
GoogleChromeを使っています。
Webサイトを閲覧していて、表示されているメールアドレスをクリックしてメール送信するときに、GMailを使いたいと思っています。
今年の2月後半からchromeの機能としてONされたらしく、その際に設定していれば使えたのですが、
あとから設定する方法がわかりません。
いろいろ調べたところ、chromeの「ツール」アイコンをクリック。
「設定」→「詳細設定」→「プライバシー」→「コンテンツの設定」→「ハンドラ」→「ハンドラを管理」で
「プロトコルハンドラ」のところにある「mailto」をGMailにすればよい、と書いてあるのですが、
私のchromeで上記をたどっても「プロトコルハンドラ」に何も表示されません。
(添付画像参照)
chromeを再インストールしてもダメでした。
解決方法を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そういえば以前は「Gmail(mail.google.com)でメールリンクをすべて開くようにしますか?」と聞いてきてましたね。
Google Chromeの設定画面が変わった頃かGmailのURLが変わった頃からかそのあたりでしょうかでしょうか、今確認しても出てきません。
プロトコルハンドラの登録を試してみましたが、こちらでも「Gmailでメールリンクを・・・」と聞いてきません。
私のやり方が悪いのかあとはちょっとわからないので、拡張機能を使う方法ではダメでしょうか。
【Mailto: for Gmail】
https://chrome.google.com/webstore/detail/dgkkmc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
Googleのログインエラー
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
TopSolidについて
-
エンターキーを押すと出て来る...
-
Outlook2010で最小化時にタスク...
-
Operaで、以前開いていたページ...
-
[© ロケットニュース24]のペー...
-
photoshopガイド表示がずれる
-
PCを買ったけどほとんどのサイ...
-
192.168.11.1について
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Free Download Managerがいちい...
-
デイリースポーツオンライン と...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Photoshopで画面の色が反転して...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
Sleipnirで予期しないエラーが...
-
BHAソフトの使用方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
VSコードが機能しなくなった
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
CSEのウィンドウ表示
-
Becky! Ver2の使い方
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
paypayアカウント名の表示について
-
edgeで192.168.x.xローカルア...
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
Operaで、以前開いていたページ...
-
2ch専用ブラウザ「Jane Style」...
-
【ExcelVBA】ユーザフォーム初...
おすすめ情報