
私は女です。自意識過剰だと思われるかもしれませんが、
告白されると感じると急に全身全霊で逃げたくなります。
いつもと違う雰囲気に違和感を覚え、相手に言わせる前に逃げ出してしまうこともしばしばあり。
なかなか、素直に受け答えができません。
告白されること自体は大変嬉しく、相手に対しても嫌悪感はなく、
むしろ、人間として好きだという自覚はあります。
ただ、恋愛として告白されると、複雑な心境に陥るだけで、失礼にも相手に対して何にも思わないのです。返事が、はい・いいえのどちらでもなく。どっちつかずの状態になるのです。
結局、どうしたらいいのかわからず、告白事体をなかったことにしようとして返事を誤魔化そうとすると、当然のように、相手に怒られたり、かえって説得されたりします。
今では、返事に困ると断るようにしているのですが、それでも、なかなか相手に意志が伝わりません。
最初は気遣ったつもりで返事するのですが、その後、何を言っても分かってもらえないと、どうしたらいいのかわからず。どんどん言い方に棘がでてきて、最悪、自分が相手をとことん嫌いになるまで相手に意志が伝わらないことがあります。
断っているだけなのに、何がいけないのでしょうか。
逃げたくなる気持ちがどんどん上がっていく一方です。
どうやったら、逃げずに、相手にも分かってもらえる受け答えができるようになるでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
男性です。
あまり気にしなくていいと思いますが、明確に「NO」は突きつけた方がいいです。男は勘違いしやすい生き物なので、グッサリとトドメを刺してあげるのが優しさです。
あと、普段のあなたは愛想が良いというか、男性から見ると自分に気がある風に見えているはずです。男は勘違いしやすい生き物なので普段の振舞いにも気をつけた方がいいです。
これまであなたに告白してきた男性陣は、あなたの気持ちを読めないから、意味のないタイミングで告白してきたのです(ついでにいえば、世の中にはこの手の女性の気持ちを読めない男が溢れています)。あなたの気持ちを読めない上に、普段の接し方からして「自分に気があるのだろう」と勘違いしているわけですから、ちょっとでも曖昧さを感じると、自分にはまだチャンスがあると誤認します。
>私は女です。自意識過剰だと思われるかもしれませんが、告白されると感じると急に全身全霊で逃げたくなります。
>いつもと違う雰囲気に違和感を覚え、相手に言わせる前に逃げ出してしまうこともしばしばあり。
⇒私は男ですが、気のない女性が変な雰囲気になってくると逃げます。私は男なので告白されるというよりも、女性の「誘ってほしい」オーラが出始めて追い込まれた結果、「据え膳食わぬは恥」みたいになるのが嫌なので、先にさりげなく逃げます。そういう伝え方もあると思います。
>なかなか、素直に受け答えができません。
⇒「いい人だとは思うが今は恋愛対象としては見れない」とはっきりいいましょう。言葉での回答を求められたら、明確に「NO」ということが必要です。曖昧にするとかえって残酷です。
>告白されること自体は大変嬉しく、相手に対しても嫌悪感はなく、むしろ、人間として好きだという自覚はあります。
>ただ、恋愛として告白されると、複雑な心境に陥るだけで、失礼にも相手に対して何にも思わないのです。返事が、はい・いいえのどちらでもなく。どっちつかずの状態になるのです。
⇒「いい人だとは思うが今は恋愛対象としては見れない」とはっきりいいましょう。本気で恋する男性が現れれば、どうして告白してくれないのか、してくれれば「はい」と言うのに、とやきもきします。そのときまで待ちましょう。
>今では、返事に困ると断るようにしているのですが、それでも、なかなか相手に意志が伝わりません。
⇒普段の振舞いが関係していると思います。相手に「あなたが自分を好き」という勘違いを起こさせています。
>最初は気遣ったつもりで返事するのですが、その後、何を言っても分かってもらえないと、どうしたらいいのかわからず。どんどん言い方に棘がでてきて、最悪、自分が相手をとことん嫌いになるまで相手に意志が伝わらないことがあります。
⇒勘違いしているので、自分に気があるから怒っているのだと勘違いをし続けます。
>断っているだけなのに、何がいけないのでしょうか。
⇒普段から、興味のない男性に気のある素振りを見せていないか気を付けてください。男目線では断わられていると感じていないのでしょう。勘違いしやすい男はなかなか勘違いから抜け出れませんから、生半可なNOでは伝わりません。変な男相手だとストーカーになってあなたに危害を加えかねません。
>どうやったら、逃げずに、相手にも分かってもらえる受け答えができるようになるでしょうか?
⇒逃げてもいいです。
逃げられないときは、彼氏がいます、ということ(嘘でもいいので)を申し添えましょう。
あなり男に勘違いさせない方がいいと思いますよ? 自発的にあなたを好きになったというよりも、あなたの方が自分を好きになってくれているのでは? という思いから始まってきっと両想いだ! という考えから至った告白が多いのではないでしょうか? このパターンは最初から「YES」という回答を期待されているので厄介です。
個人的には、あなたが悪いのではなく、あなたという女性の優しさや素敵さを自分に対する好意と勘違いする男の方が間違っていると思いますが、世の中からこういう男が減るのを期待しても無駄なので、あなたが変わるしかないと思います。
ありがとうございました。
私が相手を好きだと勘違いされているんですね。
男女、誰に対しても同じ態度なので、特別、誰かに気があるふりなどした覚えはないのですが。
そもそも両思いだと思われていること自体、わかりませんでした。
怒っていることも気があるからこそだと思われていたなんて、驚きです。
何を言っても伝わらないはずです……。
これからは、真っ先に言おうと思います。
No.6
- 回答日時:
人間として好きだという事は
異性としては「嫌いだ」と言うことなんですよ。
それを相手に明確に伝えてあげて下さい。
男性が最も嫌がる答えは
「考えさせて」や「返事に困る」
等の中途半端です。
逆恨みを買い、ストーカー化するのはこのパターンです。
男女の関係になれない場合は
キッパリと断って欲しいと
男性は常に願っています。
今では返事がどちらでもないときは、全部断っています。
ただ、その断り方が甘いのだとわかりました。
そもそも、あんまりはっきり言い過ぎて傷つけてしまうと、
相手のプライドを傷つけて、かえって揉め事にならないか心配でした。
一度で分かってくれる人はいいのですが、
なかなか分かってくれない人は怖いんです。
適度な断り方を考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>どうやったら、逃げずに、相手にも分かってもらえる受け答えができるようになるでしょうか?
セックス目的の方は断っていますと云う立場でいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
50才、既婚男性です。
はっきり断ったのなら、関係を継続しちゃ駄目ですよ。
断っているのに会うから、相手は誤解するんです。
要は、言動と行動が相手にとって一致してないから、相手が誤解するんですよ。
自然消滅を狙うなら、徹底して相手を無視しないと、しつこい相手は理解しません。
貴女が毅然とした行動を取らないから、相手はつけいることが出来ると誤解してるんです。
一方が好意を持っている状態では、友達にはなれないんですよ。
きっちり逃げてください。
がんばってね。
向こうからやってくるので、あんまり私からは会ったりはしないんですが……。
でも、いたるところで、私の態度が誤解を生んでいるかもしれないんですね。
言う時はもっと強く言うように、はっきりとした意思表示をしたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「告白」に対して、好き嫌いとは関係なく自然(無意識)に、こんな話になじむ
(対応する)という反応が起きないようです。
自分では気づかないけど、異性と付き合うのは何ともないが、その先のことは
気持ちと心理が一致しないということです。
>告白されると感じると急に全身全霊で逃げたくなります。
時期が来たら自然に受け入れられるようになります。
この世に幼い時、異性を見ると隠れて顔を合わせるのを拒む時代があっても、
年頃になると好きになった異性とスーッと結婚する人がおられます。
失礼な回答になるかもですが、こうい例もあるので心配はいらないと言いたい
のです。
今こう時期なのだと納得してください。
告白のタイミングが訪れたとき、貴女の返事を相手が理解するのは難しいのは
当然です。
とは言え、自分では好きなのだけど、このような誤解を招く対応をしていると縁
が逃げていきますね。これが心配になるのです。
>相手にも分かってもらえる受け答えができるようになるでしょうか?
