dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 PCのweb上(ブログやサイト)にデコメをたくさん紹介しているサイトがありますが、そこに載っているデコメを取って、メール本文に貼り付けて、E-mailで友達に送りたいのですが、取り方が分かりません。
 
 デコメの部分をコピーして貼り付ける方法ではできませんでした。下のサイトのデコメなどは、どうやって取ればいいんでしょう?

http://emoji7.jp/

回答よろしくお願いします<(_ _)> 

A 回答 (1件)

>デコメの部分をコピーして貼り付ける方法ではできませんでした


とのことですが、絵文字の上で右クリック⇒[コピー]でコピーが出来れば、あとはメール本文上で右クリック⇒[貼り付け]で貼り付けられるはずです。
ただし、この場合、使っているメールソフトがHTML形式に対応していなくてはなりません。
使っているメールソフトも明らかにしたほうがいいですよ。

あと、提示されたサイトの絵文字を全部まとめてPC上に保存するなら・・・
そのサイトを「名前を付けて保存」で保存してしまえばいいでしょう。
InternetExplorer8、9の場合、[Alt]キーを押してメニューバーを表示させ、[ファイル]⇒[名前を付けて保存]とクリックします。
保存する際に、「ファイルの種類」欄で「Webページ、完全(*,htm;*.html)」を選択しておきます。
保存が出来たら、ファイル名と同名なフォルダが出来ているはずですから、その中を見てください。
絵文字の他にも画像などが保存されていますが、その名の絵文字だけ任意の場所にコピーしてしまえばいいでしょう。

また、保存した絵文字は動いていませんが、それは異常ではありません。動くのはInternetExplorerやメールソフトで見るときだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!