dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NETの新機種シンデレラブレイドですが、演出用ボタンでガチ抽選ってのはちょっと新しすぎると思いませんか?
そりゃこれまでもショボイミニゲームで三沢ナビ率アップとかはありましたが、
ここまでメインの出玉に関わるガチ抽選がかつてあったでしょうか?
(ダブルチャレンジとかね)

スロの抽選はレバーという不文律、聖域をあえて犯す行為。
これによってNETは新たな時代を、五号機ARTは無限の可能性を手に入れたと思うのですがどうでしょう?

ほんと無限の可能性ですよ。
筐体に十字キーとボタン付けて、ゲームで勝ったらボーナスとかできるかもしれん。
NETだけにネット対戦とか。イベント期間に打ちにいくと、スタジオのアイドルと勝負できるとか。
勝ったら全員にボーナス配信。

レバーとかボタンとか完全オマケになるかも知れん。
あとマイクつけて歌ったり、
キャラに話しかけたら割アップとかね。
ってこれは極端な例ですけど、いろいろできるようになると思いませんか?

これに、サミーのマイスロが+で史上最強!になるわけです!
かつてATを作り出したサミー
かつてSTを作り出したヤマサ
それに勝るとも劣らないのが今回のデラブレであり、NETでありサミーのマイスロだと思うわけです。

このシンデレラブレイドに始まる一連のNET騒動が、シンデレラの如く新時代を切り開くのか?
はたまた魔女の魔法が解けて一夜の夢と消えてしまうのか…


今後の展望について、
教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

さすがRozariさん。

注目する機種やメーカが一般人とは違う。

緑ドンのビリーGETチャレンジはタッチランプのガチ抽選ですけどね。
バジリスクの開眼チャレンジで勝負を選んだ場合もボタンの一発抽選。

そもそも、ARTはボーナスではなく、サブ基板による抽選なのでレバーで抽選する必要はありません。
既存の機種も第3ボタンを離した瞬間に抽選するという機種は多くあります。
あと、一定のゲーム数ごとに抽選する機種もあるし、4号機には時間ごとの周期抽選なんて機種もありました。

しかし、ボーナスの抽選はメイン基板による抽選なのでそういうわけにはいきません。
よって、ゲームで勝ってボーナスとかは無理。

但し、今はARTがメインで、ボーナスは脇役もしくは非搭載という機種が多いので、そういう機種であればボタンやゲームを前面に出す機種を作ることも可能でしょうね。
どこまで客に受け入れられるかは分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ダブルフェイスですか?懐かしいですね~
ボーナスは第三のボーナス(笑)的な意味で書きましたw

まあでも演出用ボタン連打で上乗せって結構面白いアイディアだと思うんですよねー。
連打の度にガチ乗せなわけですし。

あと、この台、携帯連動パス入れて打つと画面に出るんですよ。
差枚-500・・・・・差枚-1000、と・・・・・・
これは新しい(^q^)

携帯でも現在までのトータル(一日じゃなくて過去ずっと分の)-差枚が見れるので、
人生について考え直すことができます(^q^)
おしりぺんぺんしてるばあいじゃないよね(^q^)
・・・もう打たねえよヽ(`Д´)ノウワァァン


ありがとうございました><;

お礼日時:2012/07/27 10:50

思い出してみると、こんなのがありました。



ウルトラキューティーハニー
液晶のミニゲームの結果がRTパンク回避ナビの回数に影響する。

ゴッドハンターV
ボーナス中のミニゲームに全問正解するとなんとART2セット以上が確定する。

どちらもかなりマイナーな機種ですね。ほとんど見かけませんでした。
この2機種のミニゲームはどちらも脳トレみたいな感じでした。

BIG中に太鼓の達人ができるのもあったけど、あれは出玉には関係なかったですね。
かなり真剣にやりましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の解答ありがとうです。
太鼓の達人は私もやりましたね。
タイムクロスシリーズ大好きなので~

お礼日時:2012/09/02 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!