dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケって中学生だけでいっていいものなんでしょうか!?

そして、中学生同士だけで行けるカラオケボックスってどこの店なんでしょうか?

できれば小学生同士でも行けるカラオケボックスもお願いします。

A 回答 (2件)

いろいろと質問が大雑把すぎますね。


どのあたりの地域のことなのかも書いてないと、滋賀県の中でも琵琶湖の反対側とかを紹介されるかもしれませんよ?
利用しようと思っているカラオケボックスに自分で電話をして聞いてみるのが一番です。

>>カラオケって中学生だけでいっていいものなんでしょうか!?
まず、あなたの通っている中学校の校則に従って下さい。
保護者同伴でないと禁止されている場合があります。
見つかった場合に反省文を書かされる場合があります。

法律などでは未成年者のカラオケボックの利用については、禁止されていません。
ただし、16歳未満は18時以降の、18歳未満は22~23時以降の利用を禁止されて居る店舗が殆どです。

滋賀県では23時位項の利用を行わせた店舗に対して30万の罰金が課されますので、保護者同伴であってもこの時間までしか出来ません。
深夜の営業を行う施設への立入りの制限(第22条の2)
http://www.pref.shiga.jp/e/kodomokatei/shinnyaha …

>>できれば小学生同士でも行けるカラオケボックスもお願いします。
基本的には小学生同士でも利用できないことはありませんが、利用出来ない旨を掲げている店舗があります。

とりあえず大きいところだと、
コート・ダジュール
 小学生同士はNG
シダックス
 制限なし。
まねきねこ
 制限なし。
といった感じですね。

それでも行く前に自分で電話をかけて聞いて下さい。
地域の条例で禁止されている場合もあります。

後は自分で調べて電話をかけて聞いて下さい
カラオケ 滋賀県 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%83J%83%89%83I …
    • good
    • 0

いけないところあるなんて初めて知った(笑)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!