
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コードは和音の事です。
ドミソとかレファラとか、小学校の音楽に授業でやりましたよね。
メロディには対応した和音(コード)をつけることができます。
非常に大ざっぱに言うとドミドミドドドなんてメロディにはドミソ(コードネームはC)という和音がしっくりくる、ということです。
ギターやピアノはメロディも奏でますが、楽器の中では特に和音を鳴らすのが得意なので、ロックバンドなんかのギターは歌の後ろでコードを弾いている事が多いですね。
ベースはコードを鳴らしませんが、曲全体の流れを掴んだりベースのフレーズを考えたりする時にコードの知識は役に立ちます。
それぞれの和音には基調になる音(ルートと言います)があり、その音名に代表させてコードネームが付きます。
ドレミファソラシド
CDEF GABC
音名はこのように対応しています。
ベースはこのルートを弾くのが基本中の基本です。
メロディーによっては短調のコードがつくことがあります。
それをマイナーコードと呼んだりします。
Cの短調はドミソなんですが、ミが半音下がった和音です。
ベースラインで長調なのか短調なのかはっきりさせたいときには、この半音下がったミを強調したフレーズを弾いたりします。
ベースやギターはフレットがありますから、コードの構成音同士の関係が視覚的に把握しやすいです。
例えば、Gの構成音はソシレですが、4弦の3フレットがソで隣の2フレットがシ、7フレットがレです。
このフレットの位置関係をまるまる2フレット上げるとAのラドミになります。
※Aのラドミのドは半音上がったドですが、どうして音名の半音上がりになるのかはそのうち理解できます。
といったあたりが入門というか基礎の基礎ですね。
サイトについてはご自身で「ベース コード 理論」とかで検索してわかりやすいところを探すのが良いと思います。
私は中学の時の音楽の成績は10段階で1だったんですが、ギターを弾くようになったら今まで何が何やらさっぱりわからなかった音楽理論がだいぶ理解できるようになり、高校では100段階の87なんて成績になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 エレキギターについて質問です。 初めてから一年以上経つのに、基礎練を全くしなかったせいで未だにコード 2 2023/02/15 05:53
- 作詞・作曲 作曲家を目指して音楽理論の勉強をしていますが、あと何をすれば良いのかわからなくなりました。 楽典・実 6 2023/04/27 19:12
- 作詞・作曲 コードにメロディを乗せて作曲する場合、曲の展開はAメロ→Bメロ→サビとするとして、使うコードは何でも 1 2022/06/21 21:50
- 作詞・作曲 メロディの作り方を教えてください。 ・感覚で作るやり方 ・コード進行を決めて、コードの構成音から選ん 1 2022/07/30 00:42
- 楽器・演奏 ギターに不向きでしょうか? ギターを始めようと思いコードから調べてみたのですが、全く訳がわかりません 14 2023/06/25 22:08
- Excel(エクセル) 指定値をマクロで検索&シート移動 2 2022/04/27 23:29
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 今までCやD,Fなど、決められた手の形を決められた場所に配置し、ジャーンと 1 2022/11/16 01:41
- Visual Basic(VBA) 集計シートA列のコードと一致する右に並んだシート名(コード)の3行目から10行目をコピーして貼り付け 4 2022/08/18 15:24
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- その他(プログラミング・Web制作) EXCEL VBAについて 2 2022/12/04 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキベースのコードについて。
-
コード進行についてです。ピア...
-
ギターコードは誰が生み出した...
-
コピーバンドって・・・
-
ルート音とBess音?
-
ハーモニーの読み方を教えてく...
-
Aメジャーについて、、、
-
ピアノのバッキングとコード奏
-
ベースの和音
-
臨時記号のルール
-
和声と和音の違いについて教え...
-
「礼」
-
protools MIDIの音が出ない
-
コード CM7(6)とCM7(13)について
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
キングクリムゾンの「スターレ...
-
ベース キー変更について
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
マイナーキーはなぜあるのでし...
-
一流のギターリストは、全ての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コード進行についてです。ピア...
-
protools MIDIの音が出ない
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
コードの読み方2 Am/G
-
和声と和音の違いについて教え...
-
コードとハーモニーの違い
-
チャイコフスキーの舟歌
-
階名唱法で半音の呼び名
-
3拍子曲のピアノの左手の伴奏...
-
カポをつけてコード
-
コードの(onG)とかって何です...
-
ギターのコード なぜ同じ音で...
-
ジャズ演奏のコード
-
ピアノの楽譜に詳しい方
-
ピアノ初心者です。 最近コード...
-
主旋律に重なって演奏されてい...
-
コードネームの表記の仕方につ...
-
コードをピアノで・・・Part2
-
チャイコフスキー 舟歌の 練...
-
コード CM7(6)とCM7(13)について
おすすめ情報