dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者の質問です。よろしくお願いします。

参考書を購入して、accessを家で勉強しようとしたところ
家のPCにaccessが入っていませんでした。
(標準装備?されてるものだと思っていました)

そこで、Microsoftのページなど見てみたのですが、専門用語のカタカナが並んでいて
具体的に、何をどうすればいいのかわかりません。

そもそも、家のPCにaccessが、本当に入っていないのかも確証が持てませんが
「はじめよう!Microsoftoffice」というところにwordとexcel、powerpointしか項目がなく
ここにaccessはないので、accessは入ってないということで良いんでしょうか。

それから、自分なりに調べたところ、accessを購入するのは
有料で、1万円位かかる様なことが書いてありましたが、これを購入するっていう手順ですよね・・。
(例えば、1カ月無料お試しとかあれば、その間に参考書で基本的なことを覚えようと思っています)
あと、家のPCはWindows2007なので、2010のソフトがダウンロードできるのか、等も教えていただきたいです。

良きアドバイス等、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/trial …

評価版をダウンロードして使いましょう。60日間使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに、こんなのを探してました!
職業訓練に通う来月までの間、独学で並行してこっちもやりたいなぁと思っていて。
テキストに付いてたCD-Rの模擬問題集も連動?してくれてホッとしてます。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/28 13:37

部分的な回答になりますが、オープンオフィスに含まれるデータベースソフトとAccessは別物です。

互換性は全くなし。
AccessをマスターしたければAccessを買うしかありません。

昔は数万円したソフトなので1万円で買えるのは幸せなことです。

この回答への補足

最初から入ってるソフトとaccessは別物なんですね。
パソコンは仕事で使う部分以外、さっぱりわからなくて・・。
ありがとうございました。

補足日時:2012/07/27 16:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「補足」にお礼コメントをしてました。失礼しました。。

お礼日時:2012/07/27 16:35

accessは「データベースソフト」です。


通常プレインストールされてるパッケージには付属していません。
費用も良い値段で尚かつ「お試し」はありません。

初心者との事なので下記のソフトが宜しいのでは?
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.open …

オープンオフィースというソフトです。
無料で「アクセス・エクセル・ワード」と良く似ています。
まずこれで使ってみて「やっぱりアクセス欲しいな」と思えば購入されるのが宜しいかと。

この回答への補足

回答ありがとうございます、早速見てみます。
いま職業訓練校に通っていて(8月まで)、テキストを見ながら家でもaccessをやってみたいと思っています。

補足日時:2012/07/27 20:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑「補足」にお礼コメントしてました。。

お礼日時:2012/07/27 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!