカードではPSのゲームのセーブはできません。
PSのゲームをやる場合は、PSのメモリーカードが必要になります。
でも買おうと思ってらっしゃるのはPS2のゲーム・・・ですよね?
どちらもやったことないのでわかりませんが。
いえ、PSのゲームもやってみたいと思っています。楽しそうなのが多くて誘惑されまくりですが。(笑)
使えるのですね。ではまた誘惑が増えていきます…。
メモリーカードについても教えていただいて有難うございました。PS2とPSのメモリーカードもそれぞれで値段が変わりますよね。その辺りも考えてみようと思います。
回答有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
市場での最安値を知るには下記HPが宜しいでしょう。
「\ 価格.com \ ゲーム」
http://kakaku.com/game/
「Dokechi.com」
http://www.dokechi.com
これからPlayStation2を購入するのであれば【PlayStation2 BB Pack】にしておくと良いでしょう。オンラインゲーム体専用ソフトに対応しているので今後オンラインソフトの市場拡大にあわせて対応ソフトも増えるのでハードもそうしておいた方が無難です。
「PlayStation2 BB Pack」
http://www.playstation.jp/products/hardware/ps2/ …
【<PlayStation2>本体・周辺機器・プレステ2】
http://n-income.com/shop/play.htm
PlayStation2は基本的にPlayStationのソフトはそのまま使用できます。【PSone Books】は過去PlayStationで販売された名作シリーズを兼価版にして販売しているものです。
「PSone Books」
http://www.jp.playstation.com/Item/Campaign/ps_o …
ゲームソフト情報を包括的に情報収集できるHPで下記はお奨めです。ソフトそれぞれにコメントもあるので0425Hzさんが今後ソフトを購入する際には参考になるはずです。
「Lycosゲーム」
http://games.www.infoseek.co.jp/info/
「PlayStation 2 the Best シャドウハーツ」と「ICO PlayStation 2 the Best」のいずれも大して操作が難しいものではなくどちらでも違和感なくプレイできると思います。PlayStation2でお勧めのゲームは以下になります。
●「METAL GEAR SOLID2 -SUBSTANCE-」
http://www.konami.co.jp/kmj/products/ps2/mgs2sub …
ジャンル:タクティカル・エスピオナージ・アクション
メーカー希望小売価格:6,800円
「PlayStation 2」で既に「METAL GEAR SOLID2 -SONS OF LIBERTY-」が昨年11月に発売され、それに色々な遊び要素を付加させたソフト。 一人称ゲーム。元々は10年以上前の「MSX」と言うパソコンゲームが出発点。とにかく敵から隠れて任務を遂行する硬派なゲーム。アクション性、ストーリー性などまさに映画を見てるような臨場感です。超お奨め!鳥肌立ちます。様々な武器を使用しますがグロテスクなシーンは無く、クリアしても様々なイベントなどあるので何度でも遊べます。始める前に難易度設定もあるので、初心者でも楽しめる工夫もこなされている。
ちなみに1はPlayStationで発売。今ならPlayStationのベストゲームシリーズになってるので\2,800-(税別)で購入可能。
「METAL GEAR SOLID2 -SONS OF LIBERTY-」
http://jpn00.konami.co.jp/products/mgs2/japanese/
「METAL GEAR SOLID -INTEGRAL-」
http://www.konamijpn.com/products/mgs2/japanese/ …
●「Tom Clancy,s Splinter Cell」
http://www.ubisoft.co.jp/splinter-cell/
ジャンル:ステルスアクション
価格(定価):\6,800-(税別)
【レッド・オクトーバーを追え】などの有名映画で原題にあがる【トム・クランシー】という人気作家が独自に練ったストーリーをベースにしている甲華ゲームでPC版からの移植。「METAL GEAR SOLID2 -SUBSTANCE-」を意識しているかどうかは定かではないが上記作品よりかなりシビアに作られており,敵を殺さずに進む事を念頭にプレイする【ステルス】性重視しており,007のようなスパイとして特殊任務を遂行する。
●「BIOHAZARD -CODE:Veronica-完全版」
http://www.capcom.co.jp/veronica/ps2/index.html
ジャンル:サバイバルホラー
価格(定価):\6,800-(税別)
言わずと知れた「カプコン」のビッグタイトル!アクションアドベンチャーですが、その真髄は「恐怖」です。気の小さい人は夜一人では出来ませんね。「BIOHAZARD」シリーズは1~3まではPlayStationで発売され、CODE:Veronicaは最初SEGAのドリームキャストで販売後、PlayStation 2に若干のリニューアルが加味され発売。
しかし、PlayStationで発売された「BIOHAZARD」シリーズ1~3、PlayStation 2で販売されたCODE:Veronicaは任天堂の「GAME CUBE」で完全リニューアルされ、また同ソフトの新シリーズも今後独占販売が決定。
「biohazard」
http://www.capcom.co.jp/bio/
●「トルネコの大冒険3」
http://www.chunsoft.co.jp/game/torneco3/
ジャンル:ロールプレイング
価格(定価):\6,800-(税別)
ドラゴンクエストのキャラクター商人トルネコの全く違う趣向のゲームです。1作目はスーファミで2作目PlayStationと渡り歩き今回で3作目です。何度入っても地形が変わるダンジョンへお宝求め探検意識を駆り立てるゲームです。『1,000回遊べるRPG』をキャッチフレーズにし地形やアイテムの位置が変わり飽きさせません。
*ちなみにPlayStationで発売された「トルネコの大冒険2」もPlayStation2と互換性があるので興味があれば購入してみると良いでしょう。今でもそのゲーム性からはまれます
●「機動戦士ガンダム 連邦 VS.ジオンDX」
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/ …
ジャンル:チームバトルアクション(ネットワーク対応)
価格(定価):\6,800-(税別)
ゲームセンターで大ヒットを記録した後、PlayStation 2版で初めて採用された「ミッションモード」、新規ステージなども用意され、KDDIの高速回線を利用したネットワーク対戦も可能にして移植。ガンダムファンのみならず徹夜覚悟ではまる事必至!完全3次元のシンプルな操作でモビルスーツを駆る爽快感でアクションを楽しめます。ちなみに宇宙空間のグラフィックも逸脱した美しさです。
ちなみに続編の『機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙』はさらに面白さをまして発売しています。
「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」
http://gundam-sora.net/
ジャンル:3Dアクションシューティング
価格(定価):\6,800-(税別)
さらに最新で『機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ』はアーケードとPlayStation2で楽しめます。こちらも超売れ筋商品です。
「機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ」
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgunda …
●「真・三國無双3」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/n …
発売日:2003年2月27日予定
ジャンル:タクティカルアクション
価格(定価):\6,800-(税別)
三国志や信長シリーズのシュミレーションゲームでは最早老舗中の老舗であるコーエーが斬新な1対多数の爽快アクションで大ヒットを記録。2人同時プレイや象などに乗ってのプレイなどある意味他のアクションゲームシリーズよりも爽快感は上かも?
同じく真・三國無双2,1もPlayStation 2で定価\6,800-で発売中。下記参照。
「真・三國無双2」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/n …
「真・三國無双」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/n …
●『鬼武者2』
http://www.oni-musha.com/oni2/
ジャンル:アクション・アドベンチャー
価格(定価):\6,800-(税別)
2002年3月7日(木)発売。バイオハザードとは違う、バッサバッサと日本刀でひたすら落ち武者や化け物を斬って斬って斬りまくる爽快なアクションゲーム。主人公は名俳優故松田優作をモチーフにしている。
ちなみに鬼武者もPlayStation 2で販売されている。主人公のモチーフは金城武。価格は定価\7,800-。下記参照。
「鬼武者」
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/oni …
もし【BB Unit】を購入するのであれば下記オンラインゲームがお奨め。
●「BIOHAZARD OUTBREAK | バイオハザード アウトブレイク」
http://www.capcom.co.jp/biohazardoutbreak/
ジャンル:サバイバルホラー
価格(定価):\6,800-(税別)
月額サーバー利用料:\900-/30日
BIOHAZARDの通信対戦Ver.。8人の登場人物(それぞれできる事が違う)から選択。通信対戦では最大4人まで可能だがチャット機能は無く逆にお互いしゃべれない分恐怖感はさらに増す。死ぬと最初からスタートで途中からではなく仲間とはぐれる事になる。ゾンビは今までのシリーズより速く強くなっている。またLoading時間が若干長い。
●「FINAL FANTASY XI (PlayOnline)」
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ジャンル:MMORPG
価格(定価):\7,800-(税別)
いわずと知れたFINAL FANTASYシリーズのオンラインゲーム版。Windows版も昨年11月に発売され同じ世界で共有して遊ぶ事ができる。ADSLなどのブロードバンドの普及に伴いMMORPG系は今後益々拡大する可能性を示唆するソフトです。オンラインに接続できる環境の人が一緒の世界で旅ができ寝る間も惜しんでプレイする人が続出しています。
2003年4月17日に新たな世界の『ジラートの幻影』が新たに発売されました。同梱パックとして購入すると良いでしょう。
●「信長の野望 Online(公式HP)」
http://www.gamecity.ne.jp/nol/
ジャンル:MMORPG
価格(定価):\6,800-(税別)
月額サーバー利用料:\1,200-/30日
KOEIのお家芸と言えるべき戦国モノMMORPGです。ファンタジー系MMORPGは数多くあるものの戦国系ではこちらが初ですね。やはり史実にあるように戦国大名の縄張り争いという概念がありMMORPGの中でも日本独自の史実とうまくギミックスしています。武器,アイテム,生産も独自のカラーがありインターネット上のファンサイトでも数多く流通が活発化しておりPCでもプレイが可能になります。
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
ゲームソフトを扱うサイトって沢山あるんですね。Amazonでしか調べていなかったので、参考になります。BBPackのほうが無難なんですか…。ノーマルなのを買おうと思っているのですが…やはり高いですね~BBPackは。今のところオンラインで遊ぶつもりはないのですが、もう一度考えてみます。
早速の回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム 初代ps・PS2・3あたりで切ない雰囲気のゲームを教えてほしいです。 icoやぼくなつのような雰囲気 1 2023/01/20 01:21
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- 据え置き型ゲーム機 ps nowのゲームの映像設定 3 2022/05/06 07:20
- ゲーム ゲームについて 久しぶりにゲームをしたくなり、Switchを購入しようと思います。 購入するソフトで 4 2022/07/29 14:20
- その他(ゲーム) PS4版Fallout76にて 1 2023/08/19 18:11
- その他(ゲーム) スト5をはじめたいです。 1 2022/05/01 08:40
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
- 据え置き型ゲーム機 PS4の最高傑作ソフトってラストオブアス1、2ですよね? 最近、PSストアで安くなってたのでやってみ 1 2023/01/24 19:22
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- 据え置き型ゲーム機 PSプラスエキストラについて。 PSプラスエキストラに加入していて、加入中は無料でダウンロードして遊 3 2023/03/30 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
お絵かきの森には入れません こ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
Xboxとプレステ3どちらを買えば...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
PUBGがプレイできません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報