dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
友達からの質問なのですが、
「Facebookで一部の友達にメッセージを送信する際に
スパムメールと判断され、送信できない」と相談がありました。
このようなことは起こりうるのでしょうか??
ちなみに私とのメッセージのやり取りは問題なくできています。

「メッセージが送れる人と送れない人がいる」という事は
ありますか??文章の内容はごく一般的な内容だそうです。

詳しい方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そういうことはありえます。



スパムと認定される可能性としては二つです。
1)相手の人がその人からのメッセージを「スパム」としてFacebookに報告したことがある場合
2)Facebookが特定のユーザーのメッセージをスパムと認定する場合

(1)は意図的と間違っての場合があります。実はメッセージの「アクション」で「メッセージを削除する」つもりがその下の「スパムとして報告」を押しちゃうことがあります。しかも削除同様、メッセージは消えるのでやった本人は気がつかない場合も。ただ友達承認している人がスパム報告をすると、相手をブロックすることになるので、お友達はメッセージ以外のニュースフィードなども見られなくなります。もし見られていれば別の理由が考えられます。

(2)の場合はFacebookから警告のメッセージが出ますが、質問にその言及がないのでこの可能性は少ないのではと思います。が、例えば同じメッセージを複数に短時間内に送った場合などはスパム扱いされる場合もありますので、注意が必要です。このような場合は大抵数時間~数日あけると解除されます。が同じことを何度も繰り返すと最終的にはアカウント停止になりますので、同じ動作(含:友達リクエスト、いいねボタン、メッセージ送信)を何度も繰り返すのは気をつけてください。

あと考えられる理由として、発信および受信方法があります。例えば、Facebookに登録している携帯番号や自分のアカウントのセキュリティーに出ているアクセスポイントとはまったく違った番号やIPアドレスから繰り返し送っている(つまり発信者が本当にその人か確認できない)と認識された場合なども一時的にスパム扱いになる可能性はあります。これに関しては送信者および受信者の使用機器、およびその通信条件、設定がからんでくるのでなんともわかりません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

凄く分かりやすい回答、有難うございます。
回答の内容の通りに伝えて、確認してもらいます。
本当に助かりました。

お礼日時:2012/09/03 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!