
一人暮らしをしているので
今週か来週にも手巻き寿司に初挑戦します。
これだと私でも失敗しないと思っています(笑)
日頃家庭で作る手巻き寿司なんですが
どんなネタで作っていますか ?
お薦めはありませんか ?
http://recipes.yahoo.co.jp/E050501/
今別に質問していて明日からお礼させていただきます。
仕事が少し忙しく遅くなり申し訳ありません。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私が好きなのは、エビマヨ+貝割れ大根です(^-^)
あとは、梅干を細かく叩いたもの、いくら、納豆、マグロ、サーモン、卵焼き、ツナマヨ、大葉・・等を組み合わせます。
美味しく出来るといいですね(^ヮ^)♪
こんにちは☆
わっ ! また優しくて素敵な回答者様から回答いただけて嬉しいです。
エビマヨと貝割れ大根、これもきっとおいしいですね。
色々と思い浮かぶのですがまだ一度もしたことがなかったんです。
>梅干を細かく叩いたもの
これも良さそうな感じをうけました。
>美味しく出来るといいですね(^ヮ^)♪
そこが問題なのです(大笑い) どうしましょう・・・あはは。
回答者様のように素敵な女性目指しているのに・・・まだ道険しすぎ(笑)
ご回答ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
なんかもう大分出てるので‥変わってるバージョンで(^_^;)
「トンカツと千切りキャベツ巻き」
「辛味噌そぼろとキュウリ巻き」
なんてどうですかね‥。
青椒肉絲を巻いた事もありましたよ。
おはようございます☆
最近仕事が忙しくてお礼が遅くなりごめんなさい。
>・・・変わってるバージョンで(^_^;)
すみません、気を使っていただいて(笑)
さすがに料理詳しいですよね~いつも感心してますよ。
そのトンカツ・・・まだ作ったことが無いんです(大笑い)
実は本当にまだなんです(泣) なので・・・。
最近色々と見て作ろうかなって気持ちだけあります。
>「辛味噌そぼろとキュウリ巻き」
何かおいしそうですね ! 私に出来るのか心配です(笑)
ご回答ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
こんにちは。
うわぁ~ ほとんど出尽くしてますね。
我が家も、きゅうり、たまご、ほたて、サーモン、
ツナマヨ、おしんこ(おつけもの)、サニーレタス等です。
あと一点、これはヨソのお宅で御馳走になったのですが、
海苔ではなく、サーモンで巻いた手巻き寿司。
あれは絶品でした!
おはようございます☆
最近仕事が忙しくてお礼が遅くなりごめんなさい。
大好きな優しい回答者様から回答いただいて嬉しいです !
ほたてっておいしそうですね、私でもOKそうですよ(笑)
今日のお礼まで色々と作って食べましたよ、納得の美味しさです(笑)
さすがに私でも失敗なく作れました !
>サーモンで巻いた手巻き寿司。
これはおいしいでしょう ? 私も食べてみたくなっちゃいました。
今年の夏は手巻き寿司ばっかなりそうです(笑)
ご回答ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
手巻き寿司はホームパーティーにとても便利なメインメニューです。
準備するネタとしては以下のようなものですが、いつも全品目というわけでもありませんし、
時によって、なにか新鮮なネタ材が見つかればそれも加えたりします。
まぐろの赤身や中トロ
マグロの中落ち
マグロの赤身やハマチなどのヅケ
イカ
赤貝かホタテ
しめ鯖
明太子
いくら
数の子
大葉(しその葉)
納豆
生きゅうり
なすやきゅうり、ニンジンの浅漬け
タクアン
缶詰のカニとキャベツのサラダ
焼豚
コーン
ただ、わが家では海苔だけは高級なものを準備しますから、オコチャマ好みのマヨネーズ
などは海苔の風味を損なうとして一切使いません。
おはようございます☆
最近仕事が忙しくてお礼が遅くなりごめんなさい。
あっ、そうですね、ホームパーティなんか良さそうですよね。
って言っても私一人だし(笑)
やっぱりマグロって定番ですよね。
色んな回答者様の皆さんが挙げていらっしゃいますから。
いくらや数の子、これもおいしそうですね。
>缶詰のカニとキャベツのサラダ
これは絶対においしいですね、私も食べたくなりましたよ。
今年の夏は色々と覚えて作ってみたいと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
出てないかな?と思いますけど…
ミンチをそぼろみたいに炒めて 玉子焼きとソーセージとそぼろを巻いて
食べるのが 好き☆
生物が 苦手なので
よく これだけで パクパクいきます(笑)
ミンチは 合挽きに 限ります!
