
はじめまして
宜しくお願いします。
最近 ファイヤーフォックをメインで使い始めました。
使用後、暫く経ってから以下の小ウィンドウが頻繁(2,3回のクリックに一回)にでてくるようになりました。多分 オプション当たりの設定になるかと思いますが、見つからず困っております。
出来ましたら、本ウィンドウの意味とその止め方をご教授いただければ幸いです。
尚 小ウィンドウのメッセージに”about:blank”と表示され、その後、たぶん URLだと思うのですが”http://w3.dailybag.net/g12/e5823d7c6c.....”入りますが、何も表示されません。
以上 宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
about:blankのページは、本来「空白のページ」です。
オプションの「一般」→「起動」にある起動時のページでも設定できますが、ロケーションバー(アドレスバー)に「about:blank」と入れてエンターキーでも開くことができ、何も表示されないページです。
以前は、タブ群の右端の+の「新しいタブ」ボタンで開くようになっていましたが、今は、過去の訪問履歴のサイトがサムネイルで開くようになっています。
>(2,3回のクリックに一回)
どこのクリックか判りませんが、このような症状はリリース当初からFirefoxを使っていますが聞いたことがありません。
確認も含めて、次の手順でチェックしてみてください。
☆ヘルプ→アドオンを無効にして再起動」から、アドオンを無効にして起動する「セーフモード」でしばらく使ってみてください。
再現しない場合は、何か悪さをしているアドオンがありますから、1つ1つ無効(又は有効)にして、再起動を繰り返して現象がなくなった(再現した)時のアドオンが怪しいことになります。
☆セーフモードでも再現する場合は、「Firefoxのリセット」を行って、現在のプロファイルを残したまま新しいプロファイルを使って起動できます。その際のデータの移行は次を参考にしてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/reset-firefox-e …
ブックマーク、閲覧履歴、パスワード、 Cookie、Web ページ上のフォームの入力補完情報 はそのまま新しいプロファイルにコピーされて使います。
もちろん、「プロファイルマネージャー」を利用したら、今のプロファイルを使って再度起動することも可能ですが、改善したら削除してもよいと思います。
(プロファイルの管理)
http://support.mozilla.org/ja/kb/Managing%20prof …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
Firefoxが2つ
-
Firefoxの不具合?
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
DUN対応とは?
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Fire Fox で画面が揺れる
-
FireFoxで動画が見れないはなぜ...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
orbitをfirefoxに取り入れる
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
クラッシュしたPCからFireFoxの...
-
メールのリンクをクリックする...
-
Gメールの背景に色を付けるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
Firefoxが2つ
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
おすすめ情報