例えば、「私は急ぐ必要はないと思っているので、今の様な付き合いを続けて
いきたいのです」と伝えても相手は納得されないですか?
回答ありがとうございました。
告白を自然と受け入れられるようになるのでしょうか。
これまでと同じ付き合い方をしたいと伝えると、それはできないと言われ。
断ると、友達付き合い自体も終わってしまいます。
本当に難しいです。
No.1
- 回答日時:
自分も同じような経験がありました。
大学生時代でしたが
好きではない女性からなんとなく告白
されそうな雰囲気になると敏感に
さっちして逃げてしまいました。
それは告白されて断るときに非常に
気まずい雰囲気になることが嫌い
だから自然にそのような空気を
避けていたのだと思います。
結論:
「自分はすぐには答えをだせない人
だからそこいらへんおさっしください!」
「友人という風にしか考えられません」
などとあらかじめセリフを用意して
おきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
告白されて、自分に自信がないからって振るのおかしいですか? 本当に自信がないんです。
その他(恋愛相談)
-
彼に告白しようとしたら逃げられた!
片思い・告白
-
告白されて断ったけど、心変わりしたきっかけ(女性限定)
片思い・告白
-
-
4
告白されそうな時にさせない方法を教えてください。
片思い・告白
-
5
告白すらさせてくれない
片思い・告白
-
6
告白されてから意識することって…
片思い・告白
-
7
背を向ける
友達・仲間
-
8
好きなのに、断ってしまいました。
片思い・告白
-
9
女性は追われると逃げるもの?押しに弱いもの?どちらですか
失恋・別れ
-
10
告白して振られた後のほうがなんだか優しい
片思い・告白
-
11
ごめん避けをされています。ここからどうすれば?
恋愛占い・恋愛運
-
12
目が合うと逃げる女性の心理ってなんですか?
その他(恋愛相談)
-
13
これってやっぱりごめん避けでしょうか? ほぼ脈なしと考えていますが、決定打がなく次に進もうか悩んでい
片思い・告白
-
14
半ば言い逃げ"のような告白をしてしまいました、、、。"
片思い・告白
-
15
告白されて振るときに出る涙の意味。 こんにちは。先日、好きな人に告白をしましたが振られてしまいました
片思い・告白
-
16
自分にだけ声が小さい職場女性の心理
その他(恋愛相談)
-
17
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
18
ごめん避けで挨拶はする?
片思い・告白
-
19
告白しようしたら避けられた
片思い・告白
-
20
恋愛相談
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気持ちを伝えるだけの告白は迷...
-
好きな人に思いを伝えるだけの...
-
告白して振られ、避けられた 接...
-
男性の方に質問です。 職場の親...
-
告白して振られた相手に未読無...
-
好きな子に告白したけどまだ早...
-
ゲイがノンケに告白するとか迷...
-
告白して振られた相手に対して...
-
7歳年上の男性のことが好きです
-
告白されたと言われたら?
-
私の誕生日を知っている好きな...
-
振ったのに見つめてくる・・・...
-
同じクラスの女子に告白
-
LINEで呼び出されて告白されそ...
-
女性に質問です。 告白されて振...
-
立場上…な相手への告白方法
-
昔告白した女の子に「やりたい...
-
好きな人へのアプローチと周りの噂
-
昔告白されて振ったけど、同窓...
-
もし、付き合ったらどうする?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人に思いを伝えるだけの...
-
告白されたと言われたら?
-
振ったのに見つめてくる・・・...
-
気になる男性に勉強頑張ってね...
-
恋人のどこが好きか? この質問...
-
気持ちを伝えるだけの告白は迷...
-
ゲイがノンケに告白するとか迷...
-
「もっと知ってから」と言われ...
-
告白した途端に冷めてしまった
-
告白して振られ、避けられた 接...
-
恋愛相談についてです。 一緒に...
-
私の誕生日を知っている好きな...
-
3回目のデートで、夜景見に行き...
-
女性に質問です。 告白されて振...
-
LINEで告白した後にやっぱり直...
-
片思いの相手に振ってほしい。
-
20歳男です。小学校からずっ...
-
告白される側って緊張するもの...
-
告白すらさせてくれない
-
男性の方に質問です。 職場の親...
おすすめ情報