
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
皆さんとまったく違うところ、似てるところもあるかと思いますが、少し書かせていただきます。
TV版の弐拾五・弐拾六話は、シンジの内面のみしか描かれていないので、映画版の25・26話も見ないとまるでわからなかったです。
映画版では、TV版の弐拾五・弐拾六話であったことが弐拾四話までと同じスタイル(視点?)で描かれています。シンジの欠けた心というのがかなり重要な役割がありますので、イメージの羅列なども多用されていますが、これはそれまでにも何度かありましたよね(五歳くらいのシンジと十四歳のシンジが対話していたりとか)。
この映画版で、シンジは『他人も自分もなくなればいい』と願います。それが具現化して(?)ヒトは溶け合って融合してひとつになってしまいます。欠けた心(他人を理解できないことの不安?)を他人と融合することで補い合った完全な個体にする、これが、ゼーレの望んでいた『人類補完計画』です(たぶん)。(TV版ではその辺りがまるで触れられていないのでわからないと思います。)
すべてが一つになった世界でシンジは考えます。(この時の内面を主に描いているのがTV版だと思います。)『他人』がいなければ、『自分』を傷つける人はいなくなります。でも『他人』がないのならば、対比する『自分』もある必要はなくなります。『自分』を失ったシンジは、不安になります。それは、シンジが傷つけられることを恐れているのと同時に『認めてもらいたい』とも願っているからです。そして、認めてもらうには『自分』も『他人』も必要です。
『自分の思うシンジ』と『他人の思うシンジ』は必ず同じではありません。人は他人を理解できないのですからズレは生まれます。しかし、ズレがあっても『シンジ』が存在するためには、両方必要なのです。『他人』がいるから『自分』もいるのですから。
それと、イメージすることで、気持ちひとつで『幸せになるチャンスはどこにでもある』ことにも気づきます。
そこで、シンジは再び『他人も自分もいる世界』を望みます。たとえ傷つくことがあっても、不安なことがあっても、会いたいと(認めてもらいたいと)思ったのは本当だから。
そして自分を認めてくれる(「おめでとう」といってくれる)人々を思い浮かべます。
こんな感じではないかとボクは考えます。
自慢げにつらつらと書いていますが、もちろんこれはボクの独りよがりな考えです。
この作品、監督の考えてることが正解とかいった統一の答えはないと思います。ですから、ぜひご自身の答えを見つけれくださいね。
No.4
- 回答日時:
NHKで放送された「アニメ夜話」で当時のスタッフ、みやむー、トリビアでおなじみの唐沢さん等が
かなり核心に近い話をされていました
放送内容のLOGを保管しているサイトがいくつかありましたので検索してみると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
カヲル君が死んでしまってから、シンジ君の精神状態が普通ではなくなってしまった。
と考える方が正しいのではないでしょうか?だから、世界観が全くおかしくなってしまったんだと思います。
おそらく凡人の私達には分かりにくいメッセージが、その中に隠れていたのかもしれませんが、伝わってないですよね。
その後、凡人にも分かるように完結版として出されたのが映画版だと思います。7年ぐらい前の話ですが、社会現象とまで化していましたよね。監督としては「テレビで放送したんだから分かれよ」
と思われたのかもしれませんが、周囲が強く答えを求めたのでしょう。
完結しないアニメに対する答えを出そうとするものの、監督の「オタク離れしてくれ」みたいなメッセージを出しすぎて上手く表現されなかったのではないでしょうか?
まあ、監督が単に疲れてしまったと考える方が正しいのかもしれません。先日、監督とご結婚された安野モヨコさんが出された『監督不行届』を読むと、何かわかるかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
まず最初に、エヴァには2つの最終回が存在します。
ひとつはTVで放映されたもの、
そしてもう一つは劇場公開されたものです。
TV版では25・26話は、
全ての出来事はシンジやレイ・エヴァ、など全ての要素からシンジが作り上げたある一つの世界という終わり方です。
こちらではシンジの意識一つで世界のあり方は変わる。
全ては考え方・捉え方次第なんだといった内容となっていました。
次に劇場版では、
全ての使途をを倒した後、人類補完計画の鍵となるエヴァを奪い合い、破壊する為のネルフとゼーレの争いとその結末が描かれています。
結局、人類補完計画とは、
劇場版では、人間を個々の小さな生命体ではなく、大きく完全なる存在になる。補い合い、完成された存在になる(進化させる?)、
という事を人間の手で行う計画といった感じでしょうか。
ただし、エヴァはどちらの最終回でも、全ては見た人の心の中がこの作品の答えという描き方をしていますので、
結局は完全な答えは無いということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新宿が登場する曲って?
邦楽
-
”噴飯モノ”のラストで終わるアニメを教えて下さい。
アニメ
-
エヴァの最終回
アニメ
-
-
4
ガンダムの後付けの過剰裏設定について。
アニメ
-
5
新世紀エヴァンゲリオンの後期には製作が破綻?
声優
-
6
プラネテスを超えるアニメ
アニメ
-
7
ドラマCD
声優
-
8
アキバ系の女の子って?
アニメ
-
9
萌えの代わりに何と言えというんだ!
声優
-
10
アメリカで、人気のアニソンを教えて下さい!
アニメ
-
11
なぜ戦隊ヒーローがここまで続くのか
ドラマ
-
12
ジャぱんの著作権
アニメ
-
13
花とゆめの読者年齢層
マンガ・コミック
-
14
「綾波レイ」は何故男性の心を捉えるか?
声優
-
15
ワンピースって何が面白いの?
マンガ・コミック
-
16
主人公が、読者に嫌われてる漫画って?
マンガ・コミック
-
17
「鋼の錬金術師」女性に人気の理由とは?(男性の方もお願いします)
マンガ・コミック
-
18
エウレカセブンとエヴァ
声優
-
19
「萌え」は英語で?
マンガ・コミック
-
20
ジブリは何故タレント声優ばっか起用するのか
声優
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報