
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
息子さんのご入園おめでとうございます。
入園グッズ作り、大変ですね。
私の経験がお役に立てれば・・・。
防災頭巾カバーは洗濯することがありますが、お求めになられたのはウォッシャブルフェルトでしょうか?
もしそうでない普通のフェルトならばせっかくアップリケしてもベースのカバーは縮まず、アップリケしたフェルトだけが無残に縮んでしまいます(泣)
洗濯したり座っている時に擦れたりで、結構痛みますよ。
フェルトをアップリケする時は一旦アイロン両面接着シートやテープで固定した後、手縫いならブランケットステッチで周囲をかがるか、ミシンで縫いつけると丈夫になります。ミシンの方が手縫いよりもより丈夫です。
すてきな入園グッズができるといいですね~。
早速のアドバイスありがとうございました。
私も買う時に混率を見て怪しいな・・・とは思っていたのですがやっぱり縮みますよね。大判の物が欲しかったので悩んだんですが私の行った手芸店にはなかったので普通のを買ってしまいました。ある程度は覚悟しないといけませんね・・ベースになる物には接着芯で一応補強はしてあるんですがこの辺をもう少し強化してみますね。
入園グッズ、今はアップリケのみ作っているんですがあっと言う間に日が過ぎそうなので頑張りますね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ☆
フェルトって結構頑丈だとは思うんですけど、座ったりしたら擦れますよね、そうすると、接着剤だけだと剥がれたりしませんか??
うちはアイロンとかでくっつけたものはしばらくしたら、剥がれかけてきてしまいます。。。
だから、ふちをフェルトに合った刺繍糸なんかで縫って補強するのはどうでしょうか??
刺繍糸だと頑丈になるのではないでしょうか^o^
頑張ってください!!
早速のアドバイスありがとうございました。
大判のものを買ったのでアイロンやシールになっている物ではないので窓など(車を作っているんですよ)は刺繍糸で付けているんですよ。ステッチは良くわからないので本返し縫いで・・(なんか可愛くないですよね(汗))これから座布団布に縫い付けるようになるんですが剥がれない様に気をつけてしっかり縫い付ければフエルト事態は頑丈なんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタカー
-
GBASP液晶表面のゴミの除去
-
クッションカバー
-
キャスター付きクーラーボック...
-
車のシフトレバーに・・・
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
pcx jf28のフロントカウルの外...
-
電動アシストサイクルの樹脂製...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹脂粘土はプラスチックにくっ...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
自動車の底部のカバーが破損し...
-
ワンダースワンカラーの電池交...
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
電動アシストサイクルの樹脂製...
-
外気導入口
-
ティーダのセンターコンソール...
-
台風が来そうなのでカバーを付...
-
PS2のSCPH-18000を分解してから...
-
キャスター付きクーラーボック...
-
オリジナルの消しゴムカバーを...
-
ボディカバーに詳しい方!! 大...
-
スズキ ツイン 純正ホイール...
-
pcx jf28のフロントカウルの外...
-
生きてる〜サンサーラ、日曜日1...
-
JOG-ZR(3YK-7435***...
-
車のシフトレバーに・・・
-
フエルトのアップリケのコーテ...
-
GBASP液晶表面のゴミの除去
おすすめ情報