おはようございます☆
最近仕事が忙しくてお礼が遅くなりごめんなさい。
えー、ミンチを ? こういう食べ方もあるんですね~
皆さん詳しいですよね、私なんてまだまだですもん。
>生物が 苦手なので
よく これだけで パクパクいきます(笑)
なるほど~(笑) ですよね !
本当に今年の夏は楽しんで作ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
マヨネーズを使う方が多くて驚きました。
試してみたいと思います。マグロなんですが、細切りにする前に、ペッパーミルで挽いた、ブラックペッパーをまぶすと、パンチの利いた味になります。お魚好きには叱られるかもしれませんが、ピリッと締まった味になります。まぶしすぎには要注意です。
それに、きゅうりの千切りか、あるいは、大葉です。
かいわれは、噛み切りにくいので、敬遠してしまいます。
家で手巻きをする時には、もうひとつ魚を見る目に自信がないし、お暑くなってきているので、できれば、昆布で締めたり(白身の魚)、酢に漬けたり(青いお魚)、してあると、なんとなく安心です。
おはようございます☆
最近仕事が忙しくてお礼が遅くなりごめんなさい。
マグロってそんな風にしたらおいしいのですね !
私は何でもOKなんですよ(笑)
きゅうりの千切りって今まで考えたことなくて(笑)
いかに料理していないか・・・バレちゃった・・・。
大葉っておいしいですよね。私も時々使います。
>できれば、昆布で締めたり(白身の魚)、酢に漬けたり(青いお魚)、してあると、なんとなく安心です。
なるほど~こういうのも良さそうですね。
今回のお礼までに色々としていますよ、おいしいですね~
ご回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
何番煎じの回答になるかわかりませんが・・・(笑)
我が家では、
刺身(マグロ、サーモン、イカ、しめさば、海老、ホタテ、おひょうやカレイなどの白身、白つぶなど)
魚卵類(いくら、トビッコ)
混ぜ物系(刺身は細切りにしますがこちらは細かくして、マグロ納豆、ねぎとろ、イカオクラ、イカ納豆、エビマヨ、ツナマヨ、白菜の漬物と納豆をあわせたもの)
その他(きゅうり、カルビなどの味付けた薄焼き肉、ねぎ味噌)
などなどです。
あと、我が家では旦那と子供が好きなので、絶対に大葉(しそ)とスライスチーズを用意します。
好きな具を敷く前に、合いそうな具ならチーズと大葉も一緒に巻くとおいしいらしいです。(私はシソもチーズも好みではないのでやりませんが・・)
おはようございます☆
最近仕事が忙しくてお礼が遅くなりごめんなさい。
今回質問後に今までに皆様の内容を見て作ってましたよ。
さすがの私でも失敗はしなかったような(笑)
刺身は取り合えずお店で盛り合わせ含めて、
それを色々と使って食べてみました。
まだ回答いただきましたイカ納豆やイカオクラはしていません。
でも今回色々と回答者様の内容を見てましたので、
今年の夏は楽しみですよ~ 私でも大丈夫かなって(笑)
>あと、我が家では旦那と子供が好きなので、絶対に大葉(しそ)とスライスチーズを用意します。
きっと回答者様の愛情たっぷりのおいしいのでしょうね。
大葉を使うとおいしいですよね~大好きなんです。
私も色々と今後も作って楽しみたいです !
ご回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
一般的な魚介以外で準備していたものはサニーレタスと次の2つです
きゅうり+シーチキン+マヨネーズ
きゅうり+カニカマ+マヨネーズ
両方ともきゅうりは長さ3・4センチ、幅・厚み共に5ミリぐらいに切っています。
※きゅうりを斜めに5ミリの厚さでスライスして、スライスしたものを更に5ミリの幅で切る
2回目の5ミリで切るときは少し斜めに切るのできゅうり幅がより少し長くなります。
おはようございます☆
最近仕事が忙しくてお礼が遅くなりごめんなさい。
サニーレタスって意外と使えるものなんですね。
>きゅうり+シーチキン+マヨネーズ きゅうり+カニカマ+マヨネーズ
これを実際に作ってみましたよ ! とてもおいしかったですよ。
かなりこまめに料理していらっしゃったのですね !
