
No.5
- 回答日時:
一回引っかかったことがあります(そのときは4時間)。
自動改札で入場してからある程度長時間たって目的地の自動改札を出ようとすると引っかかるように設定できるようです。距離も関係しているかもしれませんが・・・。きっぷをただ券売機で買っただけでは、そのきっぷに時間制限はなく終電まで(近郊区間の場合)使えます。しかしきっぷが改札機を通過してからは引っかかる可能性があるということですね。hatchinさんも仰るように、正当な理由があれば有人改札から出られるものと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/15 16:17
そうですか、
体験者が語れば説得力ありますね。
運賃に見合った時間に到着しないと駄目なんですね。
しかし、4時間くらいで閉まってしまうんですか。
友達と、話しているとあっという間に過ぎてしまいますよね。
外で、話したほうが良いみたいですね。
ホリデーパスや都内フリー切符だったら関係ないのかな?
皆さんありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
切符の場合は大丈夫ですよ。
たとえば、どこかの駅の近くでコンサートがあったとします。帰りはその駅が混雑することが目に見えていますから、コンサートに行く前に切符を買ったりすることはありますよね?
コンサートだけじゃなくても、帰りの切符を先に買っておこう!っていう人はいっぱいいると思います。だから切符の場合はぜんぜん気にしなくてもOKですよ。
入場券はishmasterさんのおっしゃるとおり時間制限がありますが、切符で時間制限をつくってしまったら、改札は引っかかる人ばかりでパニック状態になるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
間違えた金額の切符を買って、...
-
三田線 弱冷房車両
-
電車の乗り継ぎの仕方を教えて...
-
京都市バスや地下鉄の乗り継ぎ...
-
前から思うが何で駅員は態度が...
-
東京メトロ 入場だけの場合
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
阪神西宮から近鉄名古屋へ、阪...
-
改札を出ないで往復
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
改札越しの荷物の受け渡しについて
-
電車代について質問です。 東京...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
ICOCAの使えない無人駅で...
-
JR
-
電車です。急いでます。行く方...
-
三田線大手町駅から八重洲口に...
-
不安です。Suicaのタッチミスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
三田線 弱冷房車両
-
電車の乗り継ぎの仕方を教えて...
-
間違えた金額の切符を買って、...
-
教えて下さい新大阪駅から降り...
-
京都市バスや地下鉄の乗り継ぎ...
-
切符とり忘れ無人駅で改札口か...
-
三田線6500型は好きですか?
-
地下鉄にスイッチバックはあるか
-
無賃乗車?
-
近鉄でのICOCA乗り越し精...
-
すごーく素朴な疑問・・・・
-
鶴橋駅でのJR→近鉄への乗り換え
-
パスネットの取り忘れ
-
電車に乗るときのことです。
-
千葉駅から西船橋まで行って」...
-
駅の自動改札で大人と子供の判...
-
京葉地下丸の内の6番口について
-
ジブリ美術館
-
電車の切符の有効時間について
おすすめ情報