重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセル2007を使用してます。
対数グラフの作成の仕方、
および放物線のようなグラフの記入の仕方
がわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

・y軸のみ対数の場合


 y軸にカーソルをあわせ 軸の書式設定 →目盛で対数表示にチェックを入れる

・xy軸とも対数の場合
 グラフを散布図で作成
 x軸にカーソルをあわせ 軸の書式設定 →目盛で対数表示にチェックを入れる
 y軸にカーソルをあわせ 軸の書式設定 →目盛で対数表示にチェックを入れる

放物線は数式を入れて演算させ、グラフ化する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/19 15:59

>対数グラフの作成の仕方



対数にしたい方の軸を右クリックして軸の書式設定の「軸のオプション」で、対数目盛を表示するにチェックします。



>放物線のようなグラフ

「のような」じゃなくてホンモノの放物線を描かせます。
てきとーに元の数字を作ってテキトーにグラフを作成(散布図・点を線でつながない を推奨)
プロットを右クリックして「近似曲線の追加」を開始
多項式を選び、次数を2にして記入させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか適当な数値の対数グラフの目盛(表)ができました。
後はほしいデータを入れて、曲線を描いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/19 16:02

こんにちは。


以下参照してください。

http://win98.pasokoma.jp/1_lg11617
放物線のグラフはx軸の数値xに対して、y軸にax^2+bx+c の数値を入れるだけです。

参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/002891.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/19 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!