
YBR125ユーザーの方にお伺いします。
YBR125の中国からの輸入バージョンを購入しました。
キャブレターモデルです。
スムーズな走りで、40km/h前後で走る分には軽さや加速に不満はありません。
ただ、信号待ちなどでニュートラルに入れようとするのですが、なかなか入りません。
半クラッチで少し前に出ながらニュートラルを微妙に探るのですが、それでは入りません。エンジンを切るとするに入るのですが。
ローやセカンドで負荷をかけたらニュートラルに入ってしまうという現象も巷ではあるようですが、私のYBRはそういうことはありません。
オイル交換時に高品質のオイルに入れ替えるとマシになるというネットの書き込みを見かけますが...どうなんでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分ですが、クラッチの調整不足では?
この動画のようにセンタースタンドをたてて
チョーク全開で始動し後輪回るなら常に半クラッチ状態
なので、Nギアはどうしても入りにくくなります。
クラッチ切ってNに入るときガコッってなる場合や
エンジン切ると入りやすいというのもこれに属します。
(64bike1625.wmvを右クリック-対象をファイルに保存か開くで)
ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1625.wmv.html
この程度であればクラッチレバー手元のレリーズ
(ギザギザついた大きいネジ)で調整可能です。
レバーの遊びが多いなら右シュラウド(フロントサイドパネル)
横のつなぎ目で調整してください。
ここでYBR125の簡単な整備が学べます。
http://kogin.main.jp/ybr125/index.html
新品のうちはギアが、多少渋いかもしれません。
キャブは冬場暖機に少し時間が掛かりストールしやすいです。
フィルターがない(内部ストレーナー)タイプなので
慣らししながら初回は500キロか1000キロで交換し、それ以降は
3000~5000キロでエンジンオイル交換すれば長く乗れますよ。
(当方2006年中古でもうすぐ4.5万キロ、結構回すため平均燃費43キロです)
http://homepage3.nifty.com/hashimoto3/YBR/YBRlog …
xxyyzz23g様
ありがとうございます。
クラッチはあそびが大きい方がどちらかというと好きなのですが、あそびを減らしたところ、多少はいりやすくなりました。
動画まで示していただいてありがとうございました。大変わかりやすかったです。
オイル交換で改善する可能性もあるとのこと。
日常乗りには大変よいバイクだと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
YBR125(2012)に乗っています。
確かにニュートラルは入りにくい時がありますが、質問者様のYBRはどれほどの走行距離でしょうか?
新車で購入した場合、初回のオイル交換まではギアの入りが渋いと聞きます。またクラッチワイヤーはきちんと調節されているでしょうか?
エンジンオイルは7種類ほど試しましたが、劇的にニュートラルの入りが良くなったオイルはありませんでした。
ちなみに、私は完全に停止する前にニュートラルに入れています。
smpc様
ありがとうございます。
オイル交換すると改善するという話はネットで時々聞きますね。
まだ購入したところですので慣らしが終わったらオイル交換してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギアチェンジの時に「ガガガ・...
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
ゴリラ クラッチの操作方法(...
-
減速→停車
-
バイクのギアが5速のまま無理や...
-
最近VTR250を購入したものです...
-
信号で止まる時にニュートラル...
-
ホーネット250に乗っております...
-
停止の仕方
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
どうってアプローチすればいい...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
RAID5環境で容量の違うHDDに交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
バイクで、5速で走ってる時信号...
-
信号で止まる時にニュートラル...
-
遊びが多い・・・ってなに?
-
mtで免許を取ろうと思うんです...
-
停止中、ブレーキとクラッチを...
-
ギアチェンジの時に「ガガガ・...
-
YB-1の操作方法について
-
MTのバイクでギアを入れた状態...
-
マニュアル車でギアが抜けなく...
-
MT車について クラッチの踏みが...
-
バイクのギアが5速のまま無理や...
-
1回1回クラッチを離す?
-
クラッチを切らずにローギアに...
-
ホーネット250に乗っております...
-
NS1のことでまた質問です。 走...
-
YBR125のニュートラルが入りに...
-
シフトチェンジの方法を教えて...
-
バイクが失速後、エンスト&ロ...
-
ギア入らないんです。
おすすめ情報