dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロンドンオリンピック、夜になるとあちこちの局で放映されてますが、どれが生でどれが録画なのかよく分かんないですね^^;

で、質問ですが、録画放送で既に結果が出ていて調べれば分かる、と言うような場合、結果を知ってから安心して観ますか?それとも結果を敢えて知らないままハラハラしながら観ますか?

別にオリンピックに限らなくてけっこうです。ちなみにバレーボールなんか放送時間の残りで結果が見えちゃうことありますね。セットカウント2対1の状況で残り放送時間30分とかだったらフルセットってことあり得ないし・・・

A 回答 (4件)

結果がわかっていたら…



途中の「ハラハラドキドキ感」が無くて、とてもつまらないです。

生で見れなければ、あきらめます。

録画しても、それを見るまでに「落とし穴」にはまるから…(*^o^*)

今夜も、なでしこジャパンを生で見ます。

極限状態の中で繰り広げられる人間模様に、感動します。


【LIVE】の表示が、画面に出てるのが、生中継ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ただ今ハーフタイム中ですw。

いや~~、なでしこ前半1点取りましたね!やっぱりこのハラハラ感(特に前半20分くらいまで)は生ならではですねw。【LIVE】の表示は承知してるんですが、激しくザッピングしてると時々分からなくなっちゃうんですね^^;

お礼日時:2012/08/04 02:03

スポーツ観戦が趣味で、普段から色々見てるんで途中から見た場合すぐには分からなくても、見ていればどっちか分かります。



それで地元だとJリーグの試合をよく深夜に録画でやってるんだけど、要らないですね。でも、オリンピックは結果が分かっていても、生で放送されなかった試合を録画でやるのは別にいいし、昨日錦織選手の勝った試合録画でやってたけど見てた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

錦織選手のはスペインの選手との試合ですね?わたしは結果を知らないで見ていたので、第一セットの楽勝ぶりとは裏腹の接戦にけっこうハラハラしてましたw。贔屓の選手が勝った場合だとたとえ結果が分かっていても、試合そのものを楽しめるのはいいですね。

お礼日時:2012/08/03 22:14

こんばんは(^-^)



以前、どうしても見たかったテニスのグランドスラム決勝を、都合で見る事が出来ず、
録画するのも忘れたのです(ToT)

WOWOWで、再放送がやると書いて有ったので、結果を見ずに、
夢中になって放送を、見てました。

試合も、盛り上がって、、、、、すごく良い感じの時。。。。。。
テロップが、流れたんです。

この後、王者フェデラー の記者会見を続けて放送いたします

って。。。。。。。(ToT)

一気に、肩の力が落ちちゃいました(><)

やっぱり、生のドキドキが、最高ですね(>▽<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

う~む、ここにも思わぬ落とし穴が…まさに小さな親切大きなお世話ですね!

お礼日時:2012/08/03 19:17

明らかに録画で翌日にしか見れないというようなことがわかっている場合以外は、結果を知らずに見たいですね。



先日、生だと思い込んで民放見ていて、途中でツイッターで応援つぶやきしたら、NHKさんが結果速報をつぶやいていて一人で思いっきりしらけてしまいました。(笑)

完全録画だったわけでもなく、CMを間に挟むために少しずつ遅らせていってたんですねぇ。そういうやり方はやめて欲しいです。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とんだ災難でしたねw。そんな感じの録画放送もあるんですね。気を付けないといけませんね!

お礼日時:2012/08/03 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!