重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

opera12ではフラッシュが見れないなどの不具合があったので今Opera 11.64を使っているのですが、operaを起動するたびに「新しいバージョンのoperaのインストールを行えます。更新されたバージョンを今すぐにインストールしますか?」というウインドウが出て、一々「いいえ」を選んでから起動しています。このウインドウを出ないようにする方法はありませんか?OSはWindows7です

自分なりに調べたところ、設定の「オートアップデート」の欄を「アップデートを確認しない」にすると良いとあったのですが、それでも直りませんでした

A 回答 (1件)

当方の環境(Windows7/64bit)においてOpera12でFlashのあるページを見てみましたが問題なく再生されました。



再度Opera12にバージョンアップし直し、まずは次のことを確認してみてください。

1.Flashプラグインのバージョンは最新にしてあるか
Flash動画の上で右クリックをするとメニューが現れますが、その一番下にバージョン(「Adobe Flash Player XX.XXX.XXX.XXX について」)が書いてあるはずです。それが最新のものであるかどうかを確認してください。現在では11.3.300.268が最新です。

最新でない場合は最新のものに置き換えることで再生されることがあります。
また、一部動画の中には最新のものにすると再生されない動画もあります。

2.サイトによって見られる・見られないの違いはあるか
同じFlash動画を使っているサイトでも見られる、見られないの差があることがあります。
特定のサイトにアクセスしてみて、Flash動画が見られないのであれば、その動画自体に不具合がある可能性があります。そのサイトの運営者に問い合わせてみてください。

3.プラグインは有効にしてあるか
Operaのメニューの中から「ツール」-「設定」と選択し、出てきたボックスのタブの中から「詳細設定」で「コンテンツ」を選びます。その中の「プラグインを有効にする」にチェックがあるかどうかを確認してください。無ければチェックを入れてボックスを閉じ、再度そのページを読み込み直してください。

大概の場合はこれで見られるようになると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!