
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MOON LIGHT Mile 太田垣康男
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-sea …
はいいですよ。
星野之宣のものにはいいSFも多いですね。
「未来の二つの顔」はJ.P.ホーガンのSFを星野之宣がコミック化したものです。原作と共にお勧め。
個人的にはあと古いですが、「ぼくの地球を守って」、「赤い牙」シリーズ(柴田昌弘)、「フェザータッチオペレーション」(柴田昌弘)、超人ロック(聖悠紀)、サイボーグ009なども好きです。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
私も決して詳しくはないですが、元々フツーの少女漫画ダメでSFやファンタジーが好きだったので...。
萩尾望都(『銀の三角』など)は、きっと読まれているんですよね?
多分、ゆうきまさみ(『鉄腕バーディ』とか)や道原かつみ(『ノリ・メ・タンゲレ』や『パンドラの惑星』などなど)、佐藤史生(『夢見る惑星』など)も既読でしょうか...。
えーと、結構偏ると思いますが、敢えて偏った方向に思いつくままに書きますと。
樹 なつみ『OZ』、『獣王星』[白泉社]
市東 亮子『Live Run』[スコラ]
清水 玲子『竜の眠る星』、『月の子』(連載中)、ほか[白泉社]
奥友 志津子『ドリーマー(シリーズ)』、『レフト・ロンリー』、『緑の園のほとりで』、『レッド リンクス』、『パーフェクション』、などなど[秋田書店](ごめんなさい、古本屋でも手に入るかどうか...、ですが、好きなんです。)
水樹 和佳『月光~セレス還元~』、『樹魔・伝説』[集英社]
厦門 潤『KENIYA 草と惑星』[新書館](未完で、未収録部分もありという、なんとも極悪な状態ですが、好きなんです...(T T))
北原 文野『夢の果て』[早川書房](他、“P”シリーズ)
作画グループ『銀河を継ぐ者』[講談社(?)/SG企画]、他
岡野 玲子『消え去りしもの』[新書館]
SFというよりファンタジー(SF)かなぁというのも多いですねぇ(香坂 智子の『シルクロード(シリーズ)』とかも、入れて良いんだろうか)。
どう言うものをSFと言って良いと思うかによりますが。設定や小道具がSFチックならSFか?...とかね。
No.7
- 回答日時:
絵柄や作風が合わないかもしれませんが・・・
「アフター0」「国立博物館物語」「緑の黙示録」
岡崎二郎/小学館
「ヘブン」遠藤淑子/白泉社
「ブレーメン2」川原泉/白泉社
「ヨコハマ買いだし紀行」芦名野ひとし/講談社
「企業戦士ヤマザキ」富沢順/集英社
「なつのロケット」あさりよしとお/白泉社
ほのぼの路線どうでしょうか?
「企業戦士ヤマザキ」はちょこっとよんだことあるのですが?SFなのですか。というあSFの定義が自分、よくわかってないのかも。あとはよんだことないです。さんこうになりました!
No.6
- 回答日時:
変わったところではギャグの巨匠、山上たつひこ氏の社会派SF
「光る風」とか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480033 …
獣木野生女史の短編集「ホワイト・ガーデン」
超空間通信で送られる探検家の言葉が悲哀に満ちた表題作の他に
天才の最後に残したロボットの話である「カインドマシン」
超立体映像装置を主題にした「シュミレーション」など
さすがな名作ぞろいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4403500 …
No.5
- 回答日時:
藤子F不二雄氏『SF短編集』『モジャ公』『21エモン』
石ノ森章太郎氏『原始少年リュウ』『リュウの道』『人造人間キカイダー』
岡崎つぐお氏『ジャスティ』
尾瀬あきら氏『リュウ』
萩尾望都氏『11人いる!』『百億の昼と千億の夜』
佐々木淳子氏『那由他』『ダークグリーン』『ブレーメン5』『青い竜の谷』
石渡治氏『パスポート・ブルー』
富樫義博『レベルE』
などを推します。
石ノ森章太郎氏『原始少年リュウ』『リュウの道』『人造人間キカイダー』 ・岡崎つぐお氏『ジャスティ』 尾瀬あきら氏『リュウ』佐々木淳子氏『那由他』『ダークグリーン』『ブレーメン5』『青い竜の谷』は読んだことないです。回答ありがとう!
