dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPかメモリースティック、どちらかが故障したのでしょうか。

私はこの間、リサイクルショップでPSPを買いました。

私は、うたプリのソフトを買って、やっていました。

PSPは普通に使えたんですが、昨日突然やろうとしたら、

「ロードに失敗しました。データが壊れています。
 システムデータのロードに失敗しました。
 システムデータのロードを中止しますか?」

と、出てきました。

そとあと、「はい・いいえ」と出てきて、「いいえ」と押しても、

上のようなこととの繰り返しです。

「はい」と押すと、そのままできるのですが、

イベントCGなどが消えています。

ちなみに、データは普通に起動できます。

友達に聞いたら、

「メモスティがいけないと思う。
 ゴミが溜まってるかなにか・・・。」

と言われ、ゴミかな?と思い、フーフーやったんですが、同じです。

どうなんでしょうか?

メモスティがいけないんでしょうか?

A 回答 (2件)

ごくまれに私のPSPでも同じようなことがあります。


そんな時の私の対処法です。

1.メモステ内のデータをパソコンにコピーします。
(PSPをUSBでパソコンに繋ぐか、メモステを抜いてパソコンと接続するか、どっちでも可)
2.そのメモステをPSPでフォーマットします。
3.パソコンにコピーした元データをメモステに戻す。

これで治るケースが殆んどでした。
お試しあれ
    • good
    • 1

別に心配ない中古なり、microSD変換カードなりでも良いので


カード(メモリースティック)を替えても書き込み不良になるかを確めて下さい。

カードを入れるスロットの接点バネが削れてきてる場合も、
基盤トラブル(カードに書き込む電力が出ていない)も考えられる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!一回確かめてみます!!

お礼日時:2012/07/11 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!