dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人って、どうしても比べてしまう生き物ですよね?
例えば彼女がいても、もっと自分好みの魅力的な人が現れたら
そっちが気になるんでしょうか?
比べてしまって、彼女のことなんて色あせて見えたりしますか?
きれいごと抜きで教えて頂けるとありがたいです。。。

A 回答 (9件)

>人って、どうしても比べてしまう生き物ですよね?


そうですね。

国語をよく見てください。
「早い」「遅い」、「美しい」「汚い」、「長い」「短い」、「太い」「細い」・・・
これらは形容詞と呼ばれますが、つまりは、相対的に比較する言葉になります。

そういった表現がある以上、人は比べて表現をし、判断をするんです。


>例えば彼女がいても、もっと自分好みの魅力的な人が現れたら
>そっちが気になるんでしょうか?
ええ、その通りです。

ただし、彼女がいるからこそそっちが気になるんです。
彼女がいなければそっちは気になるかどうかはわかりません。

解りやすい例として上げさせていただきます。

彼女は気遣いができて優しい子だけどスタイルは普通だとします。
そこに、スタイルが抜群にいい子が現れれば、自分には「気遣いができる」「優しい」が
いることでさもそれが自分の一部のように感じられるため、そこに現れた「抜群のスタイル」
も得たいという考えから、意識がそちらに向かうわけです。

が、実際には「気遣いができる」「優しい」のは男性自身のものではなく、
彼女の持っているものですから、仮にそこで「抜群のスタイル」の女性に乗り換えたとしても、
「抜群のスタイル」の女性には、「気遣いができる」「優しい」があるかどうかは解りません。

この意識が俗にいう、『隣の芝は青く見える』なのです。


>比べてしまって、彼女のことなんて色あせて見えたりしますか?
>きれいごと抜きで教えて頂けるとありがたいです。。。
比べるのはこの場合、「抜群のスタイル」においてのみのため、
当然ながら、「普通スタイル」の彼女は色褪せて見えてしまいます。

一方が「○○が優れている」、他方が「○○が優れていない(或いは、普通)」であれば、
相対的比較をするのは論理的に考えますから人として当然でしょう。

もちろん、中には彼女を溺愛するあまり、周りが見えなくなる人もいます。
そういう人を『あばたもえくぼ』と言うこともあります。


とはいえ、そうだからといって、誰もが乗り換えるわけではないので、御心配なく。
そこはその人の倫理観念によります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど…納得しました。
結局はないものねだりなのですね。

うーん。。むずかしいですね><
でも自分のいい部分をのばしていけるように努力するしかないですね☆
がんばります☆☆

ありがとうございました!!

お礼日時:2012/07/24 21:00

>例えば彼女がいても、もっと自分好みの魅力的な人が現れたら


そっちが気になるんでしょうか?
彼女にどれだけ満足しているかによります。男は自分の恋人に満足していたら浮気はしないものです。
大抵は恋人との関係がぎくしゃくしはじめて他の女性が気になり始めたりするものです。もちろん道を歩いていても、電車の中でも、自分のマンションにも綺麗な女性は住んでいます。近所で挨拶を交わすくらいになれば、自分がどう思われているのかくらいは気になります。(だいたい何とも思っていないのですけどね)
そういう興味・好奇心のレベルでは、大抵の男は「美人」が気になる。
>もっと自分好みの魅力的な人
となると難しいです。大抵の男はそれほど女性経験を積んでいないから、どれが自分好みでどういう魅力が自分好みなのかはっきりしていないのではないでしょうか。というか、大抵の男はたまたま過去に好きになった女性を「自分の好みのタイプ」と思い込むのかもしれません。
外見だけなら、簡単なんですが男は外見だけで女性に恋するにはリスクが大きすぎます。魅力的な容姿の女性に、いきなりアタックしても相手にされないのは目に見えています。なんせ競争率が高い。「あなたが美しいから。あなたは僕のタイプだから」では求愛のセリフとしては不合格です。「好きになりました」と告白しても、そういう美形の女性は「今月はあなたで165人目よ」とか言いそうです。
もっと、別の才能で口説かないといけない。それもドラマチックに運命的な形で自然にこうなってしまったみたいな状況設定が必要です。
中には、好みのタイプをみつけると、天真爛漫に声をかける人もいますが、これはもう趣味とか生きがいの一種ですね。数撃てば当たる下手な鉄砲の類。

さて、恋人がいても別の相手から迫られてきたらどうでしょう。今の恋人に満足しているから、失礼のないように逃げますよね。男女の関係って不思議なもので美人に求愛すると逃げられ、相手から興味をもたれると自分が逃げる。
女性もある程度容姿に自信があれば、余計に闘争心をあおられるのかそういうケースでは自分から恋の罠をしかける女性もいます。
期せずして二股の関係になってしまうと、そこでいままでの恋人の欠点が浮き彫りになってくるケースがあります。セックスの相性などその典型で、意識しなければそれで満足できたいたのが、新しい彼女との比較で不満が生じる。
不満⇒他の女性に目移り⇒浮気 の逆の順番ですね。

>比べてしまって、彼女のことなんて色あせて見えたりしますか?
恋人同士の関係になってからでしょう。単なるチラ見やプラトニックに憧れる程度では人間の本質はわからないです。顔だって化粧をとった朝の寝顔をみても美人だなぁと思えなくちゃ、顔だけで好きになれませんし、身体なんて服をきたままじゃわからない。
だいたい好みのタイプの美形って人のものだったりしませんか?そういう人と恋人同士に関係になると、確かに今の彼女は化粧で誤魔化しているなぁとか、自分はやせ形は苦手なんだなとか思いますけどね。
    • good
    • 1

自分が、彼女のここが好きだな と思っていたコアな所(主に内面)は 彼女以上の人にはなかな会えません。



一方顔とか、体つきとか表面的なものは、もともとそんなにタイプではないので、彼女より好みの女の子はいますが、それは初めからなので、特に彼女が色褪せてみえたりしません。
    • good
    • 0

その人と相手によって違います。

    • good
    • 0

その通りです。



今自分が手にしているものより、数段素敵なものがあれば、
それを手にしてみたくなるのは物事の原理原則ですよ。


ただ、人生は強烈な現実と向き合うことです。
欲しいものと、手にすることができるものが違うのも
また人生です。
    • good
    • 0

私の場合ですが・・


愛する人への脳内補正はハンパじゃありません
魅力的な人はそれは、エロい人です
男としての本能で反応してしまっているだけです
彼女を裏切ってまででもその人のことを思うことは絶対にありません

卑猥な表現になりますが・・・
AVを見てる時と彼女を見ている時の心の中はまるで違います
何より私の相棒が反応していません

私は今でも彼女といるだけで彼女と初めて出会った時の鼓動に
なってしまいます

結論・・・自分が色褪せることがあっても彼女が色褪せることはありません
     
ですがこれは彼女を愛してる場合です
色あせて見えるのならただの変態です
恋愛とは言えなません
    • good
    • 3

それは人それぞれではないでしょうか。

彼女一筋の人もいれば自分の彼女よりいい女がいれば頭の中でいい女いると本能的に万能したりすると思います。女性の場合はあまりそう思う事はないと思う。彼一筋って感じだと思う。でも人間は自分より他の人を比べたがるからね。例えば自分がキレイとかお金持ってる幸せ不幸だわとかどうしても人の不幸を喜ぶ人はいると思う。でも人は人自分は自分だからね。妬みなどあるからそれが人間なんだと思う
    • good
    • 0

>そっちが気になるんでしょうか?



そりゃ気になるでしょう。

>比べてしまって、彼女のことなんて色あせて見えたりしますか?

でも、まあ比べることはないし、
色あせることもないでしょう。

なにごともつり合いってもんがあるんですから。
    • good
    • 0

そういうことをする人と、しない人がいると思います。

浮気性な人はすることくらいはまあ想像ができるでしょう。
実際問題、比べてしまって気持ちが変わってしまうようなことはよく起こります。「他に好きな人ができたんだ。別れてくれ」なんてよくあるパターンでしょ。
しかしながら、それは女性でもよくあることだと思います。私が女性たちからよく聞くのは、「女は今の彼氏と昔の彼氏を比較する」ってことです。

ただ、面倒くさがり屋な人と、恋愛が嫌いな人は比べるようなことはしません。私の親友の一人は、色恋沙汰が嫌いな人で、それなのに奇跡的に非常に好みのタイプの女性と結婚できた幸運な男です。私は彼の性格をよく知っているので、彼は浮気なんてのは絶対ないだろうなあと確信しています。なぜなら、彼は基本的に女嫌いというか、ヨソの女に興味がないからです。他の女に興味はないので、比較するようなこともない、というわけです。そういう男が世間的に多いのか少ないのかは分かりません。ただ、女性が思っているよりは多いと思います。あえて問題をいえば、そういう男性は女性から見たらあまり魅力的には見えない男性である場合が多いということです。その私の親友も、セクシーさはかけらもない男ではあります。

あっ、そうそう、いわゆるストーカー気質な男も比較することはないよ。彼らは自分の観念の中で凝り固まるから。ある一人の女性に惚れこむと他の女(どころか世間までも)がまったく目に入らなくなりますから。
だから比べる男性というのは、ある程度柔軟な思考を持っていて、女性に興味をもっている男性であるといえるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています