
ソフトは最新版のDirectX9ver7.39をWindowsXPで使用しています。
お聞きしたいのは
(1)操作するといつの間に二窓になってしまいます。(画像参照)
これを解消する方法はないのでしょうか?
(為す術が無く発生する度にMMDを再起動しています)
(2)MMD内でボーン表示を一時的に非表示にする方法はないのでしょうか?
(紫色のボーンが邪魔で表情等が確認しづらい)
どちらか一方だけでも有難いので
もしご存知な方がいらっしゃいましたら答えて頂けると助かります。
※画像内の青文字が読みづらいのでここにも書いておきます
「謎の2窓が発生し、
ここに映っているものしか視点変更や操作ができなくなる
下に大きく映っているモデルは操作不能になる」

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
念の為に確認ですが、最新版は「7.39.」と最後に「.(dot)」が付きます。
(1)
表示 > 別窓 で2窓表示にできますが、これが有効になっていませんか?
そうでないなら、なんかのバグ、PCの性能不足、各種ドライバーの不具合等が考えられます。
(2)
「選択」をクリックするたびに、表示と非表示が切り替わります。
回答有り難うございます。
ver確認したところ、ドットが付いておりました!
(1)
いえ、その項目はいじっておりませんし有効にも特段なっていないようです。
やはり最新版を使用OSとして推奨されていないXPで
動かしていることが問題だったのかもしれませんね・・・
ですが(2)を知った後にMMDをいじってみたところ何故かその現象が起きずに済みました。
(2)
お陰様で綺麗さっぱりボーン表示が消えました。
これが解決されたら(1)の問題も解消されました!
非常に助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) MMD PMXエディタ プラグイン 押せない はじめまして。MMDについて質問させていただきます。 7 2022/05/04 15:53
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows のセキュリテイーでウィルスが 3 2022/12/02 12:50
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの最終保存者の表示
-
EXCELでピボットテーブル...
-
月60時間以上の時間を求める
-
Notesアドレス帳:苗字と名前の...
-
Beckyの新規作成で全角スペース...
-
秀丸でバッチファイルのコメン...
-
文字パレットが表示されない(Atok)
-
Word中の[ ]記号は何でしょうか
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
Excel で最下行のSheet1 Sheet...
-
DW20.EXE-アプリケーエラーション
-
jpgが拡張子の画像について
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
Excel2007でオートカルクが表示...
-
ベクターワークスのレイヤー表示
-
OpenOffice.org Writerでの数式...
-
音楽ファイルの合計時間が秒単...
-
googleマップを半径表示させる...
-
デスクトップ上で使える予定表...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
月60時間以上の時間を求める
-
EXCELでピボットテーブル...
-
エクセルの最終保存者の表示
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
フォトショップのウィンドウ左...
-
PayPayのアカウント情報を入力...
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
撮影日順で表示できる画像ビュ...
-
クリップボードを表示させたく...
-
googleマップを半径表示させる...
-
Media Player Classicの画面を...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
Beckyの新規作成で全角スペース...
-
マルチディスプレイ環境下での...
-
HTML内からPDFにリンクを貼...
-
Notesアドレス帳:苗字と名前の...
-
音楽ファイルの合計時間が秒単...
-
Powerpointに自動で表示される...
おすすめ情報