
阪神本線の西宮から近鉄特急に乗って名古屋へ行きたいです。
前回行ったときは、阪神なんば線の難波駅の改札を出て、自動券売機で特急券を買い、近鉄株主優待券を改札に通して特急乗り場のプラットホームに行って特急に乗っていました。
ですが難波駅の近鉄特急乗り場のプラットホームに、近鉄特急券売機が置いてありました。
もしかして、私のようなケースでも、難波駅の改札を出ないでプラットホームで特急券を買って名古屋までペナルティ無しで乗車できますか?
その場合、名古屋駅の改札で阪神電車の切符と近鉄株主優待券の切符両方を改札に通せますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず西宮で大阪難波までの乗車券を買ってください。
大阪難波駅には改札を出なくても特急券の販売機があるのでそこで近鉄特急券を買えば大阪難波で改札を出ずに特急に乗り換えればいいだけです。ただ、名古屋駅では自動改札が通れないかもしれないので有人改札を通った方がいいと思います。この際注意しなければいけないのは西宮駅でICOCAやPiTaPaなどICカードは使わずに券売機で切符を買ってください。ICOCAやPiTaPaなどを使うならどうしても大阪難波駅の改札を出て近鉄株主券でで改めて入場するしかありません。
また、近鉄ではネットでチケットレス特急券を購入(クレカ決済なのでクレカの登録が必要)できますのでこれを利用されてもいいと思います。チケットレス特急券の詳細は近鉄のホームページを見てください。チケットレス特急券と株主優待券は併用できます。ご存じだとは思いますが近鉄では特急券を改札に通すことはないのでチケットレス特急券はスマホの画面上で示すだけ、いや指定席の予約状況は車掌の端末に表示されているので正しい席に座っている限り検札はまずありません検札があってもそれは乗車券の方です。すなわち、チケットレス特急券は紙の節約になります。
No.4
- 回答日時:
特急券は難波駅のプラットホームで購入しても良いですし、クレジットカードをお持ちならば近鉄のインターネット予約・発売サービスを利用すれば、窓口や券売機を利用することなく、特急券のみチケットレスでの購入が可能です。
スマホからの予約ならば、難波に向かう移動中の予約や変更も可能です。便利ですよ。https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ticket/
阪神の乗車券と近鉄の株主優待乗車券については、近鉄名古屋駅の自動改札が対応しているかどうか、試したことがありません。有人改札を利用するのが安全だと思います。
なお、阪神の区間はICカードは使わないでください。試したことはありませんが、もし阪神西宮をICカードで入場してそのまま近鉄名古屋まで行った場合、西宮~名古屋の区間をICでの精算になると思います。名古屋駅では、西宮-難波の区間だけIC利用したことにする処理は無理ではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
>難波駅の改札を出ないでプラットホームで特急券を買って名古屋までペナルティ無しで乗車できますか?
できます。
>名古屋駅の改札で阪神電車の切符と近鉄株主優待券の切符両方を改札に通せますか?
多分、不可。
有人改札をご利用ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近鉄線⇔阪神線切符の購入方法
関西
-
近鉄名古屋駅で阪神甲子園駅までの乗車券(大阪難波・阪神なんば線経由)を購入することは出来ますか?
電車・路線・地下鉄
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動で、株主優待券は使えますか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
急いでます!!阪神電車から近鉄への乗り換え。
電車・路線・地下鉄
-
5
乗車が阪神、下車が近鉄、株主優待は使えますか?
関西
-
6
近鉄から特急に乗り換えてからの改札はどうすればいいですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
阪神電車から近鉄電車に乗り換える方法を教えてください
電車・路線・地下鉄
-
8
おでんを作った時、具の継ぎ足しってしますか?何回位(汁の見た目等)しますか?
その他(料理・グルメ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御堂筋線梅田駅の北改札から南...
-
三田線大手町駅から八重洲口に...
-
不安です。Suicaのタッチミスに...
-
東京駅から丸ノ内線に乗る時、...
-
電車です。急いでます。行く方...
-
阪神西宮から近鉄名古屋へ、阪...
-
至急!!!!! 磁気定期券を使...
-
改札を出ないで往復
-
東京メトロ 入場だけの場合
-
これは不正乗車でしょうか?
-
京阪京橋駅からJR学研都市線の...
-
西船橋駅での乗換方法
-
JR北海道の駅の「改札中」の意味
-
改札も無い、人もいない駅につ...
-
大回り乗車で特急に乗れるそう...
-
京成線押上駅と半蔵門線押上駅...
-
簡易Suica改札機の仕組みを教え...
-
有楽町線と総武線の乗り換え、 ...
-
定期券で通り抜け(大阪地下鉄の...
-
学割回数券について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不安です。Suicaのタッチミスに...
-
至急!!!!! 磁気定期券を使...
-
電車です。急いでます。行く方...
-
三田線大手町駅から八重洲口に...
-
御堂筋線梅田駅の北改札から南...
-
東京メトロ 入場だけの場合
-
ICカードで大阪メトロ梅田駅の...
-
改札を出ないで往復
-
阪神西宮から近鉄名古屋へ、阪...
-
モバイルPASMOタッチ忘れ GWの...
-
JR北海道の駅の「改札中」の意味
-
電車代について質問です。 東京...
-
サンダーバードで金沢から大阪...
-
京阪京橋駅からJR学研都市線の...
-
入場専用/出場専用と表示されて...
-
東京メトロの小竹向原駅は西武...
-
自動改札での豪華な音
-
東京駅から丸ノ内線に乗る時、...
-
改札越しの荷物の受け渡しについて
-
駅の改札に入って電車に乗らず...
おすすめ情報