
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時計修理をしてます。
時計は自動巻きのクロノグラフですよね。
このムーブメントは、曜日を変える歯車と、日付を変える歯車が別々に組み込んであり、それぞれ歯の位置を確認して組み込まないと、日付と曜日の変わるタイミングがズレてしまいます。同時とまではいかなくても、10分差くらいまでは詰められるんです。
25分ズレるのは、体験上で歯1枚分くらいズレて組み込まれています。
しかし機械的に問題はないので、そのまま使用しても大丈夫ですし、気になるようでしたら購入店で相談してみても良いかと思います。次回メンテナンスの時に修正するようお願いするのもアリかと思います。
>>一般的には曜日より日付が先に変わると聞いたのですが…
このムーブメントに限って言えば、どちらが先かわかりません。個体差があり、日付が先だったり曜日が先だったりします。でも25分差は大きいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/21 09:07
ご回答ありがとうございます。機械的に問題ないということで安心しました。
念の為、もう2日確認したところ曜日が23時40分ぐらいで日付が23時55分ぐらいで切り替わっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
昔の時間の単位を教えてください
-
正午について
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
時計の秒針
-
平成4年って西暦何年?
-
壁掛け時計が変なんです
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
24時と0時の正確な表現
-
LeicaM3の読み方(呼び...
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
Baby-Gの古いモデルなんで...
-
リューズ1個の時計の曜日の合わ...
-
パソコンの時計が狂うのですが
-
時計の秒針が逆進?錯覚?
-
時計についている絶縁体を紛失...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
時計の電池交換を時計店に依頼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の時間の単位を教えてください
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
壁掛け時計が変なんです
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
NTTの時報(117番)について
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
平成4年って西暦何年?
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
24時と0時の正確な表現
-
時計について質問です。ロイヤ...
-
EXCEL 和暦を西暦に変換する方...
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
電波時計が逆回転
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
時計の秒針
-
レシートの時間がいつも違うレジ
おすすめ情報