
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「ワンピース」に限らず、ジャンプ系は全て(ドラゴンボール
とかも含めて)あまり好きじゃないんですよね・・・。
そういう私が好きなのは、こういうの↓
http://www.amazon.co.jp/dp/4592883942/
http://www.amazon.co.jp/dp/4063521060/
http://www.amazon.co.jp/dp/4840100748/
http://www.amazon.co.jp/dp/4592142659/
ジャンル、バラバラやん(笑)
でも、ムチャ振りのストーリーはあまり好きじゃないんです。
「その話の中で世界観に無理が無い」ってことが重要だと
私は思ってるので・・・。
No.8
- 回答日時:
アニメをたまに見る程度ですが、楽しみ方が普通のアニメと異なります。
それが分かりました。単純な設定。繰り返しのマンネリ感など。これがストーリーがしっかりしている漫画と異なる点でしょうね。ギャグマンガで設定とかどうでも良いのです。この漫画の楽しみ方は「なにも考えるな」でしょうね。 海外でも人気なのはその点でしょうね。思いっきり無国籍だしね。
単純すぎるので、必要なメッセージ等も伝えきってしまった感じでしょうね。
ストーリーがしっかりしている作品がおすすめかな。私はfateにはまったけどね。男性キャラの声がたまらん。
ワンピースも、独特の流れに乗れば楽しいかなと。テンポ的にはアメリカンコミックス?
ご回答ありがとうございました。
子供ならその独特の流れに乗るのは分かります。
絵だけ見たら楽しい感じなので、海外の人も興味を持つのでは?
デスノートが好きな外人がワンピースも好きなことは決してないでしょう。
fateって初めて知りました。
見てみます。

No.7
- 回答日時:
初期のワンピースは、絵が綺麗で、話も丁寧で、笑いと感動がミックスされた素晴らしい漫画だったと思うです。
曲がったことはしない、困っている人は助ける、友人・家族は大切にする、などという重要テーマが中学生の頃の僕にかなり影響を与えたと思います。
ところが、13巻を越えたあたりから何だかストーリーが怪しくなってきたというか、メリハリがなく、付け足し感が強くなってきたと思いますね。話に矛盾が多く出てくるようになりました(例えばクロコダイルの懸賞金)。今は、初期に張り巡らせた伏線をひたすら回収しているといったところでしょうか。
正直、ワンピースはもう昔とは別の漫画だと思います。でも、ファンがとても多いことから独自の新しい魅力もあるのだと思います。
この前、動画で白ヒゲと海軍の合戦シーンを見ましたが、昔のワンピースの雰囲気を彷彿とさせる何かを感じました。なんだか懐かしくて感動してしまいましたが、やっぱりその他はストーリー薄っぺらく、読み続ける気は起きませんでしたね。
好きな漫画は、「おーい栗之介」、「今日の猫村さん」です。
NARUTOも好きでしたが、後半になってストーリーが薄っぺらく感じ、今は読んでいません。
ありがとうございます、
NARUTOもそうなんですが、
子供が笑ったりするのはわかります。
おそらく、テレビに出てる若い芸人のほとんどが全くおもしろくないのに
ファンがたくさんいるのと同じなんでしょうか。
感性の違いなんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
「ツレがウツになりまして」
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
同意見の人がいてくださって安心しました(^_-)
私も周囲に勧められて、8巻まで進み、挫折しそうになって
「これから面白くなる」と言われてさらに14巻まで頑張りましたが
結局面白さが理解できず挫折した者です。
好きなマンガやアニメ・・・といってもジャンルがいろいろあり過ぎて
また性別・年代にもよると思い困りますが・・・
パッと浮かんだのは
「あだちみつる」「手塚治虫」「石ノ森正太郎」は定番
羅川真里茂、古くは川原泉、佐々木倫子・・・の書くものは全部好き。
ファンシーダンスやテニスの王子様、
宮崎アニメやエバン、しんちゃん、ちびまる子など・・・普通に受けている物もまんべんなく好きです。
極道めしや島耕作、黄昏流星群も好んで読みます。
高橋留美子は好きなのですが、「うる星やつら」にはあまり夢中になれなかったのは
何か関係があるのでしょうかね?
まだまだいっぱいあるのですが、以上、とっさに浮かんだものだけあげてみました。
ありがとうございます、
極道めし、知りませんでした。
笑えるのかな?興味ありです。
黄昏流星群は島耕作も人間交差点も好きなんですがまだ読んでませんでした。
私はワンピース1巻の途中で挫折です、何度試しても無理。
結構周りに聞いてみると、同意見の人が多いです。
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
50前の会社員です。
子供がワンピースにはまっています。読んでみたのですが、さっぱりわかりません。絵図自体も私の感覚とは異なっていて非常に読みづらいのです。私の好きな漫画は、古いですが、「サバイバル」、「ムサシ」、「包丁人味平」、「北斗の拳」です。
以上、おっさんの漫画談でした。
子供がはまるのは分かるのです。
私もさっぱりわからないというか、
1巻の半分くらいでもう耐え切れず、
何度試しても無理でした。
私はまだおっさんではないのですが趣味がまったく同じです。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新宿が登場する曲って?
邦楽
-
”噴飯モノ”のラストで終わるアニメを教えて下さい。
アニメ
-
エヴァの最終回
アニメ
-
-
4
花とゆめの読者年齢層
マンガ・コミック
-
5
萌えの代わりに何と言えというんだ!
声優
-
6
ガンダムの後付けの過剰裏設定について。
アニメ
-
7
アキバ系の女の子って?
アニメ
-
8
エヴァの25話以降・・・
アニメ
-
9
新世紀エヴァンゲリオンの後期には製作が破綻?
声優
-
10
なぜ戦隊ヒーローがここまで続くのか
ドラマ
-
11
劇場版アニメがDVD化するのにかかる時間
アニメ
-
12
ドラマCD
声優
-
13
「鋼の錬金術師」女性に人気の理由とは?(男性の方もお願いします)
マンガ・コミック
-
14
二次元オタって??
アニメ
-
15
ギャップのあるキャラ
アニメ
-
16
プラネテスを超えるアニメ
アニメ
-
17
「綾波レイ」は何故男性の心を捉えるか?
声優
-
18
ワンピースって何が面白いの?
マンガ・コミック
-
19
アメリカで、人気のアニソンを教えて下さい!
アニメ
-
20
29歳からのアニメーター転職
声優
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
きめつオリジナル
-
bleachの第25話
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
昔のアニメのタイトル
-
HDDを上下逆に
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
アニメのタイトル
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報