
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
既にもらった源泉徴収票と給与明細ですから、持ち主は会社ではなく質問者さん自身です。
ですから特に報告する義務はないと思いますが、あとはご自身のご判断で。
悪用の可能性については結構あるかも知れません。
拾った人間が質問者さんになりすまして、サラ金で借金するかも知れません。
大抵は本人確認でチェックがかかりますが、仮にサラ金側がだまされて金を貸したとしても、それは本人確認を十分にしなかったサラ金側の問題です。しかしそうは言っても「なりすまし」であることを納得させるまでは、色々と揉める可能性はあるでしょうね。
回答ありがとうございます。どうやら職場の中で落としたみたいです。実は悪用も怖いのですが、処分が仮になくても職場の上司に知られて、印象悪く見られたり、嫌味を言われるのが一番怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
給料明細の紛失について
その他(家計・生活費)
-
源泉徴収票を落とした場合
その他(家事・生活情報)
-
給与明細を落とした。
その他(お金・保険・資産運用)
-
4
給与明細の紛失について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
口座情報だけで何か出来るのでしょうか
その他(お金・保険・資産運用)
-
6
どこからか他人の源泉徴収書を手に入れて悪用する事って出来るですか?
仕事術・業務効率化
-
7
悪用されますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
給料明細書をなくされました。店舗内本社どちらにもありませんとの事。私1人分だけ明細書を紛失されました
労働相談
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
後援会費を滞納し続ける人に法...
-
5
至急、教えて下さい。お願いし...
-
6
NHKの受信料を滞納したまま解約...
-
7
健康保険証は何故に身分証明書...
-
8
嫌いなパートさんを辞めさせる...
-
9
デリヘルのキャンセルに関して
-
10
荷物の配達遅れにペナルティを...
-
11
貸金庫は安全ではない
-
12
3週間、留守にします。そんな時...
-
13
金の無心から家族を守りたいです。
-
14
市の臨時嘱託職員って?
-
15
学生マンションにおけるnhkの契...
-
16
法律行為ではない事務とはどう...
-
17
給料明細と源泉徴収票を落とし...
-
18
印鑑証明書や戸籍謄本、住民票...
-
19
とあるカード会社の催促が酷い...
-
20
中古車販売店から恫喝されてい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter