dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これってやっぱりごめん避けでしょうか?
ほぼ脈なしと考えていますが、決定打がなく次に進もうか悩んでいます。


気になっている上司(Kさん)がいます。
しかしこういった態度はやっぱりごめん避けでしょうか…?(T-T)
冷静に考えると大した事でなくとも私の中では嬉しい事が続き喜んでいたところにかなり落ち込むことが続き現在に至ります…。時系列に沿って書いていきます。かなりの長文です申し訳ありません。

□部署内で仕事の割り振りに多少変更があり、Kさんの仕事をサポートできるようになった為事務所ではないところで、「私Kさんのお手伝いしたかったんです。」と頑張って伝えたところ、「それならマッサージしてほしいわー」など冗談を言ったり、終始笑顔でいてくれました。その間ずっとこちらの目を見ていてくれたし、時間的にも結構長く話せたと思います。

□Kさんの仕事を座り込んで作業していたところに一緒に座って丁寧に教えてくれた上、仕事が早いねと褒めてくれました。

□お客様に提出する資料作成について初期段階の所で勘違いしてしまい、優しく教えてくれた事がありました。
その日他のことで報告する事がありましたが、事情でKさんと勤務時間内に連絡を取ることができず、止むを得ず(元々私は会社の携帯は持っていない為)プライベート携帯からKさんの社用携帯にメールをし、そのついでに改めて勘違いの事を謝りお役に立てずすみませんと送ると、すぐに『いつも助かってます、来週もよろしく』と返事してくれました。
(Kさんのプライベートの連絡先は一切知りません…)

□共通の仲の良い男性社員とKさんが話している時に、その男性社員の方に聞きたい事があったので聞いているとKさんが横から教えてくれたり、その際雑談になって私の運動神経について話していた時もそこそこ興味があるような感じで聞いてくれていました。
ただ2人になった時に「こないだ夢にKさん出てきたんですよ」と話すとそれについては興味が無かったのか特に内容を聞かれる訳でもなく…ただ1年位前にまだ私がKさんの事をなんとも思っていない時にも同じような事を言ったので、(自分でも忘れていたので覚えていてくれて驚きました)「前にもそんな事言ってなかった?死んでるみたいじゃん俺、まぁ俺人間じゃないんです」と笑って冗談を言ってくれました。

□帰り別フロアにいたKさんに伝えていこうと思っていた簡単な報告を忘れてしまった為、また私用携帯から報告のついでに『帰り思いましたがスタイル良いですね♪笑』とつけてメールを送りましたが返信なし…。正直その報告はしてもおかしくないがしなくてもいいレベルのもので、Kさんからの返信を期待してのメールだったのでかなり落ち込みました。
プライベートと仕事を一緒にしてしまった(?)私が悪いのですが(>_<)翌日その件について再度報告を忘れてしまった事を謝ると、Kさんは良くも悪くも普通の態度でした。

□Kさんがこれをやってくれると助かる!と言うような少々時間のかかる仕事がついに出てきて率先してやりました。
途中でもいいよと言ってくれましたがもちろん最後までやりきり、翌日も関連した仕事を私に依頼してきてくれました。
Kさんは基本クールで優しく1人で淡々と仕事をこなすタイプなので、頼ってきてくれた事は嬉しかったです。ただ別の業務で私が知らないだけでお客様とKさんの間でもう解決していた事があって、私はそうとは知らず躍起になって問題解決しようと資料を集めていた時にそれが分かると、「もうそれは解決してるから、大丈夫だよ」とそれだけでした。
今までのKさんならそれに少しプラスして優しい言葉をかけてくれそうなのになーと違和感を感じてしまいました。(下記に詳しく書いていますがこの時も目を合わせてくれませんでした。)

