dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困りました。
以前相談に乗ってもらいアドバイスを受け、
ドキドキは好きの証拠だと教えてもらい相手を知ってみようという形で落ち着いたのですが、
逆に好きになりすぎてしまって、傷つくのが怖くなって、
彼を避けてしまうようになってしまいました。

いつも、何もなければ食後に喫煙室で会う仲になっていたのですが、
避けるようになって5日くらい、お昼はそっちに行かなくなりました。
その上、目も合わせたくなくて、明らかに相手に変な態度をとっています。

今は別の作業をお互いしていますが、
来月戻ってきます。どうしたらいいのでしょうか。
いまさら仲良くしようにも、できず。
かといって、仲良いままで、突然彼に避けられたらと思うと、
このままでもいいかとも思います。

どうか、こんなあほな私に助言よろしくお願いします。

今はもう、あの頃笑いあったのがウソみたいに、
話してもいないし、目も合わせていません…。
毎日仕事がつらい(TT)

A 回答 (3件)

自尊心が強いのですね。



お子ちゃまですよね。

心が成長していないまま社会人になると、こうなりますという典型です。

恋愛ならば、失敗も覚悟が普通です。

自尊心が強くて、一歩を踏み出せないなら。一生その場所にいて、傷つかないだけの人生を生きれば良いでしょう。
    • good
    • 2

人を好きになって、傷つくのが怖いから避けるって、どういう思考回路なのかなぁ・・・。



普通に考えて、人は自分のことを嫌ってる人よりも、自分のことを好きだと思ってくれる人が好きだし、せっかく自分に好意を持ってくれる人を、わざわざ傷つけようなんて思わないでしょ?

恋人にしてくださいと告白すれば、この世でただ一人の存在にしてほしいってことですから、そりゃあ断られることもあるでしょうが、恋人か友達かどっちかになりたいって思っていれば、拒絶されることはないんじゃないですか。

そもそも、誰かのことをものすごく好きになって、その人の恋人になりたいと思うのは、その人のことが世界一好きってことでしょ?世の中にこれだけたくさんの人がいるのに、世界一好きな人が、同じように世界一好きだと思ってくれる確率なんて奇跡みたいなものでしょ?そんなに簡単に起こり得ることじゃないですよね。宝くじを買って5億円当たらなかったから傷つく、みたいなことなんじゃないの?

人を好きになるって楽しいことなんだから、好きになった人と恋人として付き合えるか付き合えないかだけしか考えないのはとってももったいないし、好きなお友達がたくさんいる人生だって素晴らしいんだから、欲望を抱きすぎないで、死ぬほど好きになってもらえなくても、そこそこ好きになってもらえたらうれしいぐらいに思って、好きな人には全力で好意を示してくださいね。
    • good
    • 5

片思いでも、恋はせつなく楽しいものなのに



彼を意識しすぎるのですね・・・好きになると誰でもそうなりますよ

でもあなたの極端な行動はもしかしたら誤解を招きます・・・


>仲良いままで、突然彼に避けられたらと思うと、とありますが、

今あなたが彼にそれやってますよね・・・

彼は『嫌われたのかなぁ・・』と思うかもしれませんよ、それでも

あなたは良いのでしょうか?

自分は傷つきたくないのなら、人にも優しくなってください。


社会人として、普通~に接するように努力するべきです。


普通は好きになった人から、良く思われたい!と考えますよね

そういう気持ちはないのかしら・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 おっしゃる通りで何もいえません。
「ふつう」はよく思われたいって思います。
でも私は傷つきたくないってまず、考えてしまうんです。
傷って何?って話ですが…。
なんでこんなにも、恋愛になると怖くなるんでしょうか。
恋愛が身を滅ぼすことを経験しているからかもしれません。

 好かれるのが怖いのかもしれないです。。。

お礼日時:2012/08/14 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!