
皆さんには小学生にも負ける分野や科目ってあります?
私の場合たくさんあります。
理科
・南中高度の求め方
(「なんちゅー高度な問題や」とダジャレを言っていたことは覚えているのですが...)
・被子植物と裸子植物の違い
等など
体育
・逆上がり (恥ずかしながら逆上がりに成功したことは人生で数度しかありません)
・水泳 (多分100メートルを超えたくらいで体力切れで、足を付いちゃうだろうな)
国語
・書き順(「必」という字を書くとき「心」を書いてから「ノ」を書いてます)
・漢字「そんげん」なんて手書きで書けない。
算数
・XXXメートルの長さの電車が●●メートルの電車とそれぞれ秒速△△メートルですれ違いました。
さてすれ違いにかかる時間は何秒でしょう?
わからん
一般常識
・十二支が順番に言えません。
(ねー、うし、うー、とらー、たつ、みー、あと何だっけ?...この順番もあっているか自信がない)

No.7
- 回答日時:
>小学生にも負ける分野
↑
別に「勉強」で無くても宜しいのですね?。
だとしたら、「ゲーム」ですね。
その昔、「我が娘」や「甥っ子」や「姪っ子」が小学生の頃、数種類の「テレビゲーム」、付き合った事が有りました。
早い話が、勝負に成りません。
馬鹿にされました・・・。
(悲)
どーやったら、あんなふーな「コントローラーの使い方」が出来るのか・・・。
ゲームに付いて行けない「オジサン」は、ただ、ただ、不思議に思うばかり・・・。
回答ありがとうございます。
十数年前、ゲームコーナーの「ストリートファイターII」で小学生にボロ負けしたのを思い出しました。
私もゲームでは勝てないでしょうね。
No.5
- 回答日時:
僕も逆上がりは出来ません。
水泳など25mで溺れていました(今でも溺れる)
今、50m走ったら倒れます。
算数と理科については、何も言いたくありません。
掛け算九九が出来れば生きていけます。
十二支はかろうじて言えます。
「ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い」です。
漢字では「子、丑、寅、卯、辰、己、午、申、酉、戌、亥」です。…多分。
回答ありがとうございます。
私も、50メートル走負けるかもしれません。いや果たして完走できるかどうか…。
エクセルと電卓がある今となっては、手計算なんて現役の小学生のほうが強いんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
俺も結構あると思う。
間違いなく地理は負ける。例えば〇〇県と言われても地図上で何処か解らない件が多い。
アジアの国は?と聞かれて全て答えられないし・・・ 理科も嫌い。
算数もまるで駄目なので質問内例題の問題や、分数の約分・通分や異分母の帯分数の足し算・引き算なんて出 来ない。
書き順は滅茶苦茶。必の書き順は知っていても書くときに絶対書き順通りには書かない(書けない)
直そうと思ってもクセで正しい書き順で無理に書くと変な字になる。
図画工作。絵を書くのは大の苦手で物を作るなんて大嫌い!!聞いただけで苛々する。
辞書を引く時「ら」の場合、あかさたなはまや・・・と頭から言わないと辿れない。英語なんてABCD と歌わないと出てこない。
上記の事は恥ずかしくてずっと隠してきた。
回答ありがとうございます。
地理ですが、私も四国と近畿あたりはまともに県名がわかりません。
(ちなみに、四国は、4県全部挙げられませんでした。)
書き順も「方」とか「必」とか正しい書き順で書いてみましたが、マトモな字になっていませんでした。
No.2
- 回答日時:
図画、図工、美術、総て子供の頃から→現在も…
全く、絵心もなく…描いたり、造形力?がまるで有りません。
学生時代、物を見て感じた事を書く…とか言うのが?苦手で、
見ても…感じた事を表現出来なかった。
現在も同じく…感動したとしても?表現力に欠けるので表せ
ない、伝えられません。
自らの意思を人に伝える事が苦手で、誤解を招き易いです。
何れも、他人に理解され難い病で有ると?医師の診断結果
が出ています。遺伝系の病との事で、表現能力の欠如です。
因みに学校卒業後に成りますが…過去に担任や担当の教諭
だった人達には、理由を伝え (理解出来ない人も) て誤解
だけは?解きました。
納得しない方も遺伝系の病と言う事で理解して頂ました。
回答ありがとうございます
遺伝系でそんなことがあるのですね。知りませんでした。
私も、小学校高学年で図工のうまい子供には負けるだろうな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。 2 2021/11/03 15:05
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣に悩んでるのですが、今年の6月からバイトに入って、確信したのですが、僕はもの忘れ?的な事が非常に 3 2021/12/18 10:41
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 眼・耳鼻咽喉の病気 色覚異常について 5 2021/11/17 07:20
- 日本語 外国人です、この文で日本語不自由と言われたのでどこがおかしいのか細かく教えてください 4 2021/12/31 19:23
- 医療費 高額医療費制度について(協会けんぽ) 4 2021/12/30 11:37
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 中学校 授業が分かりづらい先生っていませんか? 私の学校は数学と英語の先生なんですけど、数学の先生は初めてす 3 2021/11/05 21:09
- いじめ・人間関係 普通の高校生は、入学して、どのように生きますか? 1 2021/12/30 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車料金、6歳以下は無料、1...
-
鼻血出たことある?
-
小学生の作る秘密基地の特徴とは
-
大人一人で子供3人連れてusjに...
-
今考えると恥ずかしい、子供の...
-
貴方を『ちびまる子ちゃん』の...
-
春休み、子供は何時に
-
もし、小学生がTバックをはい...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達を呼ばない家
-
子供の友達の親に言ってしまい...
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
友達に会いに行っているのに子...
-
初めて自分の家と他人の家が違...
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊び...
-
児童クラブの先生がかなりムカ...
-
中高生のお泊まり会について。...
-
女性への質問
-
遊びに誘って断った友達が他の...
-
友達と遊ぶ約束をしていて、1人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報