あなたの習慣について教えてください!!

私は昔からもののけ姫が好きで、ほんとに何回も何十回も見てきました。そしていろいろなところで「サンの声だけが残念だった」という声を聞きます。そう思っている方、そう思っていない方、どちらの意見でも構いませんので、意見をいただけないでしょうか?

サンは森で育ち、モロの君に育てられてきた「人間」の子供だったわけで、「人間」の世界で育ったのではなく、「人間」とは隔絶された世界である「自然」の中で育ってきた「人間」なので、声や喋り方などが、すこしおかしいのは、むしろ良いのでは無いでしょうか? 石田さんの演技が下手とか言う方もイますけど、宮崎監督がOKを出しているということは、もののけ姫としてふさわしいと思っているということなんじゃないでしょうか?

という私の意見も踏まえてお答えいただけると嬉しいです。

A 回答 (9件)

私も子供のころもののけ姫を見て、大人になった今もたまに観たりします。


いわゆるジブリ作品の中でも、宮崎駿監督作品の中でも好きな作品です。

私の個人的な意見ですが、私は合っていると思います。最近になって観なおしても。

>>サンは森で育ち、(中略)むしろ良いのでは無いでしょうか?

私もそう解釈してました。とはいってもそこまで不自然なしゃべり方だという印象も無いですけど。

>>宮崎監督がOKを出しているということは

声優を決めることって言うのは色々な要素があると思います。演技力だったり、力のある事務所からの推薦だったり、話題を集める為に知名度を優先したり、予算の関係だったりあとはキャラクターにあっているかの判断も。

いろいろ考えても、主役級である登場人物の声ですのでちゃんと監督自ら吟味されていると思いますよ。

ただまぁ、サンの声というよりかはジブリや宮崎駿監督の映画というのは声優が本業という人よりも、普段あまり声優業に携わっていない俳優を起用することが多いのでその点について不満な声も多いみたいですね。
多分これも影響しているのでは?「またか」というような感じで。

個人的にジブリ全般で、起用されている俳優さんたちで不満に思うことは少ないのですが、やはり他の作品などでいわゆる俳優さんが声を当てていると強い違和感を覚えることはあるので気持ちが分からないわけではありませんが。

それから特徴的な声、演技の人は好き嫌いが分かれますし、それもあるのではないでしょうか?

人それぞれ捉え方次第ですよね。
    • good
    • 15

声質はサンにピッタリだと思いますが、


演技力としては、疑問符を付けたくなります。
私が感じるのは、サンが山犬の娘らしく荒々しい口調になった時です。
例えば……
「まだ言うか! 人間の指図は受けぬ!」アシタカにタタラ場から連れだされ、生きろと言われたシーン
「森中にお前たちの正体を知らせてやる!」乙事主をかばっていた時に、戦士達の毛皮を被った人間に囲まれたシーン
「そいつを寄こせ! 八つ裂きにしてやる!」モロに片手を食われたエボシをアシタカが助けたシーン
……などです。
これらシーンはどうにも感情がこもっていないように感じられます。
どこか棒読みっぽく聞こえると言いますか……。
質問者さんは、この辺りを自然の中で育った風で良いとおっしゃっていますが、棒読みと人間らしさがないとは違うと思います。

とは言え、このような演技は、本業の声優さんでも難しいとは思います。
例えば、他のアニメでも男勝りな女性キャラクターは、どこか演技が不自然と感じることが多いです。
やっぱり普段から言い慣れていない台詞は、上手く言い難いのでしょう。

対して、サンが女性らしく悲しげな台詞を言う時は、さして不自然には感じません。
例えば……
「おいで。仲直りしよう」倒れるアシタカが足元にあり、ヤックルに声をかけるシーン
「母さん、ここでお別れです。私、乙事主さまの目になります」エボシらに戦いを挑む前のシーン
「もう終わりだ。なにもかも。森は死んだ」シシ神が暴走しだしたシーン
……などです。
この辺りは、優しさや母性、あるいは女性らしい弱さが感じられます。

まあ、もちろん本業の声優さんなら、もっと感情をこめた演技をするでしょう。
ですが、本業の声優さんは過剰な演技をする傾向にあります。
そうすると、普段から本業の声優さんの演技を聴いている声優ファンは、一般の俳優さんによる声がイマイチに聞こえるということは、よくあることです。
対して、普段からアニメなどを見ない人には、俳優さんくらいの演技がちょうど良いということもあります。

ということでサンの声を総評すると……
俳優が演じる限りは最高の演技である。
もちろん、本業の声優が演じた方が感情こもった演技をする可能性はあるが、決してそれがベストとは言い切れない。
という所だと思います。


さて、宮崎監督がOKしているとは言いますが、どうにも監督は演技力に無頓着なように思えます。
例えば、
風の谷のナウシカの「アスベル」
となりのトトロの「お父さん」
紅の豚の「ジーナ」
千と千尋の神隠しの「千尋」「ハク」
などは、普段からアニメを見ている人間からすれば、かなり演技力が低いように聞こえます。
(もっとも、千尋とハクは、子供のリアルな声を使いたいという理由で、声優を使わなかったのですが……)
それに、演技にOKを出すのは宮崎監督でしょうが、声優を決めるのは宮崎監督ではないかもしれません。
特に最近は、大物有名人の起用が目立ちます。
これはお金儲けをするためのマーケティングですから、仕方がないんですけどね。
そして、このお金儲けを考えるのが、風の谷のナウシカ時代から一緒にやってきた鈴木プロデューサーです。
ファンの間では、声優を大物有名人にしているのは、この鈴木プロデューサーの意向によるものではないか、という噂があります。
よって、宮崎監督が演技にOKを出しても、内心では「他の声優なら、もっと良い演技が出てきていただろうな」などと思っているかもしれません。
まあ邪推ですけどね。


それと、監督がOKと言っているからと言って、視聴者もOKと思わなければならない、というわけではありません。
視聴者は、何を言っても自由なんです。
(少なくとも製作者の人格を罵倒しない限りは)
私自身、ものを製作することがあるのですが、批判というものは、あればあるほど(心に傷を負いますが)嬉しいです。
批判があればこそ、もっと良い作品を作ろうという気になりますからね。


……って、だいぶグダグダした文章になってしまいましたが、こんな感じです。
長文失礼しました。
    • good
    • 30

言われてみればサンの声はトーシロ(素人)っぽいですね。

迫力が足らなかったです。
正直宮崎先生もお歳なのかな、と思いました。

というのも、魔女宅の時は、新人声優さんだったと思いますが、(その後コナンとかやった人)
ものすごくうるさく色々言っていた収録シーンをテレビで見ました。

それがサンには感じられませんでした。

宮崎先生がお歳なので、そこまでうるさがるエネルギーがなくなった、という気がしましたね。

あるいは、宮崎先生が円熟してトゲがなくなったことの表れという気がしました。

宮崎先生のヒロインは、常に須美様でいいです。

お決まりの須美様を中心に置いて、テレビドラマの役者は宣伝用で脇役でいいです。それが無難です。

とにかく、主役が本業の声優じゃないというのは、なんだかしっくりこないですね。本職の方がコクとキレがあります。シータ(ドラミちゃん)しかり。

要するにどんべえ、あかいきつねとみどりのたぬき、ですよ。
    • good
    • 6

こんにちは。



私も「サンの声は残念派」です。

私がそう思った理由は、「憎しみがない」からです。
憎しみを口にする台詞なのに、憎しみがちっとも伝わってこなかったからです。
声質は、決して悪くはなかったと思います。
ラストにアシタカと語るシーン辺りならいいんですけど、憎しみを口にする台詞で「ホントに憎いと思ってるの?」っていう位、憎しみ度が伝わってこなかったと感じました。
台詞を言えたらいいわけではありません。
きちんと「声」で「あらゆる感情」を伝えられなければ、「声優」ではありません。

ずぶの素人の分際で、私はそう思いました。
    • good
    • 17

もののけ姫は嫌いではないのですが、私も「サンの声はちょっと残念だったなあ」と思っている一人です。



けれど、質問者さんのご意見を拝読すると、確かになあ…と思うところもあります。

うーん、どうして残念に感じるんだろう…と考えてみましたところ

>「人間」とは隔絶された世界である「自然」の中で育ってきた「人間」

これかも!思いました。
なんていうか、サンの声には声量がないんです。
自然の中で育った、しかも確か狼…か、山犬?の子という設定ですよね。
だったら遠吠えとかをする機会もあるはずです。
その割には何だか元気がないなーと思います。特に敵の女大将と戦って鍔迫り合いしてる時の「ううう~」って声とか。

もしサンが、大人しい箱入りのお姫様だったらあのくらいの声でも良いと思います。
私はこの作品、映画を見たというだけで内部事情とかには全く詳しくないので的外れなことを言うかもしれませんが
映画公開の随分前に電車内の広告で「もののけ姫」のポスターを見た時は、実際の作品とは全然違う、普通の和風なお姫様の絵だった気がします。
もしかするとこの段階でキャスティングされたのではないでしょうか。全くの予想ですが;

