
初めまして^^
20半ばの男です。
今まで乗っていた自転車が壊れてしまいましたので新車の購入を考えております。
使用目的は買い物&街中散策用の移動手段として。
草加市に住んでいますが、普段の行動範囲は草加~町屋~八潮辺りがメインでたまに上野やレイクタウンまで遠征する程度です。
買い物・散策がてら一日掛けてまったり街巡りするのが好きなので、そこまでのスピードは求めておりません。
ネットで下調べをしていたところ表題にあるシングルスピードのミニベロが気になったのですが変速無しの自転車に乗った事がないので使用感などが分からないのですが上記の使用目的で使う分には特に問題無く使用出来るでしょうか?
あとはミニベロを選ぶ理由としましては、街中使用での取り回しの良さ(ストップ&ゴー)と見た目から。
調べていて個人的に気になった車種は
MASI MINI VELO FIXED
Billion Short Grip1(SG-1)
です。他にオススメの車種がありましたら宜しくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> No1の方同様ミニベロの悪い癖を挙げられておりますが、全く気になった事が無い人間ですので
> シングルの自転車も選択肢の一つであっても問題ないのかな?
であれば、別に構わないのでは?シングルスピードでも、ギア比の設定によって平地と坂のバランスをある程度は取れますから。ただしあくまでも「ある程度」であって、最適は無理ですが。でもまあ街乗りには十分だと思います。ディレイラーがない分、車重も1kgくらい軽くなりますし。
No.4回答者さんからは酷評されていますが、私が先の回答で例示したやつならブリジストンのママチャリよりも断然よく走ります。ただ下手に走ってしまうから、ホイールベース云々の問題が表面化してしまうとも言えるわけですけど。シングルスピードでは無関係ですが、あまり軽いギアにして坂で踏むとすぐウィリーになったなあ。と言うことは、急制動時にジャックナイフ(あるいはそのまま大前転)という恐れも多いにあり得るので、いくら走るからと言って調子ぶっこいてると危険ですね。
その辺の当たり前のことさえ注意していれば、ミニベロだろうとシングルスピードだろうと気にすることはないのでは?
苦行って話題は、もし興味があったらそれで新たに質問してみると、いろんな話が聞けると思いますよ。私はわざと極小径車でイベント参加みたいな根性はないので語れることはありませんけど、ここの人ならきっと…
再度の返答有難う御座います^^
ミニベロよりママチャリの方が苦行なような?と思いましたが、さすがに十数年前の物と今の物じゃ全然違うのでしょうね。
特に問題無さそうなので、購入時の参考にしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
今ミニベロに載っていて気になったことがない・・・
のであれば
黙って26インチシティサイクルに乗ってご覧なさい
あまりの乗り心地の良さ、楽なギア比で
いかに見た目だけで苦行しているか解りますよ。
ましてや700cのクロスバイクに乗ったら
何でミニベロなんて乗っているんだろう?と
思えますね。
それほど快適性、走行性に劣っている乗り物です。
でも。
所詮自転車ですので
見た目優先で苦行して乗るのが趣味な人は
ミニベロに乗るのです。
苦行が趣味・・・まるで禅僧ですが
自転車乗りにはそう言う人が多いですね。
再度の返答有難う御座います。
色々と酷い言いわれようですがミニベロに何か恨みでもあるのでしょうか?
ひとまず参考意見として一つ心に留めておきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ミニベロに乗ったことないわたしが、お勧めしてもいまいち説得力にかけるけど、
小径のシングルを探したらこんなのがあった。(よく見たら、内装3段だった。)
http://www.cycle-yoshida.com/cannondale/mini/hoo …
ちょっと、お考えのものと趣旨が違うかもしれないけど、これだけホイールベースがあれば、
それなりに走ると思う。
回答有難う御座います。
今まで外装式のものしか乗った事が無いので、これまた使用感など気になる代物ですね。
また新たな選択肢が出来たので、このタイプについても少し調べてみたいと思います。

No.2
- 回答日時:
私はかつて、これに乗っていました。
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/city/m …
こいつは十分走るしそこそこ坂も登れるし、取り回しもしやすくて良かったんですが、走行時に意外に小回りが効かない欠点がありました。この欠点はこいつ単体の問題ではなく、ホイールベースが短いチャリすべてにあてはまることです。ホイールベースが短いと、カーブで踏ん張りが効かないんですよ。あれあれ?って思う勢いでカーブの外側に振られちゃう。
そういう特性があるということを知って乗る分には、良い選択だと思います。
回答有難う御座います。
書き忘れておりましたが、ここ10年程ミニベロ以外の自転車に乗った事がありません。
No1の方同様ミニベロの悪い癖を挙げられておりますが、全く気になった事が無い人間ですのでシングルの自転車も選択肢の一つであっても問題ないのかな?
No.1
- 回答日時:
まず。
どんな理由があろうとも、
ミニベロには
重要なサスペンションであるホイールが小さく堅いことによる
乗り心地の悪化
不必要にBBやチェーンステーを長くするために
安定性や反応が悪くなるフレーム
この二つはセットで着いてきます。
それでも小径車を利用する理由は
「見た目」がほとんどです。
シングルの自転車に乗ったことがない?
そんな人がいるの?
要するに「ママチャリ」ですよ???
ギアなし(変速無し)のね。
シングルなんて格好付けなくて良いのにね。
結論。
見た目と格好だけの
ちょっと格好の良いシティサイクル以上の物ではありません。
回答有難う御座います^^
ママチャリですか。
中学生以来乗った事が無いので今の感覚と全く別物になっていそうですが、自転車の世界においてはそういった時間感覚は関係ないのでしょうか?
とりあえず記憶している限り、自転車が重かった事ぐらいしか苦になる要素が無かったような気がします;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報