No.4
- 回答日時:
エッセイ漫画で字を描くとき
見ながらじゃないと書けない
絵はうまいが字が汚いって人が結構いる
ってエピソードがありました
なんというか、障害ではないが
脳の一部機能に個人差があり
字や絵、記憶力や手先の器用さに差が出てしまう
のだと思ってます
練習すれば書けるようになるのも
個人差がある気がします
ある程度練習してもダメなら
個人差の問題なので無理なんじゃないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真空飲みができる人!
-
限定解除したんですが、1速から...
-
パソコンのタッチタイピングを...
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
-
車の運転練習できる場所を知り...
-
ママさんバレーをやめたい
-
いくら練習してもタッチタイピ...
-
英訳で、in なのかonなのか教え...
-
自分の不器用さと要領の悪さに...
-
部活に誰も来てくれません・・...
-
早朝の太極拳(^^♪
-
太鼓の達人やり始めたいんです...
-
コミュ障の治し方教えて下さい︎...
-
大人でも始められるスポーツっ...
-
一ヶ月で1500mが速くなる練習メ...
-
志木駅周辺で駐車練習したいで...
-
心理学における「結果の知識」...
-
笑顔が上手くできない 私は中学...
-
8ビートの右手4分刻みのコツ教...
-
去年、Wiz Khalifaさんのseeyou...
おすすめ情報