私は大雑把すぎるのかな、なので失敗ばっかりしています(大笑い)
ご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
No.9様のおっしゃる通り、殆ど出てますね~。
私のおすすめは、
たくあん(甘めのもの)
きゅうりと組み合わせ、白ゴマを少々振って巻いても。
これは市の料理教室で習った、漬け物寿司の手巻き版、と言ったところです。
長芋
皮を剥いて酢水に浸けてから切り、梅肉と一緒に巻く。
長芋のシャキシャキ感がたまりません。
ご参考になれば嬉しいです。頑張って♪p(^-^)q
(回答外で恐縮ですが、プロフ画像の絵は、いわさきちひろさんですか?違ったらごめんなさい)
おはようございます☆
最近仕事が忙しくてお礼が遅くなりごめんなさい。
>きゅうりと組み合わせ、白ゴマを少々振って巻いても。
きゅうり使うって私向きです(笑) 理由はもうご存知ですよね~ あはは。
長芋というので、先日作ってみましたよ。う~ん・・・おいしいって(笑)
本当に失敗ばっかりしてるんです、母を私が小さい時事故で亡くして・・・。
なので父に料理を教えて貰ってました。
でも・・・失敗ばっかりしていて、父に怒られてました(汗タラリンコ)
だけど料理していて楽しいですよ、いつも味違うし(笑) まいってますよ。
画像の件は前後しましたが説明したとおりなんです。
ご回答ありがとうございました。はい、料理頑張ります・・・でも失敗してるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・安全 米寿司店で大トロの代わりに下痢を引き起こす魚を提供していただと!? 1 2021/11/29 21:37
- レシピ・食事 巻き寿司がやっと上手に出来ました。 2 2022/11/01 21:33
- その他(就職・転職・働き方) 自分が勤める職場(飲食店など)の商品の品質は分からないと駄目ですか? 6 2021/12/09 14:22
- その他(料理・グルメ) 京都に住む者です。 巻寿司に仕様する全形海苔の代わりに わさび菜、もしくは広島菜の1枚物(刻みではな 1 2021/11/22 19:25
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
- レシピ・食事 ごっつぁんです。 お寿司で「軍艦巻き」と「細巻き」、どっちが好きですか? というのも回転寿司で納豆が 9 2022/11/03 15:32
- レシピ・食事 手巻き寿司を作るとき、生魚以外を使用したおススメの具材を教えて下さい。 13 2023/09/14 16:22
- その他(料理・グルメ) たかが寿司職人を崇拝する日本人 8 2021/11/20 14:10
- 新年・正月・大晦日 大晦日の夜ご飯は何を食べますか? 大晦日ってみなさまは何を食べますか?or過去に何を食べましたか? 5 2021/12/27 08:48
- 飲食店・レストラン 元我は匿名なりです(IDわからんかったから再度作った)。アカウントが違ってますけど同一人物です。よろ 1 2021/11/19 14:58
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「さよならさんかく またきてし...
-
好きなお刺身ベスト3はなんで...
-
タコとイカ・・・刺身で食べる...
-
今晩貴方は生ビールを飲むとし...
-
スルメは何を付けて食べていま...
-
韓国語でイカとタコはなんと言...
-
美味しいイカ ランキング
-
豆腐は和食?支那からの伝達物...
-
タコを切ったような人 とは ど...
-
卵が割れて他のものについたと...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰...
-
カニみそが多い毛蟹の見分け方は
-
小麦アレルギーの原材料について
-
茹でた貝の中身が変になってい...
-
団地に住んでいます。玄関ポス...
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
-
パイシートのくっつけ方
-
沸騰してから投入、再沸騰して...
-
日本酒のアルコールを飛ばす方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「さよならさんかく またきてし...
-
タコはあるがイカがない
-
僕はタコが嫌いです。でもたこ...
-
タイとヒラメ、どっちが好き?
-
このターコ!の語源?
-
【至急回答ください】常温保存...
-
美味しいイカ ランキング
-
好きなお寿司のネタを教えてく...
-
スルメは何を付けて食べていま...
-
あんなの食べる人は、同じ人間...
-
豆腐が食べれない
-
いかソーメンをもっと美味しく...
-
『つり』と言えば?
-
豆腐は和食?支那からの伝達物...
-
たこさん
-
日本食を食べた外国人の感想が...
-
このたこ?治りますか?
-
一生のうちに1回は食べておけ...
-
大阪の人間が、イスラエル人に...
-
今晩貴方は生ビールを飲むとし...
おすすめ情報