No.3
- 回答日時:
古典的なところでは手塚治虫初期SF三部作の一作目
「ロストワールド」(講談社手塚治虫漫画全集か角川文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041851 …
石森先生の「サイボーグ009」も面白いけど
個人的には「ギルガメッシュ」や「イナズマン」が
書店で入手できるようになったのが嬉しい。
萩尾望都女史の「11人いる!」もお奨めです。
すでに古典と言えるかもしれないけど、、、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091910 …
未完というか休載中の士郎正宗氏の「アップルシード」も
SF者にはタマラナイ作品です。
いくつかの世界大戦を経て再生中の世界を舞台にして
人間、バイオロイド、サイボーグたちが暮らす社会を描いています。
「攻殻機動隊」のモトネタというかモデルというか、、、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915333 …
SFマンガは昭和初期から名作が出ていますが
書店で入手できる作品が少ないのが悲しい、、、
No.1
- 回答日時:
私のお奨めは
「強殖装甲ガイバー」
http://palettes.cool.ne.jp/manga/01-50/24_guyver …
唯一、悪の軍団が地球を侵略してしまった、漫画です。
「紅い牙 ブルーソネット」
http://www.ne.jp/asahi/maminet/move/sibata.htm
もお奨め。
なんといっても名作なのが、私が大ファンの石ノ森章太郎先生の
「サイボーグ009」
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 皆さんにとって、最高の神漫画(神コミック〜神アニメ)とは何がありますか? 4 2023/06/01 12:41
- アニメ 漫画・アニメの『銀河鉄道999』や『銀河鉄道物語』は、面白いですか? 3 2022/04/07 21:49
- マンガ・コミック 『スラムダンク』『北斗の拳』『銀河鉄道999』『金田一少年の事件簿』 をお勧め順に教えて下さい。 5 2023/04/06 15:24
- 邦画 シンゴジラ、シンウルトラマン、シン仮面ライダー。次のシンは? 11 2023/04/16 08:16
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 子供の頃に銀河鉄道999を見て育った世代ですが、確か?1999年頃に公開された映画「エターナルファン 1 2023/08/24 16:43
- カラオケ ささきいさお 『銀河鉄道999』の歌詞には煙草の銘柄が含まれていて更にウクライナ侵攻後の未来が表現? 6 2023/03/16 08:52
- アニメ 庵野監督が次回作を手掛けるとしたら、あなたは何を見たいですか? シン・機動戦士ガンダム シン・のらく 5 2022/06/09 17:45
- その他(悩み相談・人生相談) 【長文】アニメや漫画に興味がない日本人はそんなに変ですか?私は日本人に見えないですか? 6 2022/09/19 19:46
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 主役の座を他のキャラクターに奪われた感じの作 7 2022/05/05 11:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔読んだ漫画が思い出せません
-
漫画家になりたいですか?
-
とある料理屋で、メニューを見...
-
ちいかわについて。
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
よつばと!16巻
-
少女漫画でも男性漫画家が女の...
-
ジャイアンの妹、ジャイ子の本...
-
山岡さん、栗田さん、
-
主人公より脇役が人気だった漫...
-
「えっ、これ少年ジャンプだっ...
-
どうして男性は少女漫画に群が...
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
なぜちいかわって、キラキラし...
-
江戸川コナンが最初にバーロー...
-
なぜ小中学生女子が描くような...
-
4コマ漫画読みたいですか?
-
人生経験の浅い若い漫画家ほど...
-
ミームの出典を探しております
-
探しています。ツイッターかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
少年漫画に女作家がいて欲しく...
-
よつばと!16巻
-
山岡さん、栗田さん、
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
探しています。ツイッターかな...
-
どうして男性は少女漫画に群が...
-
漫画のワンピースの覇気ってや...
-
江戸川コナンが最初にバーロー...
-
ジャイアンの妹、ジャイ子の本...
-
ミームの出典を探しております
-
なぜちいかわって、キラキラし...
-
「えっ、これ少年ジャンプだっ...
-
今日は甘口でっていう漫画が 推...
-
QBハウスでは、お寺の子や、得...
-
アオのハコに似ているマンガが...
-
鬼滅の刃の鬼舞辻無惨が再び転...
-
あさひなぐ(謎の動物)
-
なぜ小中学生女子が描くような...
-
高校生家族の最終回
おすすめ情報