□Kさんに仕事の件で話していると、それまではちょっとした事でも作業を止めてこちらの目を見て聞いてくださっていたのに、一切見てくれなくなりました。
特に焦っている事もなさそうなのに、作業も止める事なく…。これが1番落ち込みました。
唯一の救いは顔つきがきついとかではないところです。
Kさんの席は距離も少しある上私の真後ろの方向なので、普段Kさんが他の方と話している時はなかなか見る事ができないので他とは比べられないですが、少なくとも今までの私に対する会話中の視線についてはかなり変わりました。
《視線と言えば、これまで私のデスクにやや近いところに複合機があり、そこでコピーをとるKさんと2度程(1回ずつ別の日に)目が合った事があり、更に私がデスクを離れていた時に私の席の方を複合機から見ているKさんを見たので期待してしまう事もありましたが、思えば私の席は出入口に近いので人の出入りを気にしているだけな気がしてきました。》
ただ、そんな態度なのに「ここまでやってくれるとすごく助かる」と褒めるように言ってくれたり、私の仕事ぶりを見て「A型?」と笑って聞いてきて、違うので当ててくださいと言うとご自分と同じ物で尋ねてくれたり、私が気を抜いた時のようなゆっくりとした喋り方で声をかけてしまった時に、すかさずそれを真似をしてきてハッとするように止めたり、嫌われているとまでは思えません。

こういった行動、やはりごめん避けでしょうか?(T-T)
うまくまとめられず長文乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

2回目です


上司としてあなたに対する態度が他の人と違うとかじゃないですか
職場というのは毎日顔を合わせるところです
誰が一人にでも言われたら気を付けようとするのが普通です
でもそれがいつもの癖であなたといつものように接してしまいハッとしたのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もありがとうございます(*_ _)

確かに真似をしてきた際ハッとして止めたところはちょっと引っかかりました。
もしかしてビックルさんの仰る通り言われたのかもしれないですね(>_<)
会話中の態度に関しては寂しいけどそう思って諦めることにします。

ただメールに関しては他からは知られないので、2回目のものも返信があっていいのにと思います…
やはり脈なしということなのかな、改めて辛いです。

お礼日時:2017/10/09 22:37

>こういった行動、やはりごめん避けでしょうか?(T-T)



いいえ、ただの上司としての行動です

好きとか嫌いとか関係無いです

あなたは、好きですと告白したんですか?
告白していないのなら、好き避けはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上司としての行動はもちろん分かりますが、それにしては変化がかなりあったのでこちらで質問させて頂いた次第です。
またこちらの質問の仕方が悪かったかもしれませんが、好き避けかも?とは思っておりません。
好き避けか?というよりごめん避けであるのかないのか?ということで、ほぼ諦めに近い状態での質問でした。

また好き避けは告白していない限りないとの事ですが、好き避けはこちらの告白云々より相手側が好きだから避けるといった事ではなかったでしたっけ?(・・?)

お礼日時:2017/10/09 17:44

誰かに言われたのではないですか


だからあなたに対して気を付けているのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
誰かに言われたとのことですが、例えばどんな事を言われたということでしょうか?

お礼日時:2017/10/09 17:37

これだけだと避けてるかどうかはわからないですね;



目を会わせなかったときも直前に仕事でイライラしたことがあったかもしれないし。

ただ、恋愛的な意味ではなく一生懸命頑張っているあなたの事をかわいいなと思っているとは思います。
やっぱり自分をしたって一生懸命やってくれる子はかわいいです。

会社と言うことであまり大きな行動も出せないでしょうし、相手方の事を考えるとしない方がいいと思います。
やはり仕事を離れた飲みの席の方が相手の事がわかるのでは?

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文でご回答頂きありがとうございます、嬉しいです。
これだけだと分からないとのこと、普通に考えたらその通りですよね汗
一つ一つの上司の言葉や態度に一喜一憂しすぎていたんだなと気付かされました(^^;
飲み会はなかなかない職場ですのでなかなか距離を縮められなさそうですが、もう少しゆったりどっしり構えて日々仕事を頑張りたいと思います。
応援までしてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/09 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A