重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リスモポートで携帯に音楽が転送できないときがあります

最近リスモを使い始めて気に入っているのですが、
高速通信モードで音楽を転送するときに、同じCDアルバム内の曲なのに転送できる時とできない時があります。
むしろ転送できないことが多いです。

環境は下記です。

・OS:windows7
・携帯:Sportio(東芝)
・転送ケーブル:100均で買ったもの

考えられる原因や解決策などはありますでしょうか?
ケーブルが怪しいのでしょうか・・・

A 回答 (1件)

お気づきのようにまずはケーブルを純正の物でやってみてください。



すべてを正規の機材や方法、手順で行ってみてなお不具合があったら、故障トラブルと捉えるべきでしょう。

この回答への補足

純正ケーブルを購入して再度試してみましたが、
やはり通信できません。

それどころか、何とか使えていた100均のケーブルですら通信できなくなったので前よりも悪くなったようです。。。

自力解決はあきらめてショップに行ってみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2012/07/17 16:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりケーブルが怪しいのですね。
純正のものを買おうとして100均にもあるのを知ったのでそっちを買ってしまいました。
純正ケーブルで試してみてます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!