アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ニコニコ動画やYouTube等で配信、動画のアップを公式で禁止と表明されているゲームがいくつかありますが、そういったゲームにもかかわらず配信している方についてどう思いますか?

また、そういった配信に「このゲームは配信禁止されていますよ」といった内容のコメントをすることがあるのですが、これは私が間違っているのでしょうか?
そういった発言をすると大体
・他にもやっている人はたくさんいるから
・公式で禁止されていても実際まだ対処されていないから
・知っていたが別に通報してもらって構わない
・知らなかった
といった内容が配信主さん、リスナーさんから返ってきます

百歩譲って「知らなかった」のであればまだしも、禁止されていることを知っているにもかかわらず配信を継続するのはいかがなものでしょうか?
言葉は悪いですが「犯罪者思考」な方々ではないでしょうか?

こういった方たちにどのような考えを持ちますか?
是非回答よろしくお願いします

A 回答 (4件)

はっきり言えば余分なことだと思います。


削除要請が出来るのは著作権者だけであり、あなたがやるべきは著作権者に報告し、対応して貰うことだけで、あるいは良い宣伝になったと思っているかも知れないし、著作権者の思惑など他人には判りません。

>動画のアップを公式で禁止と表明されているゲーム

こういう断り書きを書いておかないと、不適切に編集してアップされないとも限らないので、書いておくのが常識、著作権者が見てメリットがある違法動画だと思えば黙認するし、ゲームの評判に関わると思えば断固たる削除要請を行う、事情を知らない他人は「余計なお節介」はやめておいた方が無難です。

>禁止されていることを知っているにもかかわらず配信を継続するのはいかがなものでしょうか?

著作権者の意向に反してやればID削除などになるから、消えるということでよいのでは、そのためには気がついたら通報して、後は任せるだけです。
著作権者の思惑が不明なので、余分なことは書かない方がよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
運営様に任せることにしました

お礼日時:2012/08/17 22:20

追記。



要は、言う場所と言う相手を間違えれば「正義を振りかざして自己満足したいだけのアホ」呼ばわりされてしまう、と言う事なんです。

つまり「禁止事項を違反しているアホと同列に見られてしまう」って事。

世の中ってのは「理不尽」なので、貴方がどんなに正しい行いをしても、正しく評価されたりはしません。

どんなに正しい行いをしても、相手を間違えば「アホ呼ばわり」されてしまうのです。

人生を50年近く生きないと「世の中に正義なんてない」ってのが理解できないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/08/17 22:20

>そういった配信に「このゲームは配信禁止されていますよ」といった内容のコメントをすることがあるのですが、これは私が間違っているのでしょうか?



やっている行為は間違ってないが、言う場所と言う相手が間違っている。

やってる当事者にとっては「余計なお世話」だし、貴方は「権利者じゃない」ので「余計な事に首を突っ込んでいるだけ」で、何の得にもならない。

単に「トラブルを呼び込むだけの愚かな行為」でしかない。

それに、言う相手は「配信している人」ではなく「配信禁止を表明しているメーカー」じゃないと意味が無い。

違反者には一切何も言わず(言っても意味が無いし、言ったら逃げられてしまうかもしれない)にいて、メーカーに直に「配信しているヤツがいる。詳細はこれ」って言って、権利者と違反者で直に話をして貰うべきだ。

んで、メーカーに言って、メーカーが動かないのであれば「事実上、メーカーが黙認した」と言う事だから、外野である貴方にそれ以上出る幕はないので、黙って引っ込むべし。

メーカーが黙認しているのに騒ぎ出せば、配信賛成派、配信規制派の両方のサイドから「プロ市民乙」とか言われてバッシングを受ける事になるでしょう。

もし、やってる当事者に何か言うのであれば「通報しますた」の一言だけで良いです。
    • good
    • 0

いいんじゃない


そういう人は 後々の面倒を「背負える」人なんでしょ。
簡易裁判所と本物の弁護士相手に「論破」できる知識があるんでしょう。
相手の言葉をリアルタイムで組み立てて間髪開けず台本ナシで
会話できる前提でやってるんでしょう。、
私たちはそれを笑ってみてやればいいんですよ。
私たちの腹は痛みませんし、お金も減りません。

子供じみた言い訳は、司法の世界でも通ると思うほど幼稚なんでしょう。

まあ配信は著作権法もとですからね。
推理小説をその日のうちにネタばれされたら、その後の売り上げはパアですからね。
さて、子供や学生がその見たこともないような金額を払えるかがポイントです。
文字で書けば「300万や500万で和解」ってカンタンだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/08/17 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!