dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先の質問で締め切ってしまい申し訳ございません。
マイケル・ジョーダンのバッシュを20足ぐらいヤフオクに出品しておりました。他の人からは、全く苦情ないのに、初めて「偽物だから返品しろ」と言われました。
こちらは、正規品しか扱っていないという店から通販で購入し、こおいうモノに詳しくないので、偽物なのか、本物なのか、全く区別がつきません。
店の言う事を信じるしかありません。
なんか、五月蠅そうなヤツなので、トラブル回避の為にも、返品に応じることにしたのですが、返品の送料は、落札者が負担することになったのですが、
こちらは、振り込まれた額から、送料800円を差し引いて返金すると言ったら、怒ってきました。
送料も含めて返金せよ。」とのことです。
全額返金しなければいけないのでしょうか?
それと、偽物と相手が言っているのですが、コレ1人が言っているだけで、NIKEの店に行って「偽物かどうか鑑定してくれ」と言ったら、怒ってきました。

「落札者とトラブル」の質問画像

A 回答 (3件)

こんにちは。



偽物だから返品しろ、ということですと、なぜ「偽物」と
判断できるかどうかです。

もし、落札者が出品者以上にこのバッシュに詳しい場合は
「ここがこうでああで、…だから偽物です。返品して下さい。」

…と理由を並べ、出品者の無知を批判してくるだろうと考え
られますが、ただ「偽物」だと決め付けてその根拠を正すと
怒るというのは

・「偽物」と言いがかりを付けている
・自分が持っている「偽者」と出品者さんから落札した「本物」
 をすりかえて返品する返品詐欺

のどちらかの可能性が高くなります。(今回のケースの場合、
後者が疑われますね…)

この場合、可能なかぎり返金に応じないほうが良いかと思われ
ますが、出品時の商品説明で返品不可を記載していない場合
は難しいかと思います。
もし返品に応じる場合は戻ってきたバッシュと在庫のバッシュを
細部まで比較して「出品物と違うもの」でないかよく調べたほうが
良いかと思います。

似たようなケースのトラブルがネットで検索すると多数見受けられ
ますが、出品者さんが今回の出品物がいかに正規品であるかの
「証拠」を持っていることを提示してやると諦めるケースもあるよう
です。
ネットで他の過去事例を多数調べてある程度知識をもっておくと
良いかと思います。

なんにしましてもオークションでは返品詐欺が存在する可能性が
あることを念頭におき、出品物のすり替えが出来ないように
手元に証拠を残しておくことが重要だと思われます。
(模様やキズのパターンやもしあれば製造ロット等の記録です)

また、出品時の説明に本品がいかに正規品であるかの説明と、
「ノークレーム・ノーリターン」を記載することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、コイツは、ここが違う、ここが違うと言って、偽物だと言ってきました。
こちらは、NIKEの専門店に行って偽物だという証明をしてもらって送ってくれたら偽物だと認めるといいましたが、それはイヤだと言ってきました。
こちらは、シロウトなので、店が正規品というなら、それを信じるしかありません。

お礼日時:2012/07/21 16:50

>全額返金しなければいけないのでしょうか?



その義務はありませんが、
その手のトラブルメーカーとはかかわらないほうがいいので、
全額返金に応じたほうがいいと思います。

商品を送ったと言うことはこちらの住所氏名などの
個人情報も相手方にはわかっているのでしょう?

そういう人とは今後の取引もしない。ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、
私、「あんたとは2度と取引をしたくありません」と、一応伝えてあります。
「非常に悪い」という評価を付けるぞ、と脅かされております。
品物が戻ってきたら、次点落札者繰り上げにするつもりです。

お礼日時:2012/07/22 04:08

この靴の型番は?



名称でもいいし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIR JOUDAN 11です。

お礼日時:2012/07/21 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!