dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクにて落札したのですが、以下のとおりで進めました。

・落札した商品は、かんたん決済が利用可となっていた。
・その後、こちらがかんたん決済が利用できるとなっていたため、配送料も無料であったため、
かんたん決済にて送金を行った。

その後、出品者から連絡がきました。
「Yahooかんたん決済を使ったことがなく使い方も不明。Yahooかんたん決済の指定銀行の口座もなし。どうすればよいですか?」

おそらくかんたん決済の受け取り口座の登録もおこなっていないことが考えられます。
ただし、私はすでに入金を済ませており、銀行口座からもお金が振り込まれております。
(口座からはすでに代金が引かれている状態)
そこで、以下を教えて下さい。

・振り込んだお金を出品者が受け取る方法。
→受け取る方法はかんたん決済の受け取り口座登録をすればできますか?
この場合、あとから口座の登録となりますが、あとからでも振り込まれた金額はうけとれますか?

・上記方法ができない場合
かんたん決済はキャンセルができないと聞いております。
その場合この入金された金額はどこにいってるのでしょうか。
出品者が受け取っていないとなると、ヤフオク上で漂うことになる?のですが、その場合ヤフオクに連絡すれば戻ってきますでしょうか。

・そもそも、かんたん決済が利用可能がおかしい?
→出品者がつかったことがない方法ということは連絡の際にいただいたのですが、それであればそもそも、かんたん決済の利用ができる事自体おかしいと感じます。
こちらは、出品者側にも責任がありますでしょうか。

教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

かんたん決済受け取り口座を登録していない場合は、


相手にヤフーより登録を促すメールが送られています。

それを相手が実行するかしないかは、相手次第です。

受け取り口座を登録しないのであれば、
何日後かは忘れましたが、入金処理が取り消されて、
あなたのカードもしくは銀行に振り戻されます。
    • good
    • 0

貴方が決済手続きをした日から5日以内に口座の登録をすれば決済が完了します。


出品者にオークションヘルプを読んで、登録して貰いましょう。

5日以内に登録して貰えない場合は決済がキャンセルされるので、振込み等で決済するしかありません。

出品者からのメールで決済の選択肢にかんたん決済が記載されていた場合を除いて、
一般的には「かんたん決済で決済してイイですか?」と事前に出品者に確認する方が良いです。
出品時の決済方法には、あらかじめ「かんたん決済」が登録済みになっているので、
それを消さないで出品してしまうケースが結構あります。(今回もそうでしょう)

お互いに確認ミスということだとおもいますので、どちらのミスが原因かということより、
「口座登録をお願いします」という姿勢で話を持っていったほうがスムーズに進むと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!