重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、ゲームパソコンに関することで色々とご指南いただき誠にありがとうございました。

無事、ネットゲームをプレイできる本体を購入いたしましたが、今度はディスプレイの問題(?)が出てきました。。。

【DELL W2606C】
http://kakaku.com/item/2041X110467/spec/

【症状】
windows7の推奨解像度1366x768で使用しているが

http://dynabook.biz/enjoys/netbook/img/book_7.jpg

↑の左のパソコンの様になっている。


今までwindowsXPを使用しておりましたので、windows7の解像度設定などあまりわからず、質問させていただきました。。。
※windows7での解像度設定等はひととおりいじくってみましたが…どうもわかりません。


【PC環境】
CPU:INTEL Core-i5 650 3.2G

マザー:ASUS IPMIP-GS

VGA:GeForce GTS250

【ディスプレイ】
DELL W2606C


ビデオカードのドライバの問題なのか、windows7の設定の問題なのか、ディスプレイの問題なのか…
初めてのOSなのでお手柔らかにお願いしますm(__)m


もしwindows7で高い解像度を選択できないようであれば、再度XPを導入したいと思っています。。。

ご指南よろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (4件)

No1です。



まさか、GeForce Driverが入ってないなんてオチじゃないでしょうね?私も以前に250GTは使っていましたが、正常にUXGA(1600x1200)が選べてましたよ。もちろんちゃんとドライバを入れたら、ですが。最新版のドライバを以下のリンク先から拾ってきて、インストールしてください。

http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …

今の表示はノートと比べてただ大きいだけではなく、なんだかぼやけていませんか?ちゃんとパネル解像度に一致する解像度に設定できていれば、ドットのギザギザがくっきり見えるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご指摘ありがとうございます!

一応nvidiaの最新ドライバーを当てているつもりなのですが、

ドライバはGeForce200シリーズのGTS250を使用しています。

ですね、ぼやけていたりチラついたりしています。。。

↑のドライバが間違っていないのであれば問題はディスプレイか設定ということになるのですが…。

一度パーティション分けしてXPを導入して挙動がどうなるかを調べてみたいとは思うのですが、

win7でちゃんと使用できるような状態になれればそれが一番だと思っています。。。

※解像度をソフトで強制的に変換するものも以前、他のPCで使用したのですが、ぼやっとした感じがしたので、あまり使用したくなくて…m(__)m

もし何か解決策がありましたらよろしくお願いいたいます。

お礼日時:2012/07/19 22:45

>もしwindows7で高い解像度を選択できないようであれば、再度XPを導入したいと思っています


そのモニタを使用してXpではもっと高い解像度が使用できたとは信じられませんが。そのモニタの解像度が1366x728ですから。何か勘違いされているのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

他のPCで、XPでは1280X1024で使用していたと思いますが、

『画面の表示がとても大きく、表示される範囲が狭い』のような状態ではなかったので

単純にXPに変更すれば問題も解決できるのかな?と思ったのですが…。。。

お礼日時:2012/07/19 20:15

画面の表示がとても大きく、表示される範囲が狭いということでしょうか?



でしたらそれは仕様です。そのモニタはパソコン用ではなく、街頭ディスプレイ等離れたところから見るように想定されたものだと思います。
1366x768とのことですが、パソコン用でしたら21インチで1920x1080はあります。
OSの問題ではなくモニタの問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。
『画面の表示がとても大きく、表示される範囲が狭い』と言われているとおりですm(__)m

別のディスプレイ(シャープのIT-26M1)でも試したのですが、同じ状況です。
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/it-tv/lineup/ …

二つのディスプレイに共通しているのは『マルチAV対応』という所なので、
この二つのディスプレイが高い解像度に対応できないのかもですが…。

別のwindowsXPの機械では画面が広く、遠目でみたような解像度になるので、
OSの問題かと思ったのですが…。

お礼日時:2012/07/19 20:12

画像を見ても、何が問題なのか解らないんですけど…問題があるのはデスクトップPCのモニタ表示ですよね?でも、写っているのはノートだけ。

問題の内容を文章でも書いてくれていたら、まだ推測のしようもあったんですが。なぜこの画像をチョイスしたんでしょう?

貼り間違いだったら、貼り直してください。ついでに文章でも説明をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
画像のノートパソコンの画像は比較みたいなもので…
左側のパソコンのように解像度が低い状態(?)で、各アイコンが大きく、動作ももっさりした感じなんです。。。
画像右のパソコンの様に遠目で見たような解像度にしたくて…。
プリントスクリーンで画像をキャプチャして貼り付けようかと思ったのですが、ちょっとわかり難かったので、ネットから画像を参照しました。

『各アイコンが大きく、動作ももっさり』というのは、なんというか重い感じで…
マウスカーソルを移動した時などに、若干カクカクとした感じがあります。

お礼日時:2012/07/19 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!