ただ私も、もののけ姫含めてジブリの作品には好きなものが多いですし、何となく大根っぽいセリフ読みもジブリ作品の味の一つだよな~とか思ってるほうなので…なんて言うか、役者さんの背景込みでキャラを愛せる感じが好きです。糸井重里さんとか倍賞千恵子さんとか。
なので、周りの評価は気にせずに質問者さんは質問者さんの「好き」という気持ちを大事にされると良いと思います。蛇足ですが;
    • good
    • 5

あの声は、ある程度わざとへたくそに演じた可能性もあると思います。


その理由は、サン自体の設定。特に、性格や仕草。行動などから予測される声の出し方を、演じた声優さんが演じた可能性があると思います。
たとえばの話し、サンの声が可愛いかったら?
サンの声が、大人びていたら?
キャラクターそれぞれにはきちんとした性格設定というものがあり、それが、キャラクターに魂を吹き込んでいるとも解釈できると思います。
まあ、妙な話、アニメのキャラクターも人間ですから、それぞれ性格も違えば行動も違う。仕草も違うはず。
それをそれぞれ、演じて声としてそれを伝えるのは至難の業だと思います。
だからこそ、“声優”という仕事があるわけで、それはある意味、一つの技術とも言えると思います。
それを、我々素人が、知ったように下手くそというのは論外だと思います。
では、誰に声の吹き替えを。
それは、個人的な好みであって、他の方は求めていないかもしれません。

自分の好みだけで、物事を解釈し求めることは、まず難しいでしょうね。
できるとしたら、自分で自分の好みに合わせた作品を作ることぐらいでしょうか。

でも、そんな作品を、はたしてどれだけの人が見てくれるでしょうかね。

もののけ姫も、他のアニメ作品同様、色々な打ち合わせ。緻密な打ち合わせを重ねてキャストを決めたはずなので、わざわざ下手とされる声優さんを起用する様な野暮なことはしないはずです。
そもそも、声優でへたくそな人が、声優になれるとは思いません。
    • good
    • 2

私ももののけ姫は大好きな作品ですが、特別サンの声が下手だとか残念とは思いませんね。



質問者様の仰るように山犬に育てられてきたわけですから話し方がぎこちなくても違和感はありません。

ジブリは俳優や女優さんも結構使っているので声優さんとは違う棒読み部分があったりしますが、他の俳優さんたちを使っているアニメに比べたら全く違和感ないですね。
    • good
    • 1

私は特にもののけ姫に思い入れはありません(宮崎作品は好きです)。


で、そんなに回数見ていないのでどっちの立場でもないんですけども、個人的な意見で。

>声や喋り方などが、すこしおかしいのは、むしろ良いのでは無いでしょうか?

森育ちだから話し方がおかしいことと、アフレコがへたな結果おかしく聞こえるのは同じことではありません。

意図的につたない話し方の演技をする場合には、つたなくても伝えなければいけない大事なところや感情表現はきちんと行われます。
しかし、ただ演技が下手な場合には、大事なところもそうでないところも同じように下手なわけですから、物語が見る人に伝わらない結果になることも多いし、人によっては感情移入できなくなることもあるでしょう。

どんなものでもそうですが、”○○が下手な演技”をすることは”本当に○○が下手”なこととは違いますし、下手な演技をする方が、○○が上手な人っていう演技より難しいことが多いです。

アニメの場合、絵自体は無表情で役者の演技によって見る人がキャラクターが怒っているのか、泣いているのか、照れているのか、などを感じ取る部分も多いので余計にそうだと思います。

>宮崎監督がOKを出しているということは、もののけ姫としてふさわしいと思っているということなんじゃないでしょうか?

これは賛同しかねますね。ジプリがヒットする要因の一つには宣伝戦略のうまさってものも大きいです。
その中で、配役に関しては、話題性を優先している部分が客観的にみて多いです。ですから、理想のサンありき・・・で、石田ゆりこをえらんで、納得のいく演技をしてもらっているというよりは、石田ゆりこありき・・・で、彼女にできる演技の限界で収録しているだけのように思います。

ヒットしなければ次の映画は作れませんから、それを悪いともいいきれないですが。

まあ、でも、あなたにとってはいい作品なんだから、あんまりこだわらなくてもいいんじゃないですか?
    • good
    • 4

声優さんにはあまり詳しくないのですが、


俳優さんとは違った表現方法があるのでしょう。
もののけ姫に関してはぶっきらぼうな感じが出ていて
悪くはなかったと思います。
有名俳優さんを使う事自体が残念と
考える方もいらっしゃるようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報