dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
お好きな楽器を教えてください。
出来れば、理由も添えて頂けるとありがたいです。

私は、オーボエ、ソプラノ&テナー・サックス
ミュートを付けたトランペット等の哀愁を感じる音色が堪りません。

A 回答 (25件中21~25件)

再度No.3です。

度々すみません。<(_ _)>

すみません、間違えました。
ピンと来た音の電子ピアノがあったのは、
山野楽器ではなく、銀座のヤマハでした。<(_ _)>
それから正確には110万円でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。とんでもないです(笑)

それに、とりあえず、私、大阪ですし
使ってるのは「カシオ」の20万のですので
かなり、縁遠いお話ですから(笑)

ともあれ、再度のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/01 18:58

ヴァイオリンです。



子供のヴァイオリン習いたての音はダメですよ。
かえって耳障りです。
ヴァイオリンの周波数が心地いいんです。
ベートーベンのヴァイオリンソナタ第5番「春」が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにヴァイオリンの高めの音の綺麗さは
ちょっと他の追随を許してない気がします。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/01 18:53

ピアノです。



子供の頃からずっと習っていて、
モーツァルトの「トルコ行進曲」あたりまで
弾けたのですが、

大人になって、
私がしばらく一人暮らししている間に
ピアノが捨てられていました。(T_T)

理由は、「もう弾かないから」。

そんなことないのに~(T_T)
音がすっごく良くて、鍵盤(けんばん)も象牙で出来ていた、
すごくいいピアノだったのに…。

捨てられてから、
無性にピアノが弾きたくなりました。


でも確かに、最近外を歩いていても、
ピアノの音って聞こえてきませんね。
近所への騒音の迷惑とかあるんでしょうか…。

なので最近は電子ピアノ(音を消せる)を探しています。
何件も楽器屋さんをまわりましたが、
ピンとくる音がなく…。

唯一ピンときたのが、銀座の山野楽器の、
100万円の電子ピアノ…。
しかも10年くらいで寿命と聞いたら、
買えませんでした…。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピアノは和音が出せるから良いですよね。
私も主に理論を勉強する為に電子ピアノを使ってますが
指を離した時に鳴る「カタッ」って音が気になります。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/01 18:48

こんにちは(^^ゞ




ハープとパイプオルガンです(-^〇^-)

クリスマスイブに…ある男性からデートに誘われて、パイプオルガンを聴いたのが、きっかけで。

ハープは…綺麗な音なので大スキです(#^.^#)

ふぁ~(||´Д`)o  ね…眠いです…(-"-) 

私は…何時から…オジ様の…ヾ(´▽`;)ゝ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハープほど「繊細」な楽器もなかなかないですよね。

パイプオルガンは生で聴くと、迫力凄そうですね。

>私は…何時から…オジ様の…ヾ(´▽`;)ゝ

すみません。
調子に乗りました(笑)

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/01 18:41

こんにちは。


やはり私自身がアコギをするのでアコギかなって思います。
他はフルートの澄んだ音色や
温かみを感じるオカリナは特に好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~。アコギは絶対来ると思ってましたが
後の二つは、良く、WhiskyCokeさんの人間性を表わしていると思います。
これでまた、WhiskyCokeさんのイメージが固まって来ました(笑)

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/01 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!