dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ趣味で集まった友人グループがいるのですが、今後の付き合い方について皆さんのご意見を伺いたいです。
長文になりますがどうかお付き合いください。

元々はとあるアーケードゲームを一緒にやるグループで、10年近い付き合いになります。
私を含めて今はもうそのゲームをやらない人もいますが、今でも年に数回集まったり、グループLINEでおしゃべりしたりします。
ですが、私としてはゲームをやめたのも含めてメンバーと共通の話題がほぼなくなり、会っても会話に困るほどになってしまったのと、とあるモヤモヤがあるのとで、今度どう付き合っていけばいいか悩んでいます。

モヤモヤしているのは、グループ内のとある二人です。
グループを作った人で最年長のTさん(50代男性)と、彼と付き合いの長いKさん(30代女性)です。二人とも既婚者で、配偶者は別々です。
他メンバーが主役の集まりであっても常にTさんがKさんの都合を最優先する等、あからさまにKさん至上主義なところがあります。またKさんもそれを当たり前だと思っており、正直傍から見ていると二人が不倫していると思われても仕方ない状態で、現にそう捉えてTさんと距離をおいた人も何人かいます。

加えて、Cさんという飛行機の距離に住んでいる人がいます。女性です。
とあるアーティストのファンで、ライブに来るついでに毎回このグループと遊んでくれます。それ自体は非常にありがたいことなのですが、ふと「本当は他にも遊びたい人がいるのでは?このグループに気を遣ってはいないだろうか」と心配になります。以前はこちらに住んでいた人なので尚更です。
このCさんの来訪にTさん&Kさんが乗っかって招集をかけることが多いのですが、Cさんがいい人ゆえに利用されている感があったり、今の私にはCさんと遊ぶ楽しさよりTさん&Kさんに振り回される疲労感の方が勝ってしまったりで、集まっても「まあ、どっちかといえば楽しかったかな」位で終わってしまいます。Cさんともやはり今は共通の話題がないので…。


上の三人も他のメンバーも確かに以前はよく遊んだいい友達ですが、ずっと仲良くしなければいけないわけでもないですし、みんないい大人なので、機会があれば懐かしがって昔話や近況に花を咲かせるくらいの関係でいられたらいいな位に思っています。

ただ、このグループで知り合った人と結婚したこと、Tさんがその仲人であることから、はっきりと振る舞い方を決められずにいます。Kさんのことがなければ基本いい人です(説得力ないかもですが)
夫はというと、Tさん&Kさんのことは諦めていますが、Cさんがいる集まりには付き合う気のようです。一方私はCさん含めグループ全体に現状それほど付き合いの必要性を感じていません。

夫とのすり合わせが必要ではありますが、みなさんならTさん&Kさんのような二人のいるグループと、配偶者と一緒にどういう付き合い方をしますか?

A 回答 (2件)

私なら距離を置くと思います。



年齢と共に環境や考え方なども変わっていくし、そこで合わないと感じることも出てくると思います。
モヤモヤするようになったら無理に合わせなくてもいいと思います。
私なら夫にも疲れるから会うのやめとくと伝えると思います。
夫がどうするかは夫に任せます^_^
    • good
    • 0

振り回される位ならフェードアウトしますね。


『あ、その日なら都合が悪いのでごめんなさい』。

又は問題児様方を抜いての開催日程を提案し、他の人の反応を見てみる。
問題児様が乗ってきて変更を言い出したなら『私はその日ダメなので』でしょうか。

あとは別の趣味グループを作ってみても宜しいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!